『となりの現代妖怪ずかん』編さんに寄せて

妖怪、とは------、いったい、何なのでしょう。

ぬりかべ? いったんもめん? はたまた天狗や河童?

ぱっと思いつくそういった存在だけではなく。
姿かたちが見えなくても。

不思議なコト、怪しいコト・・・・
昔の人々はそれらを総じて「妖怪」と呼んでいたようです。

山に海に、人里に。
それらは、あちこちに現れて、
人間(と、呼ばれる存在)は妖怪たちと共存してきました。

科学が発達し、自然現象の謎が解明されていくにつれ、
この世から「妖怪」は消えゆきつつあります。

でも。
待てよ。

まだまだ私たちのまわりには「不思議なコト」はごろごろ転がっていやしないでしょうか。

 あの人は何であんなことをするのだろう?
 どうしてこんな理不尽なこと、むかつくことが起きるのだろう?
 なぜ、この世には「間違っていること」が溢れてしまっているのだろう・・?

理解し難いことがたくさんあります。不思議です。

ひょっとしたら、その「不思議なコト」の周辺には、
現代の妖怪たちがひそんでいるのかもしれない。

ふと、そんな風に思いました。

民俗学者の小松和彦先生は唱えます。
『妖怪研究は、人間研究』

私たちのとなりにいる(かもしれない)現代の妖怪たち。
それらの姿を追い求め、共存のあり方を探ることで、
世界の見え方がちょっとだけ変わるかもしれない。

そんな願いをこめて、
「となりの現代妖怪ずかん」の編さんを試みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?