見出し画像

なぜ本を読むのか?について


FROM 新宿シェアハウス



僕は基本、他の人と比べて本をあまり読みません。正確に言えば、

昔は沢山読んでいましたが、最近はめちゃめちゃ絞ってます。



タイトルにある「なぜ本を読むのか?」という話は

イムレは「自分の中に新しい視点・フレームワークを増やすため」だと思ってる




本の基本的な構造は、それを書いた人が持っている情報を、

その人の視点で結びつけたもの。



伝えたいメッセージがあって、それが上手く伝わるために

書いている人が組み立てている。



ちょっとむずかしい言い方になりましたが要するに

世の中にはこういう考え方があるのか〜」という感想を持つのが正しいわけです




ここがポイントで、何か物事を考えるときには、フレームワークや視点が必ず存在します。




例えば学生団体をつくったら、それを運営していくためにどうしたら良いのか?

これを考えるために、歴史の中に存在していた組織が、どう運営していたのか?とかフレームワークを本の中から抽出していく。



他にも人間関係で悩んでいるなら、それを上手くこなしている人の本を読んで、「こういう視点で考えると、楽になるのか〜〜!!」みたいに発見をする。



こんな感じで、本は自分たちの周りに存在する問題を解決するためにツールとして、

フレームワークや視点を教えてくれるわけです。



この辺を考えた上で本を読むと、ヒントを得やすいという話




今回はここまで






サポートするとより良質な記事をより多く書けるようになる方向に頑張ります