見出し画像

11月20日(土) 中央競馬 無料メモ

皆さんお疲れ様です( ・´ー・`)


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ


それでは明日のメモです。
見解に関しては、希望的観測や妄想をつらつら書いているので話半分のもう半分ぐらいの参考でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
勢いで書いているので誤字乱字お許しください(笑)
メモの馬の中から個人的にベストな条件だと思った馬を軸にして馬連、ワイドを買って楽しんでいます。
皆さんの馬券予想の気づきに関われたら幸いです。


*印は個人的な軸信頼度です。(✓<☆<★<★☆<★★<★★★)


<自分のnoteに関して>
自分がnoteで取り上げている馬は決してそのレースでの注目馬だけではありません。
あくまで毎週毎週のレース回顧を通して不利があったと思われる馬(netkeibaにお気に入り登録した馬)を一度ピックアップし自分の中で整理するために記載しています(noteの使い方間違えていますかね、、、、)。お気に入り馬の中からこのレースでなら通用するかもと思う馬を自分の本命にして毎週勝負しております。自分には予想家さんたちのような印を割り振れるほどまだ各レースを俯瞰的に見ることはできません。ただ、このnoteでは「あぁこの馬にはこんな不利があってこの着順になったのか」「自分でもレース映像を見て確認してみよう」「前回のようなレースが出来ればこのコースこのメンバーなら逆転するかも」など競馬予想の根本と言えるような行為を皆さんと一緒に楽しんでいければいいなと考えています!!
競馬は予想をするのも楽しい!!をモットーに日々向き合っておりますので、買い目を参考にして予想に乗り、勝ち負けを楽しみたい方には全く持って利点のないnoteだと思いますのでそういう方はおそらくこの先の記事を読んでも時間の無駄だと思います、、素晴らしい予想家さんたちが数多いらっしゃいますのでそちらをお勧めします(*- -)(*_ _)ペコリ

<2021年4月からの活動に関して>
4月からは医学部5年生として実習に参加します。
そのため日々勉強に追われることになります、、(;´д`)トホホ
自分が選んだ道です。
頑張ります!!💪
4月からも「趣味 競馬」として活動を続けていきます。
しかし、勉強に比重を置きたいため回顧の幅を変えることにしました。
具体的には、
未勝利戦の回顧は行わず1勝クラス以降のレースを回顧することです。
医師になれば競馬をする時間も限られます。
6年生になれば国家試験に追われ、平場のレースを考える時間も無くなり、重賞さえも参加できなくなる日が来るでしょう。
おそらく競馬を楽しめるのは、この5年生が最後です。

回顧の幅は狭くなりますが、
これから1年間皆さんと最高の思い出が作れれば嬉しいです!!
全て無料で掲載していきますので、末永くよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

いつも、スキ、いいね、サポート、リツイートしてくださる方々
本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

日々の励みです。

2021年 重賞本命成績 (記録用)

(選定基準 : 前日4番人気以降で馬券内に食い込めそうな馬)
単勝回収率 : 120.1 % (9730/8100)
複勝回収率 : 90.49 % (7330/8100)

1月(0R)

テストのため活動中止期間

2月(10R)
東京新聞杯 
◎トライン  それ5!!!(;´д`)トホホ
きさらぎ賞 
◎アランデル それ5!!!(;´д`)トホホ
クイーンC  
◎サルビア  7着 ( ノД`)シクシク…
共同通信杯 
◎ハートオブアシティ 10着 ( ノД`)シクシク…
京都記念  
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
ダイヤモンドS 
◎ヒュミドール それ5!!!(;´д`)トホホ
京都牝馬S 
◎ブランノワール 3着 複勝 430円
🎯
小倉大賞典 
◎ロードクエスト 10着 ( ノД`)シクシク…
フェブラリーS 
◎ヘリオス 16着 ( ノД`)シクシク…
中山記念  
◎ウインイクシード 3着 複勝 370円
🎯
阪急杯   
◎ジャンダルム 3着 複勝 340円
🎯

3月(8R)
チューリップ賞 
◎タイニーロマンス 7着 ( ノД`)シクシク…
オーシャンS 
◎コントラチェック 1着 単勝 3,340円
🎯 複勝 530円🎯
中山牝馬S  
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ            
フィリーズレビュー
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
金鯱賞
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
フラワーC
◎イズンシーラブリー それ4!!!(;´д`)トホホ
ファルコンS
◎ルークズネスト 1着 単勝760円🎯 複勝160円🎯
スプリングS
◎イルーシヴパンサー それ4!!!(;´д`)トホホ
阪神大賞典
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
日経賞
◎オセアグレイト 6着 ( ノД`)シクシク…
毎日杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
マーチS
◎スワ―ヴアラミス 7着 ( ノД`)シクシク…
高松宮記念
◎マルターズディオサ 8着 ( ノД`)シクシク…

