見出し画像

私が考える《FASHION》

おはようございます😊

看護師、ケアビューティスト
そして、
Beauty  Japan近江大会2024
ファイナリストの
美濃部 佳(みのべ このみ)です♪

私が挑戦している
Beauty  Japanには
⚫︎BEAUTY
⚫︎ENTERTAINMENT
⚫︎FASHION
⚫︎INDEPENDENCE
⚫︎CAREER
⚫︎SOCIALITY
⚫︎CULTURE

7つのコンセプトがあります。

このコンセプトに対する
自分の考えや思いを
書いていきたいと
思います。

今回は
FASHION」についてです‼︎

✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ

私が考えるFASHIONは
「自分をより魅力的に表現できるもの」です!

人の印象は第一印象で決まる!
と言われるほど
見た目は重要だと思います。

でもその見た目って
服装やアクセサリーなどの
外側だけなんでしょうか?

私は内側からも
魅力的に表現することができると
思います!

私自身自分の気分が上がるかどうか
を大事にしています!

自分の好きなものを
身につけるだけで
ワクワクする♪

笑顔が増える✨

気持ちが前向きになる✨

私が福祉美容で目指している

笑顔の輪を広げ、
笑顔の輪いっぱいの社会を作ること』

と繋がっていくのです✨


私は高齢者施設や障がい者施設にて
福祉美容を提供しに行っています!

デイサービスにて「カラーネイル」
をした時のことです!

昔からネイルをしていたが
高齢となり、
ネイルをしなくなってしまった女性。

私はいいのよ…
こんなしわしわな手にしたって…
どこにいくわけでもないのに…

ネガティブな言葉ばかりでした。

本人がよく昔塗っていた
」を塗ってみると

真っ赤なネイル💅

手を何度も何度も眺められ
ニコニコ笑顔

「あら私まだまだいけるじゃない。
声かけられちゃったらどうしようかしら。」
「どうしよう、もう勿体無くて家事ができないわね」
「どこにお出かけに行こうかしら」

口数が増え
不思議なことに
話す内容も前向きなもの
変わっていたのです!!

気分が上がるだけで
笑顔自信が溢れ

より魅力的になれるのです✨✨

私の使命は
『笑顔の輪を広げ、
笑顔の輪いっぱいの社会を作ること』

その中で私が大事にしているのは
その人らしさ”です!!

デイサービスで赤のネイルをした
ご利用者様は
昔していたけれど、
年齢により諦めてしまった。

でも今回自分のしたいことをする
したい色に挑戦する!

それだけでその人が輝き、
より魅力的になっていきました✨

それが私が思うその人らしさです!

もちろん一人ひとりその人らしさは違います。

私は相手の心に寄り添い
話を聞き、その方のニーズに合わせて
その方にあった福祉美容をし、
その人らしさを引き出していきます!

その先には素敵な笑顔を見ることができ、
より一層その人を
魅力的に表現することができるのです!

FASHIONは
身につけるもので
見た目が決まるけれど
それだけではなく、

福祉美容の力で内側から
さらに魅力的に表現することができるのです✨

最後まで読んでいただき
ありがとうございました☺️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?