見出し画像

お休みの日

 皆さまこんこまちでございます!
ところで今になって思ったことがありまして、普段私の配信に来てくださっている方は「こんこまち」という挨拶に対して特に疑問を抱かないと思うんですが、もしも配信自体(私だけではなく、Vライバー全体的)を全然見ない方は「この挨拶は何??」と疑問に思うのではないかと考えまして・・・
 4回目の記事にして簡単に挨拶についての説明をしようと思います。(といっても簡単にですが・・・)
 ただ単純に「こんにちは(こんばんは)」と私の名前である「コマチ」を掛け合わせた言葉になっております。
 配信を終えるときには「お疲れ様でした」と「コマチ」を掛け合わせて「おつこまち」で配信を終えております。今回から記事終わりにおつこまちを書こうと思います。

と、ここまで説明をしましたが(そもそも配信を見ない方はこの記事読まないんじゃないか?)というツッコミを持たれた方安心してください。私もです。

 では、ここからはタイトルにある通りお休みの日のことを書こうと思います。
私は大体月曜日と金曜日(たまに曜日がズレることもありますが)にお休みをいただいておりまして、大体お休みの日には優雅にモーニングを食べに行ったりしております。

コメダ珈琲のモーニング


たっぷりサイズのアイスオーレ

 コメダ珈琲のモーニングはドリンクを頼めば無料でつけれるのでとてもお得ですよねー。私はいつもたっぷりサイズのアイスオーレを頼んでモーニングをつけています。
 いつか店舗限定でやっているたっぷりサイズよりも大きいサイズの「でらたっぷり」を頼んでみたいですねー。私がいつも行く店舗にはないので、ちょっとした憧れがあります。
 画像だけはみたことがあるのですが、本当に大きくて多分それを飲み切るだけでお腹いっぱいになりそうではあります。

 ところで、コメダ珈琲のモーニングを食べるとなぜかいつも懐かしい気持ちになるんですよねー。「祖母の家で朝にパンを食べる時もこれぐらい分厚くていちごジャムつけてたなー」なんて。
 学生時代、夏休みなどの長期休暇の時に1週間ほどは祖母の家で泊まりに行くのが恒例になっていて、いつもワクワクしながら泊まりに行っていたのを覚えています。
 祖母の作るご飯はどれも美味しくて、それも行きたくなる要因ではありましたね。
 そして、帰る時には寂しい気持ちになっていつも泣いてましたねー笑
私自身とても泣き虫なもので、そういうお別れの時はどうしても涙が抑えられないんですよね。
 今でも、実家に帰省したときや、家族がこちらに遊びに来た時にお別れする時も泣いてしまいます笑

 さて!今回はここまでにしましょうかね。
ここまで読んでくださった方ありがとうございました!
 それではおつこまちでございますー!  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?