見出し画像

【俺屍プレイ記#64】戦神 米神紅月伝

前回のあらすじ
・「二ツ髪」撃破
・紫音逝去


▼1026年1月 そぼろ 交神

宗教部門への投資により「米神家、勝利の女神像」が建立されることになりました。見に行ってみる?

一番右にあるのが女神像でしょうか。まだ建立途中です。
1月なので餅と白雪祭りも開催されてました。

さて、今月はそぼろ君の交神です。お相手は先日解放した土の女神九尾吊りお紺クビツリオコン」様。そぼろ君の相手は本当に迷ったなぁ。年上のお姉さん好きそうな顔(偏見)してるから片羽ノお業さんでも有りじゃないかなとも考えたりしてました。でも属性武器「秘剣月喰い」使いの子にするならこの御方で良いでしょう!

お紺さんそういうこと言わないで!!!!好きになっちゃうから!!!滅茶苦茶好きになっちゃうから……!!!!!



▼1026年2月 紅蓮の祠

楽々ちゃんの体力があまりにも心もとないのでドーピングしようと思います。

「強壮体水薬」×13ぶっこんだ結果がこちら。

体水430→506。まだ不安な気持ちはありますが今までよりは随分マシになったでしょう。体土高い子でよかった。


そして……

あああ梅吉くん………紫音君に続いて……寂しい……。健康度88まで下がりました。

彼がまだ動ける内に「紅蓮の祠」へ行って髪切りにいこう!大ボスと髪打倒が目標です。あわよくば「扇の指南」もゲットしたい。

梅吉君の最期の出陣です。

速瀬陽炎ダッシュで燃え尽きよおじさんのところまで来ました。

そぼろ君と梅吉君の通常攻撃だけで沈みました。もはや敵ではない。

十三ノ宴で時間ギリギリまで天魔大将を狩ってみましたが扇の指南がスロットで止まらなかったので「時登りの笛」を使います。

時登りの笛による熱狂タイムスタート!

熱狂タイム終了!!マジ!?何の成果も得られなかった。扇の指南絶対ゲットできると思ったのに……。まぁいいでしょう。今月のメインは大ボスと髪切りですから。このまま大ボス部屋まで進むぜ!

たかが火遊びって言っても放火は重罪だよ~。
祝いの鈴を使います。あ~また壊れた!

大ボス「赤猫お夏」と戦闘です。見た目は可愛くて好きなんだけど気に入らないからって天界第一位の神様のおうちに放火するのはヤバすぎる。

うわー!初っ端からお夏の「手招き」で後列の二人が混乱状態にされました。先にそぼろ君のターンが来てよかった。仙酔酒を頼む!

梵ピン!

一回しか梵ピンしてないですがまた混乱状態にされても嫌なので最速で倒しましょう。味噌丸君の「悶絶梅吉圧」!(1200ダメージくらいだった気がする)

回復されたーーー!!!ダメージ以上の回復するんじゃない!!もっかい攻撃いくぞ!!

そぼろ君の「海老一文字」!(女の敵に2倍ダメージ)
梅吉君の「悶絶梅吉圧」!
楽々ちゃんの「大砲岡鯨」!

大ボス「赤猫お夏」撃破!ふーなかなか早く倒せましたね。よかった。楽々ちゃん体水2も上がっててすごい!

それでは奥へ進んで髪戦行きましょう。

大江山の呪殺の碑は黄川人君が作ったんでしょうね。一族完全に黄川人君と天界の神様たちにいいように利用されてるじゃないの……。呪いを解いて普通の人生を歩みたいだけなのにな。

「一ツ髪」と戦闘です。祝いの鈴は壊れることなく使えました。さらに戦勝点2倍!大盤振る舞いだね!

ぬっ早速前列攻撃をしかけてきた。体力が比較的高いそぼろ梅吉組でも半分もってかれるかー。まずは仁王水で固めましょう。

楽々ちゃんと梅吉君「石猿」使えるの!?6代目当主・若菜君以来の石猿使いじゃない!そぼろ君もあと技土2だけあがれば石猿覚えられるみたいなので、来月覚えてくれるでしょう。ありがたい。

バフ積みしてる間は通常攻撃ばかりしてきます。ときどき「若菜燕返し」が発動してそぼろ君が即座に報復。石猿が効いてダメージ量も少なくなってきたので回復が楽で助かります。
でもね、こいつ「七天爆:単体特大ダメージ」うってくるらしいんですよ。このままずっと通常攻撃しててくれ!

バフ積み完了。「速鳥」も2回して敏速を上げてみました。

そぼろ君の「秘剣月喰い」(449ダメージ)
梅吉君「悶絶梅吉圧」(回避)
そぼろ君「若菜燕返し」自動発動!(434ダメージ)剣士カッケェ…

おっナイス進言。「味噌丸脳潰し」で眠ってくれないかな。(549ダメージ)クソッ眠らなかった!!

