マガジンのカバー画像

コラム

40
思ったこと、感じたことを書きます。
運営しているクリエイター

#NFT入門

【NFTの入門書に最適な1冊】「NFTの教科書」を読んだ感想

NFTに関する本を探していましたが、YouTube動画をきっかけに購入を決めました。 読んでみて感じたのは入門書として最適だということです。例えばメタヴァースやNFTなど、よく耳にするワードではあります。しかし、それが具体的にどんな意味なのか、具体的に理解できている人は少ないと思います。網羅的に説明されていて、初心者最初に読む1冊として最適です。 実際、私もまだまだ知識に乏しく初心者レベルです。様々な用語や概念が何を指すのか漠然としか理解できていません。だからこそ本書を読

【web3】暗号資産(仮想通貨)におけるコンセンサスアルゴリズムとは?

1コンセンサスアルゴリズムとは?直訳すると「合意形成」を意味します。互いに合意形成してデータを同期することで不正を防ぎます。つまり、データの真実性を担保するルールともいえます。具体的には、ブロックを「誰が」作るか、どのブロックを「正しい」として認めるのかを決めています。 ブロックチェーンの生成は、取引内容をブロックにまとめ、ハッシュ値で暗号化した上でブロックチェーンの最後尾につなげていくという流れです。この作業の実施により、暗号資産の取引は確定し、ブロックチェーンシステムが