見出し画像

ネットワークビジネス・アイテックインターナショナル|I・TEC【闇】と【驚愕の真実】

ネット検索で調べてみると、怪しいワードが・・・

当記事に辿り着いた方の中にはアイテックインターナショナル会員に製品や『ビジネスをしない?』と勧誘された方もいるのではないでしょうか。

『ネットで調べたけど、なんか怪しい…』そう感じるかとおもいます。

『なんか怪しい』曖昧な感じはするけど、ハッキリとわからない、という方のために。

アイテックインターナショナルは、ヒト幹細胞培養液を配合したDDSマトリックスエキス化粧品を中心に水素や健康食品などを商材とし、FC(フランチャイズ)方式のマルチを採用しています。

FC事業主になるための条件

初回30万円以上の製品購入と毎月1万円以上購入でFC事業に登録できます。

また登録後、1日泊まり研修 があります。

アイテックインターナショナはマルチ!

アイテックインターナショナルの会社詳細

会社名 I・TEC INTERNATIONAL株式会社
本社 東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ5F
設立 2017年12月
代表 荒見 悠有記
創業者 山口 孝榮
事業内容 化粧品、健康食品・水素生成器などの販売
アイテックインターナショナルは、2017年12月JMS(ジャパン・メディカル・サイエンス)として設立。

2018年11月に山口氏が保有する関連会社4社と経営統合し、アイテックインターナショナルとしてスタートしました。

マトリックスエキス配合の化粧品を商材としているアイテックインターナショナルはマルチ(MLM)という方法で製品を販売しています。

勧誘された側はマルチという単語をよく使いますが、会員をしている方たちからはネットワークビジネスと言われています。

『ネットワークビジネスをマルチ商法と一緒にするな』会員に『マルチでしょ?』と言うと怒られるので注意しましょう。

マルチとねずみ講は違う

ちなみに『ねずみ講でしょ?』と会員に向かって言うと尋常じゃないほど怒られますw

というのも、ねずみ講は違法でマルチは合法だからです。

ねずみ講とマルチは根本的には同じ仕組みで、ピラミッド式となり、ピラミッド上位会員は稼ぐことができ、下位は稼ぐことができません。

マルチの勧誘は法律で厳しく制限されている

マルチは勧誘者に対して特定商取引法の連鎖販売取引という法律が適用されています。

代表的なルールとして

氏名と会社名・勧誘目的を最初に名乗る
製品の特徴など事実と異なる事を告げてはいけない
しつこく、威圧して勧誘をしてはいけない
他にも覚えきれないほどのルールがあり、ルールが破ると処罰の対象になることもあります。

マルチはクーリングオフが20日も適用

マルチに関しては購入後、20日以内であれば解約・返金できます。

また、それ以降でも条件付きで解約・返金できます。気になる方はこちらを参考にしてみてください。

出典:特定商取引法ガイド

アイテックも・・・あの政治家が関わっている

アイテックインターナショナルの化粧品は、日本維新の会に所属、衆議院議員の経験がある医師の伊東信久氏が監修をしています。

また、幹細胞培養液を配合の化粧品アクアージュを商材としているアウラインターナショナルも同氏が監修。

フランチャイズ?マルチ?

冒頭にも紹介しましたが、アイテックインターナショナルはフランチャイズと名乗っていますが、実際にはマルチとなります。なので、勧誘者は特定商取引の連鎖販売取引のルールを守らなければいけません。
山口孝榮氏は研修でも説明会でもアイテックインターナショナルは加盟店、FC事業だと力説してますが、そもそも加盟店が何故、勧誘活動をするのだ?連鎖販売取引だからです。
不実告知で特商法違反確定です。
引用:Twitter

京都大学から苦情がっ・・・

こちらの苦情の真相は、伊東信久氏にあるようで、京都大学に在籍の再生医療で有名な山中伸弥教授の名前をセミナーなどの教壇で使っているようです。
またフランチャイズ加盟した勧誘者も山中伸弥教授の名前を利用しているので、京都大学から怒りのメッセージが発表されました。
最近、ある会社が京都大学iPS細胞研究所の研究に関連しているかのように宣伝し、化粧品の販売勧誘を行っているというお問い合わせを複数いただいております。
また、当研究所へ巨額の寄付を行い、それを理由に製品の独占的な販売権を得たとの言明を行なっているとの情報提供もありました。
当研究所は、そのような企業や化粧品の販売活動には一切関与しておりません。
また、山中伸弥教授は、基礎研究者であるため、化粧品の研究開発は行っておりません。
iPS細胞研究基金への寄付の見返りとして、独占的な販売権を付与することはありません。
当研究所は、上記のように事実に反する言明を行って活動する者がある場合には、その者に対し厳正に対処します。
不審に思われた場合は、 消費生活センター等(http://www.kokusen.go.jp/map/index.html)にご相談ください。
引用:京都大学・ips細胞研究所

まとめ

アイテックはマルチ
アウラと同様に伊東信久氏が監修
FC加盟の入会30万以上、毎月1万円以上が条件
京都大学とは無関係
以上、アイテックインターナショナルの評判についてまとめてお届けしました。

マルチは世間体の評判は良くないですが、中には抵抗感のない方もいます。

また合法なので、興味がある方はFC加盟してもよいとおもいます。

儲かるか否かはわかりませんが。ただ家族や友人など、身近な人を勧誘すると人間関係が崩れるかもしれないので慎重に考えたほうが良いでしょう。

そしてマルチは会社のセミナーやグループのセミナーなど、毎週のようにあるので、思ったよりハードなビジネス活動になります。

その辺も加味して検討してみるとよいでしょう。

『アイテック製品に興味があるけど、FC加盟の会員からはちょっと・・・』

という方はFC加盟の方たちの転売品になりますが、楽天市場やアマゾン 、メルカリなどでも出品しています。

意外と安く買えるので、一度覗いてみてくださいねw!

わざわざ、リーダーやアップに気を使い辞めれない相談出来ないなどありましたら

なんなりとご相談ください(^ ^)

下の画像をタップすると相談出来ます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?