見出し画像

植物のラベルってどうしてますか?

猛烈な雨続きで、憂鬱な日々ですね。
種まきしたいので、早く暖かくなって欲しいですが、準備だけでもと思ってラベルを作り始めました。

種まきを予定している植物の名前ラベルです。

ラベルだけでもこの量😅

みなさんは植物のラベルってどうしていますか?

去年はアイスの棒にマジックで書いてました。

なんとなくプラより天然素材を使いたくて…。

でもアイスの棒はすぐ腐ってボロボロになってました。

あと黒板タイプのやつ。見た目は良かったのですが、これもベニヤなので剥がれてボロボロ…。

今年は…
とりあえず手元にあったプラスチックの棒にテプラで作ったラベルを貼り付けて作ってみています。

でもこれは育苗用で、ガーデンに植える時はもうちょっとカッコいいやつにしたいなぁと思いつつ…木製だとちゃんと防腐処理しないとすぐ腐りそうだしなぁ🤔

定植する5月頃までにちょっと考えたい案件でした。

良い方法が見つかったら、また報告しますね。

それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?