見出し画像

8月14日(土) 中央競馬 無料メモ

皆さんお疲れ様です( ・´ー・`)


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ


私の住む九州北部は物凄い豪雨。
今週から小倉競馬の開幕ですが、果たして開催されるのでしょうか、、💦
近くにお住いの方々。
安全な所にいますでしょうか、、
ステイホームで競馬を楽しみましょう(*- -)(*_ _)ペコリ


こちらが先週の無料回顧です。


それでは明日のメモです。
見解に関しては、希望的観測や妄想をつらつら書いているので話半分のもう半分ぐらいの参考でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
勢いで書いているので誤字乱字お許しください(笑)
メモの馬の中から個人的にベストな条件だと思った馬の単勝と馬連、ワイドを買って楽しんでいます。
皆さんの馬券予想の気づきに関われたら幸いです。


<自分のnoteに関して>
自分がnoteで取り上げている馬は決してそのレースでの注目馬だけではありません。
あくまで毎週毎週のレース回顧を通して不利があったと思われる馬(netkeibaにお気に入り登録した馬)を一度ピックアップし自分の中で整理するために記載しています(noteの使い方間違えていますかね、、、、)。お気に入り馬の中からこのレースでなら通用するかもと思う馬を自分の本命にして毎週勝負しております。自分には予想家さんたちのような印を割り振れるほどまだ各レースを俯瞰的に見ることはできません。ただ、このnoteでは「あぁこの馬にはこんな不利があってこの着順になったのか」「自分でもレース映像を見て確認してみよう」「前回のようなレースが出来ればこのコースこのメンバーなら逆転するかも」など競馬予想の根本と言えるような行為を皆さんと一緒に楽しんでいければいいなと考えています!!
競馬は予想をするのも楽しい!!をモットーに日々向き合っておりますので、買い目を参考にして予想に乗り、勝ち負けを楽しみたい方には全く持って利点のないnoteだと思いますのでそういう方はおそらくこの先の記事を読んでも時間の無駄だと思います、、素晴らしい予想家さんたちが数多いらっしゃいますのでそちらをお勧めします(*- -)(*_ _)ペコリ
<2021年4月からの活動に関して>
4月からは医学部5年生として実習に参加します。
そのため日々勉強に追われることになります、、(;´д`)トホホ
自分が選んだ道です。
頑張ります!!💪
4月からも「趣味 競馬」として活動を続けていきます。
しかし、勉強に比重を置きたいため回顧の幅を変えることにしました。
具体的には、
未勝利戦の回顧は行わず1勝クラス以降のレースを回顧することです。
医師になれば競馬をする時間も限られます。
6年生になれば国家試験に追われ、平場のレースを考える時間も無くなり、重賞さえも参加できなくなる日が来るでしょう。
おそらく競馬を楽しめるのは、この5年生が最後です。

回顧の幅は狭くなりますが、
これから1年間皆さんと最高の思い出が作れれば嬉しいです!!
全て無料で掲載していきますので、末永くよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

いつも、スキ、いいね、サポート、リツイートしてくださる方々
本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

日々の励みです。

2021年 重賞本命成績 (記録用)

(選定基準 : 前日4番人気以降で馬券内に食い込めそうな馬)
単勝回収率 : 130.2 % (6900/5300)
複勝回収率 : 81.89 % (4340/5300)

1月(0R)

テストのため活動中止期間

2月(10R)
東京新聞杯 
◎トライン  5着 ( ノД`)シクシク…
きさらぎ賞 
◎アランデル 5着 ( ノД`)シクシク…
クイーンC  
◎サルビア  7着 ( ノД`)シクシク…
共同通信杯 
◎ハートオブアシティ 10着 ( ノД`)シクシク…
京都記念  
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
ダイヤモンドS 
◎ヒュミドール 5着 ( ノД`)シクシク…
京都牝馬S 
◎ブランノワール 3着 複勝 430円
🎯
小倉大賞典 
◎ロードクエスト 10着 ( ノД`)シクシク…
フェブラリーS 
◎ヘリオス 16着 ( ノД`)シクシク…
中山記念  
◎ウインイクシード 3着 複勝 370円
🎯
阪急杯   
◎ジャンダルム 3着 複勝 340円
🎯

