見出し画像

『やらされてる感』と『やってる感』

数年前にテレビかなんかでの”最近の若い子達のテレビ離れについて”のインタビューで女子高生が言ってた言葉が衝撃的でいまだに忘れられません。

「Youtubeの方が面白い。だってテレビって作り物じゃないですか」

頭を鈍器でどつかれたような感覚でした。なぜなら僕にとって面白いものとは作られたものだったからです。

僕はいまだにYoutubeでのコンテンツに気持ち悪さを感じます。特に芸人さんやタレントさんのチャンネルです。この気持ち悪さがなんなのかを言語化しようと無い頭を絞って考えたところ今回のタイトルのような結論に至りました。

テレビなどのメディアというのは基本的に番組というパッケージがあってそこにタレントをブッキングするわけです。つまりブッキングされたタレントにとっては『やらされてる感』のあるコンテンツとなります。
それに対してYoutubeは自分たちの意思で立ち上げた番組に自分たちで出演している。タレントにとっては『やってる感』のコンテンツです。

僕はこの『やらされてる感』と『やってる感』がコンテンツのベースにあるかどうかで感じ方がかなり変わると思うんです。
僕なんかは完全にテレビっ子だったもんですから、コンテンツのベースには常に『やらされてる感』があることが自然だったわけです。
ですが最近の若い子はそうではない。むしろ『やらされてる感』はコンテンツが紛い物でありつまらないと思う要因となってしまっているのではないか。タレントの『やってる感』こそがドキュメントであり視聴者との距離感が近くて面白いものと感じているのだと思うんです。

僕にとってはこのタレントの『やってる感』が気持ち悪いんでしょうね。タレントがやりたいことをやるのは大いに結構だし、好きなタレントであればむしろそうして欲しいはずなんですが、この『やってる感』が僕にとってはめちゃくちゃ臭うんです。臭ぁてよう食わんでこのジビエ!みたいな感じです。

今のトレンドはもう何も包み隠さず腹を見せることにあるんだろうなと思うんです。いかにすべてを曝け出すかに若者の支持がついて回るといっても過言じゃ無いんじゃないでしょうか。
ここ最近はテレビもそういう傾向にありますよね。
僕はM-1が裏側を見せまくる最近の傾向が大嫌いです。センスのないドブプロデューサーだなと思います。
M-1はあの夜、あの数時間で一番面白かったコンビが栄光を掴む。見せるのはそこだけでいいじゃないですか?そこに至るまでの血の滲むような努力なんて見せる必要あります?もちろん見たい人間は多いんでしょう。でもそれを見せることとM-1の扱う漫才というコンテンツの食い合わせが最悪なことくらいバカでも分かるでしょう。『鴨の水掻き』という諺のように、水面の下で必死に水掻いてるの見せられたら笑えるもんも笑えんようなるわボケ!"見せない"という演出があるって勉強せえアホ!!

ちょっと話が逸れてカッとしてしまいましたが、これはあくまでも古くて頑固な僕の価値観であって、日々トレンドが移り変わる時代を生きる今の10代20代の人たちの感性こそが正解なんだということは分かっておりますよ。
ただ、正解なんてクソ喰らえ!俺が面白いと思うもんが面白いんじゃい!という頑固な気持ちは持ち続けてやろうと思います。売れる売れないに左右される身分じゃないので自分の感性を正解なんかに擦り寄せてたまるか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?