4月(9R)
ダービー卿CT
◎メイショウチタン 8着 ( ノД`)シクシク…
大阪杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
NZT
◎サトノブラーヴ 16着 (ノД`)シクシク…
阪神牝馬S
◎メイショウグロッケ 10着 (ノД`)シクシク…
桜花賞
◎ジネストラ 11着 (ノД`)シクシク…
アーリントンC
◎ レイモンドバローズ 3着 複勝560円🎯
アンタレスS
◎ ダノンスプレンダー それ4!!!(;´д`)トホホ
皐月賞
◎ レッドベルオーブ 8着 ( ノД`)シクシク…
福島牝馬S
◎ アブレイズ 6着 ( ノД`)シクシク…
マイラーズC
◎ カイザーミノル 3着 複勝630円🎯
フローラS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

5月(11R) 全敗(´;ω;`)ウゥゥ
青葉賞
◎ ワンデイモア 11着 ( ノД`)シクシク…
天皇賞 春
◎ ユーキャンスマイル 7着 ( ノД`)シクシク…
京都新聞杯
◎ エスコバル 11着 ( ノД`)シクシク…
新潟大賞典
◎ ヒュミドール 11着 ( ノД`)シクシク…
NHKマイルC
◎ リッケンバッカー それ4!!!(;´д`)トホホ
京王杯SC
◎ シャインガーネット 6着 ( ノД`)シクシク…
ヴィクトリアM
◎ マルターズディオサ 9着 ( ノД`)シクシク…
平安S
◎ ドスハーツ 14着 ( ノД`)シクシク…
優駿牝馬
◎ ウインアグライア 15着 ( ノД`)シクシク…
葵S
◎ インフィナイト 11着 ( ノД`)シクシク…
日本ダービー
◎ アドマイヤハダル 17着 ( ノД`)シクシク…

6月(6R)
鳴尾記念
◎ ユニコーンライオン1着 単勝 2,060円
🎯 複勝 680円🎯
安田記念
◎ トーラスジェミニ それ5!!!(;´д`)トホホ
函館SS
◎ マイネルアルケミー 7着  ( ノД`)シクシク…
エプソムC
◎ ミラアイトーン 15着  ( ノД`)シクシク…
ユニコーンS
◎ ティアップリオン 7着  ( ノД`)シクシク…
マーメイドS
◎ ミスニューヨーク 15着  ( ノД`)シクシク…
宝塚記念
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

7月(6R)
CBC賞
◎クーファウェヌス 7着  ( ノД`)シクシク…
ラジオNIKKEI賞
◎ワザモノ 11着  ( ノД`)シクシク…
プロキオンS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
七夕賞
◎ ロザムール 2着 複勝430円
🎯
函館2歳S
◎ ナムラリコリス 1着 単勝 740円
🎯 複勝 210円🎯
函館記念
◎ ワールドウインズ 7着  ( ノД`)シクシク…
中京記念
◎ ミスニューヨーク それ4!!!(;´д`)トホホ
アイビスSD
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ

8月(9R)
クイーンS
◎ イカット 7着  ( ノД`)シクシク…
エルムS
◎ レピアーウィット それ5!!!(;´д`)トホホ
レパードS
◎ ハンディーズピーク それ5!!!(;´д`)トホホ
小倉記念
◎ ヒュミドール 2着 複勝300円
🎯
関屋記念
◎ クリスティ 6着  ( ノД`)シクシク…
札幌記念
◎ サトノセシル 11着  ( ノД`)シクシク…
北九州記念
◎ エングレーバー 9着  ( ノД`)シクシク…
キーンランドC
◎ タイセイアベニール 9着  ( ノД`)シクシク…
新潟2歳S
◎ グランドライン 8着  ( ノД`)シクシク…

9月(9R)
札幌2歳S
◎ トーセンヴァンノ 3着 複勝280円
🎯
小倉2歳S
◎ ナムラクレア 1着 単勝 640円
🎯 複勝 210円🎯
新潟記念
◎ ヤシャマル それ4!!!(;´д`)トホホ
紫苑S
◎ エイシンチラー 14着  ( ノД`)シクシク…
セントウルS
◎ シャインガーネット 6着  ( ノД`)シクシク…
京成杯AH
◎ ステルヴィオ 7着  ( ノД`)シクシク…
ローズS
◎ プリュムドール 9着  ( ノД`)シクシク…
セントライト記念
◎ レッドヴェロシティ 8着  ( ノД`)シクシク…
神戸新聞杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
オールカマー
◎ ステイフーリッシュ それ5!!!(;´д`)トホホ

10月(7R)
シリウスS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
スプリンターズS
◎ クリノガウディー 8着  ( ノД`)シクシク…
サウジアラビアRC
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
毎日王冠
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
京都大賞典
◎ ヒュミドール 10着  ( ノД`)シクシク…
府中牝馬S
◎ シゲルピンクダイヤ 10着  ( ノД`)シクシク…
秋華賞
◎ ステラリア 6着  ( ノД`)シクシク…
富士S
◎ タイムトゥヘヴン 3着 複勝450円
🎯
菊花賞
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
スワンS
◎ ギルデッドミラー 11着  ( ノД`)シクシク…
アルテミスS
◎ サークルオブライフ 1着 単勝 2190円
🎯 複勝 440円🎯
天皇賞秋
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