3月(8R)
チューリップ賞 
◎タイニーロマンス 7着 ( ノД`)シクシク…
オーシャンS 
◎コントラチェック 1着 単勝 3,340円
🎯 複勝 530円🎯
中山牝馬S  
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ            
フィリーズレビュー
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
金鯱賞
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
フラワーC
◎イズンシーラブリー それ4!!!(;´д`)トホホ
ファルコンS
◎ルークズネスト 1着 単勝760円🎯 複勝160円🎯
スプリングS
◎イルーシヴパンサー それ4!!!(;´д`)トホホ
阪神大賞典
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
日経賞
◎オセアグレイト 6着 ( ノД`)シクシク…
毎日杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
マーチS
◎スワ―ヴアラミス 7着 ( ノД`)シクシク…
高松宮記念
◎マルターズディオサ 8着 ( ノД`)シクシク…

4月(9R)
ダービー卿CT
◎メイショウチタン 8着 ( ノД`)シクシク…
大阪杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
NZT
◎サトノブラーヴ 16着 (ノД`)シクシク…
阪神牝馬S
◎メイショウグロッケ 10着 (ノД`)シクシク…
桜花賞
◎ジネストラ 11着 (ノД`)シクシク…
アーリントンC
◎ レイモンドバローズ 3着 複勝560円🎯
アンタレスS
◎ ダノンスプレンダー それ4!!!(;´д`)トホホ
皐月賞
◎ レッドベルオーブ 8着 ( ノД`)シクシク…
福島牝馬S
◎ アブレイズ 6着 ( ノД`)シクシク…
マイラーズC
◎ カイザーミノル 3着 複勝630円🎯
フローラS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

5月(11R) 全敗(´;ω;`)ウゥゥ
青葉賞
◎ ワンデイモア 11着 ( ノД`)シクシク…
天皇賞 春
◎ ユーキャンスマイル 7着 ( ノД`)シクシク…
京都新聞杯
◎ エスコバル 11着 ( ノД`)シクシク…
新潟大賞典
◎ ヒュミドール 11着 ( ノД`)シクシク…
NHKマイルC
◎ リッケンバッカー それ4!!!(;´д`)トホホ
京王杯SC
◎ シャインガーネット 6着 ( ノД`)シクシク…
ヴィクトリアM
◎ マルターズディオサ 9着 ( ノД`)シクシク…
平安S
◎ ドスハーツ 14着 ( ノД`)シクシク…
優駿牝馬
◎ ウインアグライア 15着 ( ノД`)シクシク…
葵S
◎ インフィナイト 11着 ( ノД`)シクシク…
日本ダービー
◎ アドマイヤハダル 17着 ( ノД`)シクシク…

6月(6R)
鳴尾記念
◎ ユニコーンライオン
 1着 単勝 2,060円🎯 複勝 680円🎯
安田記念
◎ トーラスジェミニ 5着  ( ノД`)シクシク…
函館SS
◎ マイネルアルケミー 7着  ( ノД`)シクシク…
エプソムC
◎ ミラアイトーン 15着  ( ノД`)シクシク…
ユニコーンS
◎ ティアップリオン 7着  ( ノД`)シクシク…
マーメイドS
◎ ミスニューヨーク 15着  ( ノД`)シクシク…
宝塚記念
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

