見出し画像

スティーズa Ⅱtw超名機リールの予感。

皆さんこんにちは。

いよいよ2023年の新製品の情報や噂で賑わってきましたね。

その中でスティーズ a Ⅱが欲しい!!と思っているので、その理由に付いて書いていこうと思います。

理由①
スプールがマグZ ブースト!!だから。スティーズリミテッドに使われているSVブーストは使ったことがあるのですが、

後ろの木に引っ掛けて2度と戻らなくなりました。

明らかにSVスプールよりもキャスト時の後半の抜けが気持ちよくなった✨
それと回転がピークに達する辺りでブレーキが効くのでバックラッシュがしにくい!

要はブレーキが効かせたい所と、抜きたい所を分ける事によって、よりロスが少なくルアーをキャスト出来るようになった使用でした😚※前置きとしてSVブーストのお話

そこで今回のマグZブーストに戻ります!!(ジリオンHDとの違いは後ほど)

通常のマグZで既にSVブーストよりもキャストの抜ける感覚があるため、個人的にはコチラのブレーキのキャストフィールが大好き⭐️

それのブースト版ともなれば更に気持ちよくキャストが出来るのだろうと、ヨダレを垂らしながら妄想している方も少なくないはず!!

そしてそして!!ジリオンHDとの違いはラインキャパが若干減った事。
16lb100メートルが16lb90メートルに。

ラインキャパが数なく感じる方は対象外ですが、実際100メートル飛ばす環境より太めのラインを近、中距離で釣る事が多い自分にはかなりのアドバンテージとなります。

まあ自分で10メートル少なく巻けば良いだけな感じもしますし、実際に僕は10メートル数なく巻いてました。(遠投には向かなくなります)

理由②5%ほどスプールが軽くなったとの事。
何と比較して5%なのか分からないので比較はできませんが…
※恐らく前回のスティーズAとの比較ではないと思います。ブーストにするとスプール重量が重くなるので、前回と比較して-5%は有り得ません。なのでジリオンHDと比較なのでは?

でも5%って少ないようですごいんです。なぜかと言うとジリオンSVとスティーズSVのスプール。実は3%程スティーズの方が軽いんです。

その3%でもキャストフィールはそこそこ変わります。

つまりジリオンHDのスプールがベアリング込みで役15g弱なのでスティーズに入るのはそこから0.7〜0.8gほど軽くなったスプールという事になります。

書いてるの疲れた😂

続きはコチラです✨↓

https://youtu.be/91SKYCSz3Ws


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?