見出し画像

このタイミングだからこそ、意味がある

2022.03.06

今日はすごく良い日でした。
私にとって、大きな人生の分岐点でもある日でした。

朝、起きて引っ越しの準備。9割ほど荷物をまとめてあったので、後は明日の引っ越しに必要なものだけ机のうえに置いてあります。10個のダンボールやスーツケース、衣装ケースが部屋にドカンと置いてある狭い間を通って朝ご飯を作りました。

窓を開けるとすごく気持ちの良い風と気温が私を包み込みました。ふとコンビニに行く用事を思い出したので、コンビニに行きました。帰り道、ふと海に行きたくなりました。私は海が大好きです。波の音や太陽でキラキラと輝く波、柔らかい砂。ぼーっと眺めていたらふと海に入りたくなりました。

海、入っちゃおうかな〜?!

何かいけないことをした時のに感じるわくわく感が込み上げてきたと思ったら、いつの間にか裸足になって海の中へ入っていました。笑笑
そこから30分くらい水遊び。キラキラした波を見て大きな空を見て心地よさそうに飛んでいる鳥を眺めて神様にお祈りを捧げました。「これからもずっと一緒にいて下さい。」と。

15時ごろに引っ越しを手伝ってくれる人が来るので、それに合わせて帰宅。今日でこの家も最後か…と少し寂しくなりました。この家ではいろんなことがありました。ここで語りたいけど、語り尽くせないほど。それは、また違う機会にでも。笑笑

引っ越しの前に4年間過ごした家の周りを1時間ほど車でドライブ。その間でお世話になった地元の人に挨拶に行きました。人と深く関わることを避けてきた人生でしたが、もう少し勇気を出して素直になっても良かったかもな、と切なさが込み上げて来ました。最後に、引っ越し祝いと中古ですが冷蔵庫と電子レンジを頂きました。4年間で2回しか会わなかったのに。深く関わることを私が避けていたのに…。
なぜ、人ってこんなにも優しく温かいのでしょう。家電をくれた人にはきっとここまで深い意味はないかもしれません。でも、切なさと申し訳なさと大きい愛情を受け取ったようでした。

いつまで元気でいられるか分かりません。若いと言っても、事故に遭うかもしれないし、病気になるかもしれない。自分ではなく相手が急にそうなるかもしれない。私は、会ったそのタイミングが大切だと感じました。
そのタイミングだからこそ意味がある。
そう思います。

振り返ると意味があったことがわかるのですが、最初は分からないものですね。これが成長というのでしょうか。

4年間の生活を終えて、また懐かしい場所に帰ります。明日の朝9時。この街を出るのは10時半と言ったところでしょうか。いろんな感情が詰まった場所です。ずっと住んでいたいくらい。不安もあります。次の場所でうまくやっていけるだろうか。怖いです。素直になれるかどうか。ゆっくり頑張ります。

4年前の私よりも成長した今の私へ。

よくがんばりました。
1番理解できているようで理解できないのが自分です。自分を大切に、そして自分に素直に優しくなりましょう。今までありがとう。これからもよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?