7月(6R)
CBC賞
◎クーファウェヌス 7着  ( ノД`)シクシク…
ラジオNIKKEI賞
◎ワザモノ 11着  ( ノД`)シクシク…
プロキオンS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
七夕賞
◎ ロザムール 2着 複勝430円🎯
函館2歳S
◎ ナムラリコリス 
1着 単勝 740円🎯 複勝 210円🎯
函館記念
◎ ワールドウインズ 7着  ( ノД`)シクシク…
中京記念
◎ ミスニューヨーク それ4!!!(;´д`)トホホ
アイビスSD
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ

8月(3R)
クイーンS
◎ イカット 7着  ( ノД`)シクシク…
エルムS
◎ レピアーウィット 5着  ( ノД`)シクシク…
レパードS
◎ ハンディーズピーク 5着  ( ノД`)シクシク…


<札幌競馬場>

札幌競馬場はAコース使用。第一回開催分の痛みは補修に伴い戻され、ほとんど開幕週の馬場と見ていい。風は弱風で方向はバラつき気味。他2場とは違い良馬場であるため、狙いならこの競馬場だろう。


札幌9R

14:15~ 芝1200m (右)

☆ 13 ハッピーホンコン 菱田 裕二 騎手

7/25 ★★
ラップ : 12.2 - 10.8 - 11.2 - 11.8 - 11.4 - 12.1
前半34.2のゆったりとしたペースで1~4着馬が先行上り3位以内と完全前決着 スタート決めると後方外目追走 前行く馬たちが団子状態になっており、コーナーリングでは更に外に持ち出して加速していくと、大外ぶん回しで直線へ 直線上り2位の末脚で伸びるも捕まえることが出来ずに0.6s差5着 レース後鞍上「前に行く馬が少なかったので前回よりもポジションを取りに行きました。脚は使ってくれましたが今日は流れが合わなかったです。」とコメントアリ 馬場状態としては差しに傾いていたが展開負けと見ていい1戦 
6/19 ★
ラップ : 12.0 - 10.6 - 11.1 - 11.2 - 11.2 - 11.5
陣営戦前「折り合い面の課題はクリアし出来は上向きなので、好レースになると思う。」とコメントアリ 中央再転厩初戦
スタート後無理に位置主張せずに馬に任せて後方からの競馬 道中の推進力は素晴らしく鞍上も最後方から宥めながらの追走気味 4角入口で大外に持ち出すと手応えよく直線へ 直線ふらつく所があったが何とか立て直し残り200mを過ぎた所で鞭を入れると抜群の反応見せ上り最速の末脚で追い込むも前を捕えることは出来ず0.9s差5着 1,2,3着馬はインで立ち回った馬、他の4,6,7着馬も4角5番手以内で明らかに前有利の展開の中最後方の追い込みは評価できる 昨年の東京コースで13番人気4着と決め手は通用していた馬で、今回は前半33.7でも追走面で置かれることなく決め手を発揮は着実に成長してきた証 小柄な馬で4角で他馬の動向に敏感に反応していたことからも少し怖がりな所がある 極端な競馬が主体だが現級でも向いて来れば食い込むことが出来る


極端な競馬に徹することが多い当馬にとって、何よりも展開面の後押しが必要。そういう馬が札幌競馬場の開幕週となると如何せん懐疑的な印象を受けるのは確か。今回は大外のレコレータがどこまで位置取り主張していくかによって展開面が変わってきそうだが、この馬自身中団から上り最速の末脚で差し切った経験があることを踏まえると、そこまで無理に先団に押しかけることはないだろう。そう考えたときに、中枠よりも内に逃げ先行脚質が集まってしまったため、比較的に隊列は直ぐに決まりやすく、前々の決着になる可能性が高い。当馬も能力は現級でも十分通用するものを持っているため押さえておくべき1頭ではあるのだが、今回も4,5着止まりになる可能性は高い気も、、。個人的には展開面と開幕週を考えると軸として買えるほどの信頼が置けないためレースぶりの静観に徹したい。


札幌11R  羊蹄山S

15:25~ ダート1700m (右)

