アイディアを出すのが好きなあなたへ向けた記事


人は普段、想定するよりも適応力が高い


なんでも、新しい法律やルール、ソフトが変わるときには批判が出る

実際、その批判は当たっている


分かりやすいのが今話題の軽減税率


ニュースになっているが、イートイン脱税が後を経たない


商品を買うときに「持ち帰り」と伝えて消費税を8%だけ支払い、実際はイートインで食べることによって、本来適応される消費税10%を払わないという手法


この件に対して、国民感情は動いている


しかし実際、この脱税を一々対処するのはコストにたいしてリターンが見合わないので、なかなかソリューションが追いついていない


クレジットカードも似ている


カード番号とシークレットナンバーがアナログの1枚のカードにまとめてあるのは、普通に考えてみるとリスクが高い

落としたりすると使われてしまう

しかし、カード会社による返金サポートや、停止措置をとることによって対処できる

これは後付けのシステムだ


このように、今回の軽減税率のクソなシステムも、なんらかの手によって対処されるだろう


なにが言いたいかというと、実は
最初に決める案やアイディアというのは
人々が思うよりも重要ではないということ


例えば法案などの"新しいルール"は通すときに
かなり注目を集める
アイディアを出す時は全力で議論が起きる


しかし、結果には実際あまり影響しない


影響するのは、走り始めてからの行動やひたむきさだ


つまり、100%完成されたアイディアを考えようとするのは非常にコストパフォーマンスが悪く
時間を使うほどもったいない
80%良ければもうGOすればいい


あとから調整すればいいし、
リアルな点検の方が、仮想的に思考するよりも
クオリティが高い

サポートするとより良質な記事をより多く書けるようになる方向に頑張ります