11月(6R)
ファンタジーS
◎ ヴィルチュオーズ 9着  ( ノД`)シクシク…
京王杯2歳S
◎ テーオースパロー 6着  ( ノД`)シクシク…
みやこS
◎ ロードブレス 2着 複勝380円
🎯
アルゼンチン共和国杯
◎ アイアンバローズ 6着  ( ノД`)シクシク…
武蔵野S
◎ オメガレインボー 3着 複勝280円
🎯
デイリー杯2歳S
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
福島記念
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ  
エリザベス女王杯
◎ ステラリア 2着 複勝650円
🎯


<福島競馬場>

福島8R

13:35~ 芝1200m (右)

★☆ 3 アンジュソレイユ 永島 まなみ 騎手 

9/20 ☆
ラップ : 12.2-10.8-11.2-11.4-11.3-11.6-12.8
4戦目で前走⊖12kg、今回⊖8kgと嫌な形での馬体減
好Sから積極的に押して行くとハナ奪う競馬 道中は楽な感じで逃げているが、4角入口では半ば制御できていない状況のプラチナムレイア―に並ばれてしまい直線入り口ではかなり押し気味で手応え悪く直線へ 直線懸命に粘ろうとするが、後方馬に差されてからは鞍上も無理に追わずに1.0s差14着 今回は結果的に先行馬壊滅レースで、当馬にとっても初の逃げの競馬 本来もう少し粘って欲しい所だが、この結果と馬体重を見たときにデキ落ちも想定できる 元々、新馬戦と休養明け初戦で結果を残してきた馬のため、休養明け初戦に限局して狙ってみたい
前走(9/5)は馬場の良くないインで立ち回るも、終いもインで上り2位の末脚で伸びて0.5s差4着
2走前(8/29)は滞在競馬⊕14kg 逃げたゼログラヴィティ(1勝クラス突破済)を捕まえに行った分、早仕掛けで苦しい競馬になり12着大敗


福島競馬場は今週からBコース替わりだが、先行馬有利の馬場になるとは考えにくい。やはり力のいる馬場であることは事実であり、そうなるとスピーズに任せて馬場の利を生かす先行脚質馬は平坦コースとは言えど、ある程度の踏ん張りが効かないといけない。当馬は減量騎手配置で戦略的にも「先行粘り込み」が想定できる。重馬場といった極端に馬場悪化した環境下では粘り切れていない印象ではあるが、現級で大敗したのは左回りの2戦。3走前の札幌芝1200mでも敗戦したが、目標馬を捕まえに行く競馬での敗戦と後方馬の強襲の展開を考慮すればある程度の説明は付く。今回は間隔を開けての出走。明確なほど好走と凡走を繰り返す馬なだけに、コース替わりだが先週同様に騎手意識が外回しに目が言っている中で馬場の良い所を選べる先行馬は期待値としても十分。鞍上に関しては心配材料が多いのは事実だが、小倉実績を考慮しても再現性のある福島競馬場で誤魔化しの効く距離と脚質であればチャンスあり。



<東京競馬場>

東京9R  晩秋S

14:20~ ダート2100m (左)

