マガジンのカバー画像

コラム

40
思ったこと、感じたことを書きます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

いつもは群馬でリモートワークしている自分が、昨日久しぶりに東京へ行って感じたこと

昨日、数年ぶりに渋谷へ行ってきました。私はフルリモートワークなので、いつもは群馬県で引きこもって仕事をしているので、日常とのギャップが大きかったです。 渋谷では新しいビルができていたり、駅の構内も変わっていたりで、渋谷の街は常に変わり続けているなあという印象でした。 他にも感じたのは、いつも私は消費に熱心な方ではないのですが、東京に行くとこんな自分でもけっこう消費をしてしまったことです。ちょっとした待ち時間にそれほど必要でないものを買ってしまいました。 例えば、予約時間

「フリーランスは使い捨て」という現実に対する対抗策とは?フリーランス2年目の私の意見

「フリーランスは使い捨てなのか?」という問いを目にしました。 私自身、フリーランスとして2年間働いているのですが、先方の都合から一方的に契約終了となったこともあります。 そのときは当然ながら悔しい思いをしました。 この点について、スキルを高めて、希少価値を身に付けるのはもちろん有力な方向性かと思います。 ただ、それ以上に私が強調したいのは、営業力を身に付けて、クライアントを選べるフリーランスになることが重要だと思います。 営業ときくと、苦手意識のある人もいるかもしれ

明日は、必ず今年度分の小規模企業共済を申し込みます!!

小規模企業共済は、個人事業主の方であれば使っている方が多いかと思います。自分は、 個人事業主になって2年目ですが、初めて 小規模企業共済を使います。というのも、年末が近づいてきて、利益を圧縮する必要に迫られているからです。 今年は フリーランスになって2年目ということで、 年初から本業に集中してきて、 11月になって会計処理の ことを思い出して慌てています。 ただ、 便利なことに 小規模企業共済は 年払いができるので、 最大で84万円を 必要経費として計上できます。 今