見出し画像

雑草をお金払って手に入れる

ハコベという植物をご存知でしょうか。
ヒヨコ草とも呼ばれていて、インコのエサにしても良いらしい。
畑のグランドカバーとしても良いらしいので、植えたいなーと思ったのですが、ハコベは雑草。
園芸店などでは売られていないそう。

ウチに生えていないかなぁ…

と探してみて、あるにはあったのですが、

ウチのはウシハコベというちょっと大きめの品種。

これじゃなくて、もっと小さいほにゃほにゃのハコベが欲しくて、メルカリで検索。

鳥エサ用に販売している方がいらっしゃったので、購入。

取引き中「ペットはなにを飼っていらっしゃいますか?」って聞かれてしまい…「園芸用です。」って😓

雑草を園芸用にわざわざ買う人なんてあまり居ないのかな…

届いた苗はほにゃほにゃで柔らかくて、美味しそうでした。

これはインコなんか飼っていたら喜びそうですね。

苗に種もついていたので、発芽させて増やしてみたいと思います。

園芸店では手に入らない物がメルカリだと手に入るので嬉しいですね。

以前買ったニホンアカネの苗もこれと同じで山に自生している物を譲り受けた物。

購入当初はこんな小さな苗でしたが、今はこんな↓

うっかり茎を折ってしまっても折れたところを挿しておくだけで根付くみたいです。

育て方がわからないので、山の環境に寄せて腐葉土たっぷりで育ててみてます。

それではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?