楽々ちゃんもナイス進言。奥義が無理なら術の「くらら」で眠らせてみよう。あっ回避しやがったぞコイツ!!やっぱ殴るのが一番早いな!

前列攻撃がきた瞬間に「若菜燕返し」で即座に報復!(497ダメージ)それからの通常攻撃!(537ダメージ)二連続攻撃でそぼろ君かっこいい~~~♥

「悶絶梅吉圧」(2014ダメージ)

最後のトドメは梅吉君の「悶絶梅吉圧」でした。強すぎる。
「一ツ髪」撃破です!!

戦勝点たくさんもらえました。全員ランクアップです。味噌丸君の体火の伸びいいね!

2月終了です。髪はあと2本。そぼろ君が生きていてくれている間に全部倒せるかなぁ。気張っていきましょう。さぁ4人ともお疲れ様、家へ帰ろう。


▼1026年3月 春の選考試合

そぼろ君と「九尾吊りお紺」様とのお子がやってまいりました。女の子!次期当主ですので久しぶりの女当主誕生になりそうですね!

ア…アァ……風髪の女の子……あさりちゃんぶりですね。風髪の女の子を見ると反射的に涙ぐんでしまうんです。ウッまたあの遺言が……。
顔グラ凛々しいですね。当主っぽい。名前は「辛子高菜」から「高菜タカナ」ちゃんです!

技水はロストしちゃったけど技の風土はいいな。体の素質は全体的に底上げされてて火力も良さそうです。「秘剣月喰い」使いとして存分に力を振るってくれることでしょう。

口癖「何賭ける?」ギャンブラーですか?4代目当主・海老名ちゃんと違ってこの子は相場の才能があるの?心の素質的にもすごい賢そう。心水という優しさは無くなってしまいましたが……。

心風高い一族は変な人なイメージあります。
職業はもちろん剣士!よろしくお願いします!
梅吉君の健康度48………。
幻灯屋行って写真をとろうか。パシャリ。みんなの顔の向きが綺麗に決まりましたね。

3月なので春の選考試合にいきましょう。高菜ちゃんの訓練は梅吉君に任せてこの3人で出場です。

この親子は誰かが止めないと永遠に煽り合いし続けます。
はい
はい
はい

特に苦戦なく優勝。あ~~~敗北を知りてぇ~~~~。半年前の選考試合では賞品に槍の属性武器がありました。今回はどうかな!?ワクワク!

火の属性武器「名弓不知火」でした。うーん弓使いはもう復活しないと思うな。取り合えず笛と弓と茶器3つもらいます。帝ーー!次は踊り屋とか大筒士の武器をラインナップに入れておいてくれ!

さぁ野郎どもと楽々ちゃんずらかるぞ!梅吉君たちが家で待ってる!


▼梅吉 逝去

ひぃ!?50上がりが3つもある!次期当主だから気合入れて訓練つけてくれたのかな、すげぇ。体全部40以上上げてくれてるのは助かる。ありがとうね、二人ともお疲れ様。

はぁ……
カライ姐さんと火の男神「赤羽根天神」様との間に生まれました。お母さんが使っていた「中津ノ薙刀」が女専用装備だった為、初の壊し屋として火の属性武器「不動ノ大槌」を使いボスを次々と倒していきます。奥義「悶絶梅吉圧」を創作し、その圧倒的高火力には大助かり。技火も高いのでとにかく強いお子でした。強面な顔グラ、職業壊し屋という厳つさなのに心の素質は水が一番高く、とても心優しい男の子です。
忘我流水道の五ツ髪戦では雷獅子で戦闘不能になる場面もありましたが、なんとか七光の御玉で蘇生に成功。大火力奥義を持つ彼がいなければかなり苦戦したでしょう。生きていてくれてよかった。
火の女神「天空のハルカ」様と交神し、味噌丸君が生まれました。今までの交神では当主がみんなの要望を聞きながら素質を元に決める形でしたが、自分で交神相手を選んだのは梅吉君ただ一人。火の女神にご執心とのことでした。
6代目当主・若菜君と7代目当主・そぼろ君の隣に立ち、共に髪討伐を行ってきました。残念ながら時間がなく、あと2本の髪だけを残し逝くことになります。さぞや無念でしょう。君がやり残したことはそぼろ君たちがしてくれるから、安心して休んでください。たくさん戦ってくれてありがとう。



これは全ての髪討伐のこと言っているのかな。梅吉君は7本中5本だったし。心水高いからたくさん褒めてくれるタイプだと思ってたけど、もしかしたらそぼろ君には褒めたりしてなかったのかもしれない。

きっと、この先も強敵を相手にしていかなきゃいけない当主の背中を押してくれてるんだよね。ふふ……梅吉君のほめ言葉は1コもらうだけで大変だ……。


そぼろ君の代で全ての髪を倒してくるからさ、見守っていてくれるかい?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?