見出し画像

吐夢のイメソンをずっと考えています

情報公開からずっっっと楽しみにしていた映画マッチングを鑑賞してきました。
佐久間大介さん演じる吐夢に会いたくて、会いてくて、震えていたのですが、、、。
正直、想像以上に吐夢くんは可愛かった。
映画を鑑賞してから2週間ほど経ちますが、気づいたら吐夢のイメソンを考える生活を送っていました。(最推しの向井康二さんがキスシーンをやる疑惑が浮上してここ4日は放心していた)
考えに考えた結果、今のところ考えた私的吐夢のイメソンは、この曲たちです。

  1. 月光/鬼束ちひろ
    なんか雰囲気が吐夢っぽくないですか!?吐夢がこの現実界のことを『腐敗した世界』だと解釈もしていそう。
    コインロッカーで捨てられるなんて、腐敗した世界すぎるよね
    母親をずっと探してるけど、この腐った世界に生まれ落ちたことを後悔もしているだろうし、そんな世界で育まれてしまったであろう歪な愛の形をもつ自分のことを愛してもいそう。

  2. 流星群/鬼束ちひろ
    月光が闇の吐夢ソングなら、流星群は光の吐夢ソング。
    流星群の歌詞から合間見える主人公の孤独、愛を渇望している気持ちが吐夢に似てるなぁと思う。
    『あなたが触れない私ならないのと同じだから』⇦輪花ちゃんへの愛の気持ちに似てるなぁと思う

  3. ナイフ/スピッツ
    映画見終わった後に真っ先に思い浮かんだのがこの曲だった。
    小説を読み終わって、吐夢にはこの曲なんじゃないかな〜っていうのが確信に変わった。
    吐夢は『壊れている自分といる限り、輪花は壊れるだろう。その時が楽しみだ』って言ってるけど、その気持ちをこの曲が示してると思う。
    簡単に言うと3月の彼女の誕生日にハンティングナイフのごついやつをあげたいっていう歌。
    それ以上のドロドロした愛情がこの曲にはある気がする。聞ける人は聞いてもらった方が早いです。よろしく

  4. 恋のうた/スピッツ
    これも光の吐夢ソング!!!!!
    『君と出会えたことを僕 ずっと大事にしたいから 僕がこの世に生まれてきたわけにしたいから』の歌詞があまりにも吐夢。
    明るい歌詞なのにどこか哀愁ただようメロディーが吐夢にめちゃくちゃピッタリだなと思う。純粋な愛情だけじゃないんだろうなってメロディーがある。

  5. Deep down/Aimer
    これは吐夢が渇望している愛、殺人を行う動機になっている真実の愛を求める吐夢の気持ち、夫婦を殺している時の吐夢のイメソンだと思う。
    吐夢が期待した愛に裏切られた悲しい気持ちを歌ってるように聞こえる。

  6. 三文小説/King Gnu
    なんか曲の雰囲気が吐夢っぽい!!!
    頼れる人が誰もいなくなってしまった輪花ちゃんに死ぬまで寄り添い続けてそうな吐夢の歌。
    吐夢は輪花に対しては無償の愛を与えてると思うから、そのままの輪花を肯定するし、そういう意味でもこの歌は...吐夢や!

  7. ロウラヴ/King Gnu
    曲の後半のメロディーが乱れる(この表現が合ってるのか...)ところが吐夢の心を表してる気がする。
    歌詞も吐夢の狂気な一面を感じる...
    『無粋なあらゆる総てを壊してしまいたい発作』とかが...

  8. いえない/RADWIMPS
    これも吐夢すぎる!!!!!!!五月の蝿と迷ったけど吐夢は輪花ちゃんがレイプされてポイってされようものならその相手を殺してしまいかねないと思う。
    『どちらにせよ僕は君を壊してしまうこと』とかもろ、吐夢。

  9. 黒毛和牛上タン塩680円/大塚愛
    これマジで好きな歌なんです(そうですか。)吐夢って輪花に対して、たとえば吐夢が肉だったら食べて欲しいとか思ってそう。
    輪花とひとつになれるならこんな幸せは、なさそう。輪花にたいする独占欲とか、そういうのもある。

  10. 僕が死のうと思ったのは/amazarashi
    吐夢にもし死にたいっていう感情が漠然でもあるとするなら、っていう仮定の歌だと思う。
    吐夢は輪花が綺麗に笑ったら死にたいと思うのか否かは分からんが、輪花が生きる世界を知ったことで生きるモチベーションとかには間違いなくなってると思う。

...いやお前スピッツ好きすぎやろ!という声が聞こえてきそうですね。その通りです。
解釈が浅かったら、ごめんねごめんね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?