マガジンのカバー画像

コラム

40
思ったこと、感じたことを書きます。
運営しているクリエイター

#売上計上

経理の困りごと「入金消込業務の悩みとその改善案」

1、 はじめに消込とは、取引先からの入金を確認して各勘定科目の残高を消去していく作業です。入金消込と支払消込の2種類がありますが、ここでは入金消込に関わる業務上の悩みを取り上げます。 商取引というとその場での現金払いをイメージしがちですが、企業間の大きな取引では掛け売りによる取引が中心となります。 この場合、一定期間経過後に掛け売り分の代金が入金されたことを確認しなければならず、この作業が入金消込です。具体的には、経理担当者が入出金情報をひとつひとつ確認して、売掛金や買掛

経理担当者の悩み「売上計上業務の悩みとその改善案」

1、基礎知識 売上計上に関する問題は多くの経理担当者を悩ますところですが、特に前受金を売上高に計上するタイミングは新収益認識基準の導入に伴って一層注意深く行うべきところといえます。 というのも、これまで我が国での会計処理において売上計上は実現主義によっていましたがこれが変革されるからです。 新収益認識基準によると、売上計上のためには取引内容を具体的に把握しなければならず、履行義務の内容まで踏み込んだ理解が求められます。 本稿では売上計上に関して、マーケティング支援Saa