見出し画像

【俺屍プレイ記#43】戦神 米神紅月伝

前回のあらすじ
・「稲荷ノ狐次郎」様解放
・海老名逝去

▼1023年2月 綱手 交神

4代目当主の海老名ちゃんを看取ったからなのか、明日香ちゃんも健康度が下がり始めました。お母さんの柴ちゃんも3代目当主を看取ってすぐだったなぁ。みんな早すぎるよ……。

三人とも忠心が少し下がってたので茶器をばらまきます。唐物茶入どうぞ。
はい、よろしくお願いします。当主になってそうそう女兄弟の機嫌取りする壮君も大変ね。

そして増築工事が完了しました。海老名ちゃんが亡くなったから余計に広く感じてしまいそうだ。

今月は綱手ちゃんの交神です。自分の弱いところを補ってほしいって言われてたんですけどあんまり素質に穴ないですよね……。あえて言うなら技火と土でしょうか。

先月解放したばかりの「稲荷ノ狐次郎イナリノコジロウ」様にお願いしましょう。父系の技火と土高いしね。綱手ちゃんの技水の高さがそのまま受け継がれたらいいんだけどなーどうなるかなー。

綱手ちゃん気が強いから尻に敷いてそう。


▼1023年3月 春の選考試合

宗教部門への投資により橋がつくられてるようです。

うん……橋が作られてるね……。完成したらまた見にこよう。

今月は春の選考試合です。明日香ちゃんはお薬飲んで家に留守番しててもらいます。お土産持って帰ってくるね。

一回戦目は槍使い3人編成の立命冠三本槍。

特に苦戦なく綱手ちゃんがトドメさして終了。

2回戦目は剣士4人編成の伏見道場代表。そして攻撃を回避される壮君。
ザンッ

また綱手ちゃんがトドメをさしました。薙刀士は単体への火力は強くないはずなんですけど彼女は強すぎる。
壮君はねぇ……強いんですけど命中率が低くてよく攻撃を回避されてます。見てくださいこのランクアップ。体風の伸び「3」。技水とか他はすごいけどね。

決勝戦は弓使い三人編成の三十三間会です。
クナイちゃん「不動明」の術覚えてる!使ってもらおう!大将を殺す気満々のところ悪いけど別の人を狙ってくれ。
552ダメージ。単体に特大ダメージなので使い勝手良さそうですね。

優勝です。綱手ちゃんレベルアップ。綱手ちゃんと壮君の体力をクナイちゃんに分けてあげたいよ。

支度金10157両もくれました!!賞品のラインナップもいいじゃん!サンキュー帝!祝いの鈴と笛と茶器三つもらいますね。さぁ帰るぞ。

綱手ちゃんと稲荷ノ狐次郎様とのお子がやってまいりました。気性が激しいのは絶対母親似でしょ……。
また女の子なので壮君もかつての奈良君のように、女兄弟に囲まれて育っていくんでしょうね。

美しい!沢菜ちゃんぶりの水髪です。あなたもクナイちゃんと同じく風目なのね。双子みたいでいいコンビになりそう。名前は桃屋のラー油「辛そうで辛くない少し辛いラー油」から「カライ」ちゃん。そのままです。

綱手ちゃんも素質よかったけど狐次郎様が底上げしてくれた感じですね。いい土だ。バランス良くてこの子もお母さんと同じく強い子に育ちますよ。
「口癖:かもね」これは…!柴ちゃんと同じ口癖……!可愛い!!

職業は親と同じ薙刀士です。大筒士そろそろ欲しいんですけどいい武器がそろってないんですよね。薙刀士はいないと困るし……。あと一人子供作ってもいいかもしれないですが、双子リスクのことを考えてとりあえず3家系体制を続けていきます。


▼1023年 歴代勇姿録

当主が変わって節目なので、歴代勇姿録を見ましょう。

心自慢。火の一位は奈良君ですが他のみんなも同じくらいの心火の高さですね。さすがガンガンいこうぜな世代。風は天才肌な明日香ちゃん。水と土は4代目当主海老名ちゃんが一位です。あーん沢菜ちゃんが3位に入ってる!泣きそう。
技自慢。技火の一位まだ昆之助くん!?確かにあの大江山連続討伐のときの技火+167上がりはすごかった。完全にゾーン入ってた。これだけ強くなったのに呪いが解けなかったのは悲しいよなぁ。クナイちゃんはまだ若いのに結構ランクインしてますね。さすがの術師家系。
体の火は海老名ちゃんだよねー。ドーピングもしてるし。でも2位が綱手ちゃんかぁ。通りで強いと思った。それに体力も多いから水部門で一位とってるね。姉御と呼ばせてもらっても…?一番カッチカチな人は壮君。でももしかしたら狐次郎様の娘のカライちゃんが抜くかもしれません。ランキング更新が楽しみです。
素質自慢はぶっちぎりの壮君。当主家は奉納点奮発してるからね。技力は明日香ちゃん。最近の明日香ちゃんのランクアップは技水と風+30や40が当たり前になってましたから。ご長寿自慢。もっとみんな長生きしてほしいなぁ。2歳越えはまだありません。子沢山自慢の一位は初代当主・紅月様ですね。ホッとしますこの顔グラ。
戦勝点自慢。明日香ちゃんスゲー!海老名ちゃんも同じくらいですね。いいコンビだった。


※忘れている方の為に説明しておきますが、当主の指輪をつけると関西弁になるという謎ルールでプレイ記やってます。


特徴「日課:風呂たき」
の壮君ですが、増築の際にいろいろ新しくなったので風呂を入れるのも楽になりました。

料理は器用な家系、白ラインの明日香ちゃんとクナイちゃんが一番上手そうですが、綱手ちゃんも普通にできるタイプな気がします。
でも当主家は下手だろうな。代々体火特化のゴリラ家系だから不器用そう……。更に体風低くて攻撃をよく外すドジっ子な5代目は家事全般悲惨なことになりそうです。もしかしたら唯一出来そうだと判断されたのが風呂たきだったのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?