✓ 2 ダノングロワール 田辺 裕信 騎手

10/9 ★☆
*陣営戦前「ダートに矛先を変えてから少しずつレースぶりが良化。コース変わりもいい。」とコメントあり 前走はややズブさを見せており、小回りコースでは致命的な点に作用していた その側面を考えると、差しに回っても台頭できる東京ダート1600mは陣営のコメントにあるように前進材料になってもおかしくない 今回は最終追いきりでアカイトリノムスメと併せ遅れを取ったが、この馬にしては珍しく終いまでタイムを出してきたのは好感持てる 鞍上に横山武史騎手を配置してきたのも陣営の勝負気配を感じるし、ハンデ戦で斤量2kg減と、ここは狙っていい対象と感じ本命視
ラップ : 12.3 - 11.9 - 12.4 - 12.6 - 12.2 - 11.7 - 11.4 - 12.5
(本来もう少し伸びる算段で、今回のレース内容から追いかけるのはやや危険な気もするが、直線最後にニュートンテソーロを交わし切れたことを評価に対象に
スタート決めると横山武史騎手らしく外枠活かして中団やや前方からの競馬 道中は砂被りもこなし流れに乗りながら競馬を進めると、残り600mからの加速地点でやや先団に突き放される形で直線へ 直線伸びてはいるが前を捕えきれるほどの決め手を発揮できずに0.5s差5着 前走も詰めきれない所から、一気に伸びていたが、その境界点は左手前に替えたこと 今回のレースでは久しぶりの左回りも影響してか、一貫して右手前で走っており直線でも手前替えが出来ていなかった 仮にこの部分が直線の伸びに影響したのであれば説明がつくわけで、戦績考えると左回り苦手は言いにくいため、次走慣れ含めて追いかける余地あり
8/14 ★
陣営戦前「除外で出走が延びた。仕上がりはいいしダートも2度目なら前進が可能です。」とコメントアリ 休養明け⊕14kg 
ラップ : 6.7 - 11.0 - 11.9 - 12.5 - 12.7 - 12.4 - 12.5 - 12.0 - 12.2
大外枠からスタート決めると無理に位置取り主張せずに後方からの競馬に 道中終始砂被り避けながら外3回しでの追走 3角入口で後方のホウオウトゥルースが外回し進出開始してきたため促さられる形で追い出し開始 前行くライジングドラゴンの手応え怪しく加速を待たされると直線入り口で大外に持ち出して直線へ 直線じりじりとした伸びてはいるが中々差を詰め切れずに、残り150m地点で手前が替わると、そこから一気に伸びて脚を余す形でゴールに入り0.7s差7着 休養明けが影響してか、4角入口から直線残り150mまで何度も右鞭打ってもズぶせ見せる内容 ズぶさも影響してか脚の使い所が難しい馬であり、距離短縮の今回よりは距離延長の方が狙いやすい 4歳のハーツクライ産駒であることを考えると古馬になっての成長力も見込めるか
前走は初ダートで0.5s差7着 最内枠で出遅れ砂被りも上り3位の末脚○
初ダート時の下総SはHレベルレース
1着 タイガーインディ
2着 ゲンパチルシファー 次走 丹沢S 3着
3着 ダンツキャッスル (L) 大沼S 1着、(OP) マリーンS 3着
4着 ロードリバーサル 4走後 甲州街道S 1着
5着 プリティーチャンス 近3走連続掲示板内
6着 ホウオウトゥルース 2走後 羊蹄山S 1着
7着 当馬 (0.5s差)
8着 エクレアスパークル 3走後 羊蹄山S 2着


陣営戦前「エンジンの掛かりが遅いけど崩れることはない。体調は引き続きいいですよ。」とコメントあり。最終追いきりはカレンブーケドールと併入もこのタイミングでの最終追い切り栗東坂路は迷いを感じる。前走は物足りなさを感じる内容。前走を除くと終い活かす競馬に徹してきたわけではあるが、思ったよりも伸びきれない印象が強い。東京ダートは含水率5%台と若干先行踏ん張りに傾向が寄ってしまっている点を考慮すると、現状ダート路線では脚質幅が狭い当馬にとって距離延長がそのままプラスには働かない印象を受ける。

★☆ 8 ヴィアメント 北村 宏司 騎手

8/28 ☆
*陣営戦前「速い時計の決着では厳しかったけど脚は見せてくれた。改めて期待している。」とコメントあり。
決め手に賭ける競馬で浮上する馬だが、Cコース替わり+苦手な右回り競馬で懐疑的な印象受けるためレースぶりの静観
道中は馬群の中から競馬を進める、直線もしぶとく伸びてはいるが見どころは作れず やはり左回りまでは見限れない
6/26 ★
*陣営戦前「1角で接触したことでハミを取ってくれなかった。気分を損ねずに運べれば。」とコメントアリ 去勢明け3戦目 未勝利は芝で突破しているがこの時に0.6s差つけたのが3連勝でエプソムCに出走したヤシャマル 正攻法の競馬だが馬場も苦にせず上り最速の末脚で差し切り後は流すだけの完勝 昇級後3戦の芝で苦しんだが中山2戦、福島1戦といずれも小回りの競馬場で情状酌量の余地あり この馬自身のダートでのパフォーマンスを見ても広いコースの方が末脚を発揮できており今回の舞台ならと本命視
ラップ : 13.0 - 11.6 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 11.9 - 11.1 - 10.8 - 11.1
超Sペースからの瞬発力戦 当馬スタート決めるもテンのスピードなく後方からの競馬 最後方大外ぶん回しで上り最速32.9の末脚で追い込むも前に行った馬の決着で展開的にも向かず 今回はある程度馬場も回復し時計の速い馬場も向かなかった印象受ける 芝ダート問わず決め手は魅力的 次走舞台設定踏まえて狙い所に来れば面白い1頭 芝ならやや時計がかかる直線勝負の競馬場
5/30 ★★
陣営戦前「もともと前走くらいやれるだけの力はある。体調も良く、昇級でも差はない。」と強気のコメントアリ スタート決めると内へ内へロスなく運ぼうと切れ込んでいくが、中々入り込む余地なく初角外3回し 2角へと向かいコーナーリングで内にいたハンメルフェストが捲るように位置取り上げて行こうとしたため、煽りを受けて更に外回され2度ほど馬体接触アリ 何とかハンメルフェストを行かせると、後方から折り合い付けて終始外3追走 3角入口で左鞭1発入れ気合い付けるシーンあり 4角入口からポジション上げようとするが、内のシャンパンクーペに厳しく馬体併され外へと膨らんでしまうと外のヴィジョンオブラヴに挟まれかけ後手に 切り替えて直線も内に拘る競馬に徹するとじりじりと伸びて1.0s差7着 今回はコーナーリングで2度も外に膨らむ不利あり 終始ロスある立ち回りで脚を溜めることもできず勿体ない競馬ながら昇級緒戦でこのタイム差なら御の字 
前走の福島中央テレビ杯は去勢手術後明けながら魅力ある末脚で追い込み勝利 実績からも左回り専用機な感じもあるが、ぶん回す競馬が主体な分、ダートにおいては中京よりは東京、新潟がベター


