【2024年1月】心境の変化

さて今回は最近モヤモヤしている心境の変化について綴っていこうと思う。
僕は2023年10月に大手上場企業からベンチャー企業に転職した。

転職した要因は色々あるんだけどまとめるとこんな感じ。

<したいこと>
・健康改善を目的とした商品開発をしてみたい
・もっとマーケに携われる仕事をしたい
<会社の不満>
・ルーティン業務が多い
・上記の「したいこと」をできる部署がない。あっても経験がなく行けない

入社してから何回も転職は考えたものの、ずるずる働いてしまい最終的には2023年10月になってしまった。

事業会社に転職したため、上記2つとも経験することができる
上司との面談では、まずはマーケ力をつけて、商品開発をしていくキャリアプランで合意して業務が始まった。

この記事で何が言いたいかっていうと、
「マーケ一本のキャリアを歩んでいきたい」ということ。

なぜこういう思考に陥ったのか?
シンプルにユーザーに商品、サービスが届き、
クライアントの売上が上がりユーザー、クライアント双方が
喜ぶことに直接的に関われることができるのって幸せだと思ったため。

それに「マーケ」って幅広くて、ターゲットがどういう悩み持っているのか?どれぐらいのペルソナがいるのか?一人一人に何(What)を伝えればいいのか?どんな手段で彼らにアプローチすればいいのか?施策を実施した結果→なぜ効果がよかった/悪かったのか?じゃあ次のアクションは?
こんな感じでに川上から川下まで考えなきゃいけない。
それなんと言ってもPDCAを回すサイクルが早い!
こういった業務に携わることができて(今までは携わってこなかった)本当に幸せ。

また、今の業務をやっていてもう一つやりたいことができた。
それは自分でWebサイト、LPを制作したい。
Google/Yahoo/Facebook広告などを使用するときは、必ずタップしたらLPに飛ばすように設定する。
色んなLPを見ていたら、自分で作ってみたいと思ってしまった!
(なぜだろう?おしゃれだから?自分のLPを多くの人に見てもらいたいから?)
そしてそのスキルを活かして、副業で稼ぎたい!!(ここまで考えている)


なのでまとめると
今後はマーケ力(まずは広告運用スキル、LP分析、市場調査力など)を伸ばすとともに、LP制作もやっていきたい。
ゆくゆくは上記2点を強みとしてフリーランスになって稼いでいきたいな〜

そんなことを思った今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?