見出し画像

文鳥さんを飼うことに♪

我が家に新しい家族が増えました♪
 
シルバー文鳥の【ルアちゃん】
まだ男の子か女の子か分かりません^ ^

初日から すでに手乗りになってくれました♪
これは 小鳥屋さんのおかげです^ ^

人を怖がらないから 初対面の私達にもすぐに懐いてチョンチョン手に乗ってくれるから 可愛いのなんの😍

小鳥を飼うのは初めてなんですが すっかり文鳥の魅力にハマってしまいました!

文鳥を飼いたいと言った時 主人はあまり乗る気ではなかったのですが 人懐っこい文鳥の姿に 主人も 「ここに 止まれるところ作ったらいいかもね〜」なんて 言っちゃったりして 笑

文鳥を飼う魅力はとにかく癒されるって事と やっぱり手がかからない事ではないでしょうか^ ^

お散歩しなくていい
お風呂に入れる必要もない
餌代はそんなにかからない
体臭がない
フンも臭くない
鳴き声が可愛い 
噛まれても痛くない
イタズラしない  
毛もそこまで抜けない

本当にペットとしては1番 飼いやすいのではないかと思ってます♪
 

頭や肩にチョンっと乗ってくれます♪
 
まだ 名前を呼んで来るって事はありませんが 他の方の動画とか見てると 呼んだら飛んできてくれるみたいです^ ^
 
文鳥を飼うために必要な初期費用も2万円もしませんでした!

※カゴをいいタイプのにしたら高くなりますが 普通はこれくらいで揃います^ ^

ちなみに私は 

生体代
ホーエイの鳥カゴ
ヒーター
止まり木
水入れ
エサ
エサ入れ容器

これだけ揃えれば大丈夫〜っていうやつをオーナーさんに教えてもらいながら 購入しました。

ペットを飼いたいけど なかなか踏み切れない人は まず 文鳥を飼ってみてはどうでしょうか?

とっても可愛いし懐くし癒されます♪

まだ我が家の文鳥は2ヶ月も経ってない赤ちゃんなので あと2ヶ月したら 健康診断に連れて行こうと思ってます。

子供達の情緒教育にもペットを飼うのは良いですね^ ^
子供達も「可愛すぎる〜」っとメロメロです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?