見出し画像

【赤ちゃん抱っこのしかたで、口が育つ!】


 
新しい命が誕生し、
赤ちゃんのお世話に
大忙しの日々。
 
赤ちゃんを抱っこすると、
疲れが吹っ飛ぶくらいい癒されますね。
 
 
そんな可愛赤ちゃんも、静かに
今まで感じることのなかった力と
戦っています。
 
それは
「重力」です。
 
体を動かす全てに
重力がかかることで、
 
筋肉が出来上がっていく日々が始まりました。
 
羊水に浮かんでいたお腹の中とは
体にかかる負担が
 
半端じゃありません。
 
そんな中
私たちができる
赤ちゃんのための成長のお手伝いは、
 
抱っこの仕方によって
「食べるための準備」
ができます。
 
抱っこするその時、
赤ちゃんの口が
ポカンと開いていないように
首の
角度に
注意するだけです。
 
重力に逆らう力がないと、
口がポッカリ開いたままになります。
 
赤ちゃんがこれから食べていく
お口の中の
正しい舌の位置を
教えられるのは今です。
 
 
お口が開いたままにならなように、
真横より少し起こして
抱っこします。
 
ちょうど、
赤ちゃんの体が
まあるくなる抱っこが
おすすめです。
 
これがのちに
どんな影響を与えていくのかなんて、
想像もつきませんね。
 
今からできる
お口育ては、
抱っこの仕方一つで効果があります。
 
家族で共有して
自然な丸さで
よりよく
お口育てしましょう。
 
 
ただいま、
これから始まる離乳期から、
むし歯予防のための小冊子が、
LINE登録するともらえます。
 
ぜひ受けとって、今後に役立ててくださいね。
受け取りはこちらから
↓ ↓ ↓


本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