★★ 11 ペイシャキュウ 秋山 稔樹 騎手

7/25 ★
ラップ : 6.9 - 11.0 - 11.6 - 12.7 - 12.6 - 12.0 - 12.3 - 12.5 - 13.2
陣営戦前「格上挑戦でぶつけられる場面もありながら3着。放牧を挟んで状態はいい。」とコメントアリ
スタート決めると外枠の馬が積極的に先行競馬を試みてきたため、やり過ごして外目追走 砂被り避けながら中団外4追走 向こう正面入り口で馬群の中に入れると、向こう正面半ばで後方馬がマクリ競馬をする中動くに動けず位置取り下げる 3角で鞭入れると再度加速しながら直線へ 直線大外に持ち出すと、バテ合いを上り2位の末脚でしぶとく脚伸ばして0.9s差6着 道中含めチグハグな競馬であったが、直線の盛り返しを考えるとやはり能力的には人気に推されるだけのものは持つ レース後鞍上「向こう正面に入るまでは良かったが、そこから後手に回ってしまったのが痛かったです。もっと早めに動いていれば違ったかもしれません。」とコメントアリ 
前走の大沼Sでは3着のHパフォーマンス ハンデの利もあったが、2着スワーヴアラミス、4着アルドーレは重賞でも好走実績のある馬 先行馬にとって厳しいペースの中を前受けし粘ったのは好評価できる 
左回りだとモタレル側面が顕著で、東京、中京、新潟での戦績は度外視可能 


陣営戦前「前走は後手に回ってしまった。最後は脚を使っていただけにスムーズなら。」とコメントアリ。
前走は内枠が仇になった形で、外枠馬の動向に惑わされ、向こう正面では動くに動けずと大敗まで覚悟できる競馬の中でも0.9s差にまとめ上げた内容。鞍上も自身の競馬内容に反省のコメントを残しているように、今回も継続騎乗となると、燃える思いがあるだろう。今回ある程度先行脚質の馬がいるが、テンのスピードを比較した時に、内目枠に前行ける馬が揃っており、ある程度隊列は直ぐに決まる可能性が高い。この馬自身、福島ダート1700mで捲っていくような競馬もでき、鞍上のコメントにもあるように、「途中から動かして行ける馬」となると、ある程度早めに隊列が落ち着いてくれそうな枠並びはこの馬にとって朗報である。今回は14頭立ての11番枠と外目枠を引けたことで、自由度も高い。前走の敗戦経験を活かし、スムーズな競馬に徹すれば、当然巻き返しに期待できる1頭である。

✓ 13 ホウオウトゥルース 横山 和生 騎手

5/1 ★★
陣営戦前「前回は揉まれ弱さを出してしまった。ハナにはこだわらない。スムーズなら。」とコメント 
ラップ : 7.1 - 11.4 - 12.9 - 13.3 - 13.1 - 12.2 - 11.6 - 12.2 - 12.4 - 12.4 - 12.6
スタート決めると積極的に先行 行き脚つくと楽な感じで前に取り付き、陣営の狙い通りスムーズに番手へ しかし13.3-13.1と上手くペースが緩んだタイミングで、後方からフラテッリが捲りの競馬で外から被せてくるような勢いがあったため、揉まれ弱い当馬にとって最悪な状況を回避するためにペースを上げざるを得ない状況に (12.2 - 11.6 - 12.2 ) そこからは当然息つく箇所もなく超ロングスパートを強いられるが、直線でもしぶとく伸び続けゴール前で差されての0.7s差4着 先行力確かで、今回はペースを乱されながらも直線では人気の逃げ馬を交わしたことから現級でも目途を立てることが出来た 今回は息の長い脚を改めて評価できる内容で、展開面に左右される面は残っているが引き続き注目したい


