『HELLO OSAKA』がよい

すごい久しぶりにnote更新します。

先週の土日にかけてTwitterで大規模な閲覧制限が起きてたらしいですね。私はあんまりTwitterに触れなくても生活に支障がないから平気だったんですが……
それで何をやってたかというと、YouTube観てました。

私は友達から教えてもらったりして投稿者を知ることが多いんですが、この『HELLO OSAKA』はYouTubeの冒頭にはさまる動画広告で知りました。わけわかんない脱毛広告とかゲームの広告以外も出せるんですね……
さて、『HELLO OSAKA』。基本は3分くらいのサクッとしたショートアニメです。舞台は大阪っぽい未来都市。登場人物は3人組の魔法少女、ウメ、ミカ、アラ。この3人がずっとワチャワチャ会話してます。かわいい。
未来都市×大阪(東京じゃなくて!)×魔法少女 っていう設定から既に面白いんですが、その上で動き回るキャラクター3人の会話も軽妙で、すごくテンポがいい。掛け算で面白いんです。関西の人たちの会話ってこんな感じなのかな。
あと、キャラが本当にかわいい。今日もTwitterでマンガ更新されてますね(「今日も」って書いたけどTwitterアカウントがあったのさっき初めて知りました)。

あとたまに更新されるMVもキャッチーでポップで最高なので見て!

ちょっとdocumentalyからsakanactionのころのサカナクションに音使いが似てる気がする。

『HELLO OSAKA』がよい、というお話でした。また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?