激坂王で宮城選手が健闘!

駒澤のクライマー激坂王で健闘
11/19(土)に行われた激坂最速王決定戦に
駒澤大学からは登りの部に
金子伊吹選手(3)宮城珠良選手(2)山川 拓馬選手(1)、
そして、追加エントリーで
庭瀬俊輝選手(2)と宮川康之介選手(2)でしたが、
当日出走したのは今シーズンに入って、
5000mと10000mでPB更新し勢いにのる
宮城 珠良選手でした。

他大学の選手と競り合いながら、
激坂王初出走で価値のある🥉でした。

今シーズンになってから、
2年生の台頭(吉本選手が11/13世田谷ハーフで3位、亘理選手が5000m13分台)は嬉しいですね。

話は戻りますが、
宮城選手が🥉に入ったことで、
去年の箱根5区4位の伊吹選手、
去年の激坂王で駒澤内1位の大坪選手、
山が得意で5区希望の拓馬選手と
4選手のクライマー争いが要注目ですね。

一方で、下りの部は
小野恵崇選手(4)高見真拓選手(4)帰山 侑大選手(1)の
エントリーに加えて、
宮内斗輝選手(4)や小牧波亜斗選手(2)が
追加エントリーでしたが、
当日出走する選手はいませんでした。

宮内選手は先日の日体大記録会で
悲願の5000m13分台に突入したことが
記憶に新しいですね。
そのこともあり
宮内選手が追加エントリーされながらも、
走る可能性は少ないかなって思っていましたが、
全選手が走らないのはびっくりされた方も多かったのではないのかな?って思います。

宮内選手の5000mのレース映像は
YouTubeにアップされているので、
是非見てみてください。
目頭が熱くなると思います。

改めて、激坂王の結果です
激坂王の結果 登りの部(13.5km)
🥇斎藤将也選手①(城西)51:50
🥈山本唯翔選手③(城西)52:49
🥉宮城珠良選手②(駒澤)52:51
3選手表彰台おめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?