陣営戦前「除外で延びた分、十分に乗り込めた。ただ、元来が叩いて良くなるタイプで。」とコメントアリ。
大外枠を引けたことは当馬にとって価値が大きいが、テンのスピードが速くない当馬にとって、このメンバー構成だと、ある程度出していかないとポジション取りで苦労する可能性が高いのがネックである。鉄砲駆けするタイプというよりは、陣営のコメントにもある通り、叩いて良化するタイプの馬で叩き2走目は1-1-1-0と上昇に期待できるローテーション。そう考えると、今回は休養明けで叩きの意味合いが大きく、ここを叩いて次の得意な中山で狙いたい1頭。鞍上に横山和生騎手というのは、おそらく大野騎手の騎乗停止が影響している可能性が高い。そう考えると、この乗り替わり自体が前向きな乗り替わりとは思えずマイナスと言わざるを得ないか。ただ、調教ではいい動きを披露しており馬券の紐としては怖い対象であるのは確か、、


札幌12R  札幌道新スポーツ賞

16:05~ 芝1500m (右)

★★ 7 グレイトオーサー 横山 武史 騎手

6/19 ★★
本来★★★を付けたいぐらいに衝撃的な内容
ラップ : 6.8 - 11.3 - 11.6 - 12.0 - 11.7 - 11.6 - 11.3 - 11.5
陣営戦前「気持ちを優先した仕上げで、美浦で乗り込んでから札幌へ。まだ息遣いが荒い。」とコメントアリ 休養明け初戦
スタート後すぐに両隣の馬に挟まれたためなのか、かなりムキになってしまい気負い気味の追走 鞍上最後方から何とか宥めようとするが、中々収まらずようやく収まった(実際は各馬のペースアップで鞍上も無理に我慢させなかったことで見かけ上折り合いがついた形)のは残り600m地点 直線まで無理せずインロスなく立ち回ると、直線侵入後大外へ 右鞭3連発で上り最速の末脚を発揮し伸びるも展開的にも前有利で食い込めずの0.5s差5着 圧巻はレース後のパトロールビデオ 映っている時間は短いが、まだまだ走る気満々で手応えと伸び脚が別次元で目立っていた 今回は道中全く制御効かずのこの内容ぶりなら、まさしく「負けて強しの内容」 レース後鞍上「競馬でムキになり、走り切れていないので、今回は終いを伸ばして欲しいとの指示でした。我慢は効いていたしいい脚も使っていましたがもう少しペースが流れてくれれば良かったです。」 粗削りだが叩き2走目に期待したい


陣営戦前「札幌入厩後は毎日パドックをスクーリング。折り合って末脚を生かせる形なら。」とコメントアリ。
予想どうこうよりもこの馬の走りが一番楽しみである。前走はレースを見ていても明らかなほど、これぞ「気性難」というべき走り。ただ、鞍上も陣営から「終いを生かす形で」と指示があったことを踏まえると強引に抑え込んでいたのは納得がいく騎乗である。ただ、前走に関してはスタート時の不利がムキになるきっかけであり、そこのスムーズさが伴っていればもう一つ前目のポジションで脚を溜めることが出来た可能性も高い。2か月ほどの期間を開け、再度札幌競馬場で使ってきたことを考えると、ココに向けた陣営の勝負気配も感じる。粗削りの馬だけに人気の動向が見えないが、前走衝撃を受けた馬だけに強気で買いたい。

★☆ 8 プレトリア 吉田 隼人 騎手

7/25 ★
ラップ : 11.9 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 11.3 - 11.9
陣営戦前「開幕週の1200m では忙しかった。体調は維持しているので差しが利く馬場なら。」とコメントアリ 
スタート出負けすると無理に位置取り戻しに行かずに後方競馬 初角でラチ沿いに付けるとインロスなく追走 コーナーリングで無理に位置取り上げることせず馬の行く気に任せて手応えよく加速 直線入り口で前3頭壁 外目の進路もガリレイにブロックされてしまい出し所なく詰まり気味で直線へ 直線狭い進路を縫う形で抜けて行こうとするが、内にいたタイセイトレンディが外に流れてしまい進路狭くなり、外へと進路切り替えるロスあり 切り替えてから上り最速の末脚でしぶとく伸びるも完全前決着で展開面も向かず0.5s差5着 北海道巧者でオッズが付きにくい馬のため狙いにくい対象ではあるが、パフォーマンスの安定感を考慮するとやはり追いかけておくべき対象の馬