陣営戦前「なかなかケイコの良さがレースに結びつかない。最後まで集中して走れれば。」とコメントあり。今回はダート戻し。追走スピードが怪しくなった現状とコーナーリングの不器用さを考慮すれば、やはり左回りのダート路線で狙いたい馬。そう考えると、含水率こそ不安材料ではあるが、この舞台に戻ってきたのは好感持てる。2勝クラスの同舞台ではバンクオブクラウズを差し置いて1番人気になった馬であり、この時のレースも先行馬に優位性が見られたため情状酌量の余地あり。現状クラス通用の見込みがあるのはこの舞台であり、鉄砲駆け効く臨戦過程であれば舞台替わりのこのタイミングが狙い所と見る。

✓ 10 テリオスベル 江田 照男 騎手

10/23 ★
陣営戦前「砂をかぶらないようにハナを主張したい。自分の形でどこまで粘れるかでは。」とコメントあり 急遽の乗り替わりでかつての主戦だった小林凌大騎手から古川吉洋騎手 休養明け初戦⊕18kg
ラップ :  12.5 - 10.6 - 12.9 - 12.4 - 12.2 - 12.2 - 12.3 - 13.1 - 13.7
スタート決めると出鞭を7,8発入れて先行策 しかし大外のソングオブザハートも絡んで来たため、ハナを奪うことが出来ずに番手からの競馬 道中は抑えることなく、逃げ馬を厳しくマークする形で競馬を進めると、4角入り口で楽な手応えで逃げ馬を捕まえて、番手馬に1馬身近く差をつけて抜け出し直線へ 直線残り200mまでは先頭も後続馬に差され1.0s差5着 レース後鞍上「厩舎から、行って欲しいという指示がありましたので、外の速い馬を先に行かせて2番手へ。ペースを落とさずに走る方が良いですね。1度は先頭に立っていましたし、直線の坂でもよく踏ん張ってくれたと思います」とコメントあり
前走(4/17)はHレベルな下総S組 斤量も定量戦が影響してかダッシュ力が乏しく、内枠が仇となる形で諸に砂を被りレースにならず 砂被り✘が露呈した形
2走前(3/6)は外枠からの積極策で0.6s差2着
3走前(1/24)は昇級緒戦+斤量3kg増+不良馬場のスピード値で苦しい要素重なりレースに参加できず


陣営戦前「除外で延びたけど変わりない。競馬に注文がつき、初距離などがどう出るか。」とコメントあり。東京という舞台設定含め今回に関しては陣営のコメントにもあるように懸念材料は多い。枠に関しては問題ないが、天邪鬼な横山典弘騎手を隣枠に置いている所を見ると楽な競馬が出来る見込みは低め。今回に関しては距離延長に関しても懐疑的なためレースぶりの静観に。


東京10R  秋色S

14:55~ 芝1600m (左)

✓ 8 ハイアーグラウンド 大野 拓弥 騎手

10/2 ★
陣営戦前「気分良く走れればやれる力はある。器用さを欠くけど舞台に対応できれば。」とコメントアリ
ラップ : 12.6 - 11.4 - 12.0 - 12.0 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.6
中山芝は完全イン前決着 このレース自体前半36.0-後半34.6と展開面でも前有利の流れ スタート決めると一旦は外目に持ち出す構え見せるも、今の馬場傾向を考慮してか、外ではなく内に入れてラチ沿い3列目を追走 道中は緩んだ流れに掛かってしまうも、残り800mでペースアップしたことで、追走楽になり、手応えよく直線へ 直線鞭入れて気合つけると、外目に進路見出しに行くが、外目の進路なく内に進路切り替え 前2頭の間を窺うも中々開かずに流れ込む形でのゴール ゴール後は駆け抜け勝ち馬に迫るほど 
陣営のコメントにもあるように器用さに欠ける馬で、当馬自身道中は内ラチ沿いに閉じ込められてストレス値の高いレースでもこの内容であれば評価していい


陣営戦前「直線でさばけなかった。リズム良く走れるかが鍵。体が増えていなければ。」とコメントあり。今回のコンビは17番人気4着の湘南S以来。このレース自体掲示板内を占めたのは軒並み後方脚質の馬と展開的にも恵まれたのは事実であり、陣営の懸念点を考えても、この時季の好走経験が乏しいのは体質面が影響している可能性も高い。器用さに欠ける点からも東京替わりがある程度振り切ったレースに転じることが出来るぶん、良さが出そうだがこのCコース替わりを味方に付ける算段が付かず、定量戦での斤量3kg増も嫌な臨戦過程であるのは事実。

