こん子

1995年1月生まれ 秋田県出身 主婦 日常をゆるゆると書いてます

こん子

1995年1月生まれ 秋田県出身 主婦 日常をゆるゆると書いてます

記事一覧

夫のとうもろこしの食べ方。
わたしは気が済むまでかじり付く派です。

夫はカレーの時、ルーは全がけして
スプーンで一口ずつ区切って食べて進めるので
四角く区分けされたカレーができます。

とうもろこしの一列が一度に取れると嬉しいって言う夫が可愛かったので記録。

こん子
10か月前

先日のおうちごはんは黒酢肉団子でした
写真つけ忘れてた笑

こん子
10か月前
2

夜ごはんを仕込んでまつげパーマに来ました。
今日のごはんはなんでしょ〜⁇
映り込んでますが、きゅうりは関係ありません笑

こん子
10か月前
1

さいきんのねこは玄関がお気に入りで
少し前までもこもこ系の玄関マットだったから
それが好きなのかと思ってたんだけど
薄いやつに変えてからもいるってことは
どうやら夫のニオイがついたスリッパが好きらしい
この無印のルームサンダル
昨日から使い始めたばかりだけど、もうニオイする?

こん子
11か月前

014.久々パン作り-リベンジのベーグル

こんばんは、こん子です。 今日はベーグルづくりのお話です。 あ今日の前置きは長めですほんとうに夏ですね。皆さん生きてますか。 わたしは在宅勤務&めちゃくちゃイン…

こん子
11か月前
6

こんな時間に仕事をするのはおそらく、会社員だったころの3年以上ぶり…?
別に必ずやらなきゃいけないことじゃないけど残すと気になってしまうものってるよね

こん子
11か月前

013.夫がコロナになりました

こんにちは。 タイトルの通りですが、昨日夫がコロナ陽性になりました。 昨日、今日のお話を日記的に書いてみます。 ちなみに予兆はなかったいつも通りに仕事に行って、変…

こん子
1年前

012.ぷりぷりの赤と幸せの雲

こんにちは~~。 雨だったり暑かったり、 過ごしずらい日が続いていますが、皆さん元気でしょうか。 わたしは元気です。 本当に気まぐれな日記を自己満で書いています。 …

こん子
1年前
3

011.夫がいない夜の過ごし方

こんにちは、こん子です。 暑くなって来ましたね、もう梅雨入りも間近といった感じです。 ベッドの足元でくちゃくちゃになっていた掛布団を ようやく仕舞いました。(遅) …

こん子
1年前
8

010.ラザニアのプチトリップ

本当に日々が過ぎるのはあっという間で 12月中旬にフルリモートが始まってから、もう2か月以上過ぎています。 わたしは忙しくない人で、時間はあるはずなのに noteに日々…

こん子
1年前
5
+2

LEGOのフラワーブーケ組み立て中

こん子
1年前

009.銀杏とコロッケ

こんばんは。 今回の記事、かなり前のお話です。 時差はありますが、下書きしたときは鮮度があったはず。 リアルタイム感が残っていますように… はい本編、どうぞ! 日…

こん子
1年前
8

ほんとに急に冬が来たね

こん子
1年前
5

ゴルフ場に椿がいっぱい咲いてた

こん子
1年前
3
+2

ばあちゃん

こん子
1年前
1

008.棒針編みのアームウォーマー

こんばんは~。 アームウォーマー完成の写真は最後にあります!ぜひ見てね 母からオパール毛糸と編み針セットをもらう実家の母の作業部屋が楽しい 9月にちょっくら帰省し…

こん子
1年前
11

夫のとうもろこしの食べ方。
わたしは気が済むまでかじり付く派です。

夫はカレーの時、ルーは全がけして
スプーンで一口ずつ区切って食べて進めるので
四角く区分けされたカレーができます。

とうもろこしの一列が一度に取れると嬉しいって言う夫が可愛かったので記録。

先日のおうちごはんは黒酢肉団子でした
写真つけ忘れてた笑

夜ごはんを仕込んでまつげパーマに来ました。
今日のごはんはなんでしょ〜⁇
映り込んでますが、きゅうりは関係ありません笑

さいきんのねこは玄関がお気に入りで
少し前までもこもこ系の玄関マットだったから
それが好きなのかと思ってたんだけど
薄いやつに変えてからもいるってことは
どうやら夫のニオイがついたスリッパが好きらしい
この無印のルームサンダル
昨日から使い始めたばかりだけど、もうニオイする?