陣営戦前「この距離の方がいいはず。体調面は引き続きいいので展開ひとつでしょう。」とコメントアリ。
開幕週ではあるが、追走面考えてもこの距離延長は好感。前走はスタート出遅れでポジション悪くすると、インロスなく追走したことで直線では窮屈になり敗戦。札幌芝1500mは0-1-3-0と馬券内率100%と相性がいい舞台で開幕週の馬場でも着内に食い込めていることを踏まえると、やはり脚質的には上位である。今回は自由度の高い枠を引けたことで自分の競馬に徹しやすく、鞍上の吉田隼人騎手も過去に騎乗しており、1-1-2-2と相性のいいコンビであることは明らか。人気落ちしてきそうな馬柱のため、ココは狙っておきたい1頭。内目の昇級初戦馬が逃げ先行脚質で如何にも開幕週の恩恵を受けそうなため、この馬のオッズが甘くなっていると狙いたい気持ちが強くなるが果たして。



<小倉競馬場>

小倉競馬場は開催されるかどうかも不明。
今回に関しては明らかに馬場読みどうこうよりも、血統派の方が参加してもいいような条件であり、予想出来る馬場状況ではないと考えるため、全てのレース見します(*- -)(*_ _)ペコリ(土日共に)

もし開催されるようであれば、人馬共に無事に終了出来ることを願っております、、
*お気に入り馬のメモだけは掲載しております。


小倉12R

16:15~ 芝1800m (右)

タツオウカケンラン 岩田 康誠 騎手

名古屋競馬場で3戦3勝
3/6
大幅な距離短縮 追走スピードについて行けず 大幅な条件替わりで好走経験が多い 追走スピードに慣れ、次走距離延長での単騎逃げ残り目に期待したい
2/21
12.6-11.7-11.8-11.4-11.6-12.1-11.8-11.9-12.4
スタート決め内に好S決めた馬がいたが行き脚つけ制しハナにこだわり単騎逃げ 向こう正面では番手の馬に8馬身つけた逃げでペースも落とさずに11s台 唯一落とした12.1ではちょうど3角の地点で後続馬もペースを上げてきたタイミング 早々に競りかけられたためまた11.8-11.9と結局息のつくところがなくラスト1Fでは脚止まり逃げ馬には厳しい条件で大敗 
陣営は戦前「ここ3走は逃げていますが、番手からの競馬もできるし、芝の1800mが一番い適正が高そう。勝って結果を出したい。鞍上も前走に続いて菱田騎手を確保できました。彼も2回目で手の内に入れてくれるでしょう」
とコメントしていたが今回の結果 今後の使われ方次第だが乗り替わりが一つの分岐点



<新潟競馬場>

狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ



以上です。


ここまで読んでくださりありがとうございます。
妄想も加えた拙い見解ではありますが、レース回顧に関しては時間をかけて行っておりますので、今回凡走でも皆さんの回顧の貢献になればなぁと思います。上手く使ってください(*- -)(*_ _)ペコリ


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ


追伸

サポートくださる方々本当にありがとうございます。
コメントもつけて頂き、日々時間を取って回顧をしてきたことが報われる思いです。
(頂いたサポート代は日々の勉強のためのカフェインに変わっています(笑)。本当にありがとうございます。カフェインは勉強のお供です(笑))

サポートしてくださる方々の存在は偉大です! もし何らかの形で貢献することが出来ましたら、、、💦 カフェイン代を恵んでください(笑)(*- -)(*_ _)ペコリ