✓ 13 ラインハイト 坂井 瑠星 騎手

10/30 ★
陣営戦前「前走は休養明けで馬体が少し重かった。叩いた上積みと勝っている舞台で。」とコメントあり
ラップ : 12.2 - 11.3 - 11.5 - 11.3 - 11.8 - 11.1 - 11.5 - 12.0
スタート決めるとある程度位置取り拘りに行くが、道中からポジション争いが激化したため、ポジション争い取り切れずに馬群の中で窮屈な形に リカバリー力が高い松山騎手らしく外目に持ち出して、馬の行く気と位置取りに拘りに行こうとするが、外のウインレフィナードに蓋をされ続け外へと出しきれずに位置取りそのままで直線へ 直線馬場の良い外ではなく内に拘り続ける騎乗の弊害もあってか終始詰まるような形になってしまい、結局進路ないと見るや外4スライドで追い出すも、またしても内へと進路を求めてどん詰まり 結果的に直線では全く追うことが出来ずの1.1s差15着 
良くも悪くも思いっきりが良いのが松山騎手の魅力であり、鞍上自身後方ポジションから脚をじっくり溜めるような騎乗を強いられると、半ば強引に距離ロス押さえようとするため、直線での進路選択にムラが散見される そのため道中は意図的に前目を位置取りを拘るわけだが、今回に関してはそういった側面を他馬に邪魔されたのは確かで参考外の1戦と見てよい


陣営戦前「前走は直線の不利もあったが、道中でフワフワしていた。チークを着ける。」とコメントあり。今回も前走に引き続いて同舞台出走。終始内目の枠を引き続けた馬だが、窮屈な競馬が続いており能力を発揮できていない節あり。ただ前走から斤量2kg増は負荷としても大きく、多頭数での競馬内容には満足のいく内容を出せていない所からもやや現級に関してはクラスの壁を感じる。上位人気馬が内枠に固まったが、コース替わりを考慮しても簡単には逆転できるとは考え難い。ここはレースぶりの静観に。


東京11R  G2 東スポ杯2歳S

15:30~ 芝1800m (左)

★★ 10 アルナシーム 武 豊 騎手

現代競馬は予想のファクターが多い。とはいってもその予想の基盤にあるのは、過去との比較である。前走以上のデキにあるか。前走は度外視できる内容であったか。そういったある比較対象を持ち出して、「今回が上昇を見込めるから買い」となるわけである。この予想方法は前走からの人気落ちを加味しているため、馬券戦略としても筋が通る。だが、若駒戦では別だ。そもそも比較対象がなさすぎる。多くの馬が前走勝ち上がってきた馬であり、しかもそこから成長を促すために、間隔を開けてきた馬ばかりである。
近年は「レースレベル」から予想するのが主流になってきているが、そのひと手間さえも現代競馬においてはオッズに組み込まれてしまう。しかし、短絡的な「次走2,3着馬は勝ち上がったから勝ち馬は強い」というような表現ばかりで何とも解釈しづらいものが多いのは気のせいだろうか。例えば、その2,3着馬がダート路線に転じていたり、いきなり距離短縮していたりする場合、果たして元の「2,3着」というのは鵜呑みにしていい着順なのだろうか。

やはり若駒戦は、己との戦いである。得意不得意が明確になされていない以上、勝ち上がったレースが必ずしも適正コースとが言い難く、派手な勝ち方をした馬が強いわけではない。
やはり「経験値」こそ馬の成長を育む。もちろん、馬は走る距離を知らない(受け売り)。ただ走った経験は知っている。この経験値を掴むのがレース回顧である。

アルナシームを狙いたい。(想定4番人気)
この馬はピッチ走法である。これは新馬戦の走りを見ても納得がいく。では「ピッチ走法の馬は東京コースでは割引」というのはやや早計ではないだろうか。ピッチ走法の鬼であるインディチャンプは東京コース出走で割り引くのか。そうではないだろう。そして再三述べているが、あくまで言及しているのは「若駒」である。どの馬も成長することを忘れてはいけない。

個人的な感情が乗った予想にはなっているが、それほどまでに前走の内容は衝撃であった。終わってみればタイムは平凡。それでも武豊騎手の「教育的な騎乗」が伝わるレースであった。