014.久々パン作り-リベンジのベーグル

014.久々パン作り-リベンジのベーグル

こんばんは、こん子です。
今日はベーグルづくりのお話です。

あ今日の前置きは長めですほんとうに夏ですね。皆さん生きてますか。

わたしは在宅勤務&めちゃくちゃインドアなので
全然外に出ない日々が、この暑さで拍車がかかっています。
月~金までお外に出てなかったことがたまにあります。
気づいたらずっと家です。

だって家楽しいんだもん。

また楽しいこと見つけちゃってさ、
ダイヤモンドアートなんです

もっとみる

こんな時間に仕事をするのはおそらく、会社員だったころの3年以上ぶり…?
別に必ずやらなきゃいけないことじゃないけど残すと気になってしまうものってるよね

013.夫がコロナになりました

013.夫がコロナになりました

こんにちは。
タイトルの通りですが、昨日夫がコロナ陽性になりました。
昨日、今日のお話を日記的に書いてみます。

ちなみに予兆はなかったいつも通りに仕事に行って、変わった様子はありませんでした。

でも一昨日帰ってきたら
「ちょっと具合悪いかも」でした。
熱を測るとなんと39度台!
良く運転して帰ってこれたね!?

自称、熱に強い男。らしい夫
熱ありながら、ダルそうな感じはあまりなくて
まぁまぁご

もっとみる
012.ぷりぷりの赤と幸せの雲

012.ぷりぷりの赤と幸せの雲

こんにちは~~。
雨だったり暑かったり、
過ごしずらい日が続いていますが、皆さん元気でしょうか。
わたしは元気です。

本当に気まぐれな日記を自己満で書いています。
それなのに、いつも何個かハートを頂けるので嬉しいです。

今日は、旬なさくらんぼと、フロマージュブランのおはなし

半年に一度の季節便旦那氏の会社に山形出身の方がいて
冬はりんご、夏はさくらんぼを送ってくれます。
有難い、、、
りんご

もっとみる
011.夫がいない夜の過ごし方

011.夫がいない夜の過ごし方

こんにちは、こん子です。
暑くなって来ましたね、もう梅雨入りも間近といった感じです。
ベッドの足元でくちゃくちゃになっていた掛布団を
ようやく仕舞いました。(遅)

さて、今日はひとりで過ごす夜のことを書いていきます。
意外とわくわくするひとりの日

普段できないことをしたいですよね!
まあでも、子なし主婦なので
自分の仕事が終わってから旦那氏の帰宅まではいつも1人です。
普段もひとり時間は確保で

もっとみる
010.ラザニアのプチトリップ

010.ラザニアのプチトリップ

本当に日々が過ぎるのはあっという間で
12月中旬にフルリモートが始まってから、もう2か月以上過ぎています。

わたしは忙しくない人で、時間はあるはずなのに
noteに日々のことをつづるのが少しおっくうで
またかなり期間が空いてしまいました。
ちょっと忙しかった、ということにしておきます。(言い訳)

バレンタインでしたねバレンタインの出来事、ちょっと聞いてってくださいよ。
まずね、旦那氏に聞きまし

もっとみる
009.銀杏とコロッケ

009.銀杏とコロッケ

こんばんは。
今回の記事、かなり前のお話です。

時差はありますが、下書きしたときは鮮度があったはず。
リアルタイム感が残っていますように…
はい本編、どうぞ!

日曜におでかけ職場のみなさんとランチ&お話会

先日、隣駅に住む同僚のおうちにおじゃましてきました。
10月頃から、会社のかたによく遊んでもらっています。
本当はみんなで集まろう~っていうのが発端ではなくて
同僚Tさんが、「Nさんにネイ

もっとみる
008.棒針編みのアームウォーマー

008.棒針編みのアームウォーマー

こんばんは~。
アームウォーマー完成の写真は最後にあります!ぜひ見てね

母からオパール毛糸と編み針セットをもらう実家の母の作業部屋が楽しい

9月にちょっくら帰省していました。
実家には、母の作業部屋があって
そこは曾祖母の部屋だったところで
亡くなってから空っぽになっていたけど
裁縫道具が2階の部屋から移動してきて
立派な作業部屋となっていました。

長女が使っていた籐のタンスにもぎっしり布、

もっとみる