マガジンのカバー画像

日記

320
日々の備忘録。2021年7月〜22年6月末までは毎日。あとは不定期。
運営しているクリエイター

#エッセイ

これからのこと

いつかの自分が、自分の変化に気づいてもらうための備忘録…でもほぼ日記。 日々の気づきや考…

こん
2年前
10

できること

いつかの自分が読み返して、その時のことを思い出したり変化を実感するための記録。 備忘録と…

こん
2年前
7

かきしるすこと

いつかの自分が読み返して、その時のことを思い出したり変化を実感するための記録。 備忘録っ…

こん
2年前
5

備忘録

いつかの自分が読み返して、その時のことを思い出したり変化を実感するための記録。ほぼ日記……

こん
2年前
6

あまのがわ

いつかの自分が読み返して、その時のことを思い出したり変化を実感するための記録。備忘録とい…

こん
2年前
9

温帯低気圧

いつかの自分が読み返して、その時のことを思い出したり、変化を実感するためのほぼ日記。 考…

こん
2年前
14

解像度を低くする練習(備忘録)

いつかの自分が読み返して、自分の変化を実感する用の日記ともいえる。 日々の細かい、忘れてしまうようなことを書けたら書いていくスタイル( ˘ω˘ ) 感染症のことに触れているけれど、科学的根拠のない、僕の感想でしかないので悪しからず。 0719・音楽のこと  最近、解散してしまったバンドのアルバムばかり聴いている。  一番頻度高いのがPE'Zなんだけど、彼らは解散してからAppleMusicで知った。活動してたら、きっとライブ見に行きたいと思ってた。 ・小山田さんのニュー

あたまの栄養を(正しく)摂る

 お題「#推薦図書」にエントリー。  先日読んだ「正しい本の読み方」橋爪大三郎/著を推薦。 …

こん
5年前
3

自分を疑う感覚

「製造人間は頭が固い」上遠野浩平/著 を読んだ。  初めて読む上遠野作品。「ブギーポップ」…

こん
5年前
3

「将来の夢」をかなえる

 私の仕事は、博物館職員だ。  シンプルに言えば「学芸員」になる。なかなか素直にそう言え…

こん
5年前
13

月へのあこがれ

 9月に入り、台風の影響もあってか、肌寒くなった。  ついこの間まで「今日は蒸し暑いね」な…

こん
5年前
6

2018.7.31

「体感」という言葉で、真っ先に思い出す経験がある。  大学の、金属工芸の実習だ。  金属…

こん
5年前
5

この「儀式」は、誰のもの?

17歳になって間も無く、1月が始まったばかりだった。 午後の授業、古文の時間にうとうとしてた…

こん
5年前
10