ラップ : 12.8 - 11.5 - 12.1 - 12.5 - 12.6 - 12.5 - 12.3 - 11.8 - 12.0 (36.4-36.1)
スタートは上手く出ずに半馬身近く出遅れ。新馬戦ということもありペースが緩むことを想定してか鞍上も無理に位置取りは戻しに行かず後方策を取ろうとする。しかし、馬の前進気勢が強く前へ前へと引っ張っていくため2角でも折り合い付かず、枠の利ではなく馬の行く気に任せた進路取りに徹するべく、向こう正面では外3回し。道中も行きたがる素振りを随所に見せるが、何とか前行くノートルプロメスに後ろで我慢させ続け、3角入口で進出の合図開始。そこからは抜群の手応えで直線に向かうと鞭なしであっさりと先団を飲み込み、右手前のまま先頭に躍り出ると、ゴール直前に左手前に替わり更に突き放す形で完勝。道中の追走を見ると折り合い面に苦労している印象だったが、レース後の鞍上コメントが案外。「調教では気持ちが入っていたが、今日は思いのほか落ち着いて嬉しい誤算でした。そのぶん、道中もリラックスして走れたし、3コーナーからゴーサインを出しても凄くスムーズに上がっていけました。素質がありますよ」とコメントあり。あの追走スタイルとスピード感がこの馬にとっては抜群のリズムであることが分かる。

問題は手前替えである。
新馬戦でも圧勝が故に手前替えを意識していなかったが、今回は左回りの東京コース。直線が長い舞台であることを考慮すると手前替えは必要不可欠である。その心配を払拭してくれたのが追い切りの内容。CW追いで直線入ってすぐ左手前に変更。若干右に寄れたが、左手前ではストライドをかなり大きく伸ばしており、新馬戦とは別馬の印象を受ける。要は左回りの東京コースにおいて、ピッチ走法が故にネックだと思われていたが、休養を挟んだことで馬体に幅が出来、完歩も大きくなったわけである。現に橋口調教師も「前走時418kgだった馬体重も440kg台まで増えて明らかに一回り大きくなった」とコメント。まだポテンシャルで走っている側面があるが、叔父にシャフリヤールがいる血統背景からも東京コースが✘とは言い難い。
「若駒重賞は惚れた馬から買う」
これを信条にこの馬を本命にする。

相手本線はイクイノックス。アルテミスSでサークルオブライフを本命にした時も記載したが、この馬の新馬戦の内容は素晴らしい。控えても折り合い付き、抜け出しても真面目に走る。優等生タイプ。軸としては固い印象だが、ポテンシャル馬に足元掬われそうな馬のため相手本線まで。

以下の馬券はこのレースにおける観戦料です。
久しぶりに自分の中での1レース当りの金額基準を破りました。
追いかけたい馬に出会えました。

画像1



東京12R

16:05~ 芝1600m (左)

★☆ 13 コスモノート 内田 博幸 騎手

10/23 ★☆
休養明け初戦から走れる馬で持ちタイム的にも東京芝1400mに適正あり 前走は小回りコースへの適性を図るうえで結果的には早めのロングスパート戦では台頭できず やはり直線競馬での勝負に徹した方が良く鞍上が継続騎乗なのも心強い点 出遅れは覚悟する必要のある馬だが、外枠に入ったことで、道中は馬場の良い部分を通過でき、今の外差し決まる馬場設定もこの馬にとっては間違いなく好都合 現状一番狙うべき出走のタイミングと見てよく本命視
ラップ : 12.3 - 11.5 - 12.2 - 12.3 - 11.2 - 11.4 - 11.9
道中は中団馬群の中を追走 楽な感じで流れに乗るも直線では終始詰まり気味 満を持して左鞭を入れ強引に外目の進路見出しにかかるが、外のシアープレジャーに被されてしまい出せず そこからもまともに追いきれずに0.4s差6着 不完全燃焼競馬
8/28 ★
ラップ : 12.4 - 10.6 - 11.2 - 11.8 - 11.8 - 11.4 - 12.4
毎回のような形での出遅れ 鞍上も無理に位置取り戻しに行かずに最後方からの競馬 大外に持ち出すと、残り800m地点で仕掛けると大外回しで位置取り上げていき、早めに中団まで位置取り上げて直線へ 直線上り3位の末脚で伸びるも、全体として内のポジションの優位性が結果に直結したレースで、当馬は初の新潟で内回り競馬を意識しての大外ぶん回しで早め仕掛けでのロングスパートに徹した分、決め手を生かす競馬には持ち込めていなかった かなりロスある競馬での0.4s差6着となるとやはり能力的には現級順番待ちの存在と言える
前走(6/19)は昇級緒戦でポジションを拘りに行った結果、揉まれる競馬になり、抜群の切れを見せることはできなかったがゴール前の伸びは目立って0.2s差3着 同じ上り2位の末脚で勝ったレガトゥスは2勝クラスも勝って連勝 未勝利勝ちレースでの決め脚は衝撃的なものでありこの時の1:21.2は優秀なもの


出遅れ癖があり、脚質的にも決め手活かす競馬のため勝ち味に遅いが馬柱を見ても分かるように、毎回毎回大崩れしないタイプ。調教の遅れは気になるが、タイム自体は十分でありそこまで気にする必要はないか。前走の馬柱が人気的にも急落が見込めそうなため、狙うタイミングとしてはココか。距離延長がマイナスに働く印象は受けない。



