見出し画像

【低位株レポート】9978文教堂HD

•会社概況

書店チェーン大手。関東軸に展開。日販グループHDが筆頭株主。事業再生ADR成立、再建中
ヤフーファイナンス

株主優待は、3月と9月にQUOカードpay300円がもらえます。計600円。
株価が50苑前後のため、少額とはいえ、お得な銘柄です。
QUOカードpayの代わりに優待カード5%もあるので、よく文教堂を利用される方はこちらでも良いかもです。

•業績、配当実績

直近の3期はなんとか黒字を保っているが、それ以前の大赤字が足枷となっている

配当は原資もなく、しばらくゼロが続いている。最後の配当も不明なほど、

https://finance.yahoo.co.jp/quote/9978.T/consolidate
ヤフーファイナンス

•財務状態及び指標

2018年次に債務超過に陥り、ゴーイングコンサーン銘柄にもなっていたが、その後、事業再生ADRや優先株の増資により、資本状況も何とか改善してきている。
財務状態は決して良くはない。
突出して在庫勘定が大きいため、これの現金化が急務なのだろうと思う。そうすれば、有利子負債を返済でき、財務状態も改善していくはず。
このような状況下なので、指標もあてにならない。

PER 約18
意訳:時価ベースで当期利益で倍になる期間

PBR マイナス
意訳:現時点簿価の解散した場合の株価比率
→優先株を控除するとマイナスとなる

•チャート

右肩さがりであり、現状は50円未満で横ばいになっており、テクニカル的には逆張り投資家として買いたくなる形

https://finance.yahoo.co.jp/quote/9978.T/chart?styl=cndl&trm=6m&ovrIndctr=sma%2Cmma
ヤフーファイナンス

•私見、考察

財務状態は最悪に近いが、再建も方向性が決まっている様子で、直近の損益もなんとか黒字をキープできている。

また投資額も4000円強で投資できて、株主優待であるQUOカードをもらえる。

優待、配当利回りは、約14%
優待300円*2枚 = 600

身も蓋もないが、投資額も少ないし、ジョーク枠として購入した。

•レポート日付

2023/02/08


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?