<阪神競馬場>

阪神9R  出石特別

14:30~ ダート1800m (右)

★☆ 4 ゼンノジャスタ 岩田 望来 騎手

10/30 ★
陣営戦前「前走は直線での向い風がキツかったし、勝ち馬とは7kgの斤量がありましたからね。それを考えれば良く走っているし、ダートでは安定してきました。疲れなく順調だし、体が増えているのは良い傾向です。まだ時計も詰められそうで、今回も上位争いになるでしょう」とコメントあり
ラップ : 13.0 - 11.9 - 14.0 - 12.7 - 12.5 - 12.2 - 12.0 - 12.1 - 12.8
スタート決めるとスムーズに加速していき、道中は中団からの競馬に 初角からペースが極端に緩み、当馬もインの動くに動けないポジションに入ってしまったため、行きたがる面を抑え込もうと折り合いに専念 残り800mから全体がペースアップしたため、当馬も食らいつこうと鞍上懸命に手を動かして促す 直線までインに拘り続けてじりじりと伸びてはいるが、先団との距離を詰めることが出来ずに0.8s差5着 今回は全体のペースに合わせた騎乗になってしまい、能力負けの1戦とは言えない側面あり レース後鞍上「緩急のつく流れにうまく対応できませんでした」とコメントあり
2走前(9/25)は初ダート 
中京ダート1800mの16頭立て15番枠 道中も終始外5回し競馬も上り3位の末脚で追い込んで0.6s差4着 コースレイアウトを考えれば負けて強しの競馬と言える


陣営戦前「前走は流れに乗れなかったがダートでは安定している。改めて期待したい。」とコメントあり。前走は鞍上のコメントにもあるように、ポジション取りの時点で流れに乗り切れなかった。タイム自体縮めたわけだが、自分のペースで競馬出来ずにこの内容であればそこまで悲観的になる必要はない。今回は乗り慣れた岩田望来騎手に手戻りしており、外にレッドエランドールとグレートバローズ以外に先行脚質がして良さ活きる馬がいない点を考えると、このメンバー構成であれば前走以上に自分の競馬に徹しやすい。少頭数のためオッズ妙味という観点では難しい所があるが、単純な能力比較で狙っておきたい1頭。


阪神12R

16:20~ ダート1200m (右)

✓ 4 ショウナンバサロ 浜中 俊 騎手

10/10 ★☆
5か月休養明け初戦⊕10kg 
ラップ : 11.6 - 10.4 - 11.2 - 12.5 - 11.9 - 12.7
陣営戦前「しっかりと調教を積んで仕上がりは上々。ベストの千二だし変わってもいい。」とコメントアリ
スタート出遅れ両隣の馬に挟まれてしまい後手を踏む格好に しかし鞍上が促すと行き脚素晴らしく、スピード感持って位置取り上げていき2列目まで 促した分、中々抑えること出来ずに気負ってしまい掛かる 鞍上もスムーズに競馬させるために更に外目へと出そうとするが、外のキモンブラウンに被されてしまい馬群の中で半ば暴走気味の競馬に コーナーリングでも終始鞍上とケンカする格好で直線へ 直線外目に持ち出して伸びる構え見せるも、鞭打っても反応鈍く後退していき1.2s差12着 今回は内枠から出遅れ+揉まれる競馬でストレス値の高いレースぶり 本来スタートは下手ではない馬のため、今回は休養明けも影響してのものか 気性難の側面からも1200m向きの馬で、今回のレースでガス抜きが出来れば
前2走はOPクラス+ダート1400mで敷居が高かった


ピンパーの馬で今回も再度の内枠であるが、この馬を知る浜中俊騎手に手戻りは好感。前走は両隣の馬に挟まれる不利がレースぶりに影響を及ぼした形であり情状酌量の余地あり。ただ気になるのは、この馬の良績集中時は、最終追いきりが「栗東坂路」の時。今回はCW長めで中井騎手が乗りながらも終い伸びきれていない所を見ると、まだ集中して走り切れていない印象を受ける。まだ近走の歯車の狂わなさが向け切れていない印象であり、定量戦での斤量3kg増を考慮すれば、もう一つレースぶりの静観にしても良さそう。


以上です。


ここまで読んでくださりありがとうございます。
妄想も加えた拙い見解ではありますが、レース回顧に関しては時間をかけて行っておりますので、今回凡走でも皆さんの回顧の貢献になればなぁと思います。上手く使ってください(*- -)(*_ _)ペコリ


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ


追伸

サポートくださる方々本当にありがとうございます。
コメントもつけて頂き、日々時間を取って回顧をしてきたことが報われる思いです。
(頂いたサポート代は日々の勉強のためのカフェインに変わっています(笑)。本当にありがとうございます。カフェインは勉強のお供です(笑))

サポートしてくださる方々の存在は偉大です! もし何らかの形で貢献することが出来ましたら、、、💦 カフェイン代を恵んでください(笑)(*- -)(*_ _)ペコリ