見出し画像

白緑起幻

さて、新弾の時期がやってきた。
「創界石」ネクサスという新たなカテゴリが登場し、今後の環境に大きな影響を与えるであろうことが予想される。

今回は新弾1つ目の記事として、その創界石を使用する代表的なデッキである白緑起幻を紹介する。
全編無料なので、ぜひ最後まで読んでいってほしい。

画像1

各カード採用理由

画像2

画像3

〈パイオニア 樹精ハッパ〉
〈パイオニア シルバーオール〉

それぞれ、手札を2枚同時に手札を増やせる可能性のあるサーチ獣。

・核である〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉をサーチが可能な点
・複数枚の回収をすることができ、リソース管理に大きく貢献できる点

以上の点から、それぞれを3枚ずつ積むのは必須である。

〈パイオニア シルバーオール〉と〈パイオニア 樹精ハッパ〉両方とも握っている場合、〈パイオニア シルバーオール〉からプレイする。

〈白き機神〉の効果対象であるシルバーオールは自壊の優先度が高いうえ、〈白晶防壁〉のサーチを早期に可能な点を考慮しなければならないためだ。

画像4

画像5

〈零華の姫君ミロスラーヴァ/ 氷翼零装ミロスラーヴァ〉

核である〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉のサーチを盛るために採用された。 
転醒カードとしても充分以上の性能を持ち、サーチ先の転醒ネクサスをそのまま配置することもできる。 〈零騎女王クイン・フローレス〉が採用されていないとしても充分以上の性能を持っている。

つまり、

1ターン目:〈零華の姫君ミロスラーヴァ〉召喚。召喚時効果で〈凶虎王の大創界石〉をサーチ&そのまま配置

2ターン目:〈鎧装獣スコール〉を召喚

と〈零華の姫君ミロスラーヴァ/ 氷翼零装ミロスラーヴァ〉、〈鎧装獣スコール〉の2枚コンボで2キルが成立するのは高評価である。

このデッキ唯一の耐性つき疲労ブロッカー突破手段でもある。

画像6

画像7

〈守護樹ボタニカイザー〉
〈鎧装獣スコール〉

このデッキの5コスト枠。
それぞれ〈凶虎王の大創界石〉に解封するのが主な役割である。

〈鎧装獣スコール〉は単体で3コアブが可能なため、単体で〈凶虎王の大創界石〉を転醒させることが可能。〈白の世界/白き機神〉転醒のトリガーになることも含めて、このデッキの動きの主軸である。

〈守護樹ボタニカイザー〉は単体では2コアしか解封できない点でスコールには大きく劣るものの、召喚時のコアブーストという点で、デッキの回転に大きく貢献することができる。

アタック時重疲労、回復効果ともに打点形成にも一役買うことができ、強カードであることに間違いはない。

画像8

〈翼神機グラン・ウォーデン〉

このデッキの詰め手段。
デッキを回して、〈新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン〉とこのカードを揃えることが最終目標となる。

煌臨元が少ないように見えるかもしれないが、転醒先が白&コスト5以上のカードが4種類+〈鎧装獣スコール〉とそこそこの枚数を確保できているため、煌臨元に困ることはあまりない。

画像9

〈導きの少女ヴィーナ〉

核である〈凶虎王の大創界石〉のサーチ札。

〈白の世界〉や〈零華の姫君ミロスラーヴァ〉の転醒の起動、打点増強などさまざまな役割を持つ。
起幻デッキにおいてのこのカードの役割は今更説明するまでもないだろう。

画像23

〈放浪の創界神ロロ〉

・混色デッキの足場としての役割
・置きドロソとして息切れを防ぐ役割
・詰めの際に〈新しき世界〉や〈白の世界〉を転醒させる役割

と、このデッキに非常に噛み合っているため採用。

画像10

画像11

〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉

新弾の問題児。このデッキの核。
2コスト2軽減で

・転醒時に1コアブースト・2ドロー
・ダブルシンボル・2回攻撃・2体除去
・全色の9コストなので〈緑の世界〉,〈白の世界〉,〈零華の姫君ミロスラーヴァ〉の転醒条件を単体で満たせる。

お前本当に2コストか?と疑いたくなってしまう。(2度目)
配置から転醒まで若干のタイムラグこそあるものの、これだけの性能があれば十分すぎる性能である。

2ドローによってグランウォーデンを探しつつ打点を押し付けにいくのが主な役割。

このカードを序盤にひけるかどうかで中盤以降の動きがまったく違ってくるので、サーチは可能な限り搭載している。

「創界石」というテーマ自体は「ちょっと特殊な転醒ネクサス」なので、当然〈導きの少女ヴィーナ〉の配置時効果や〈パイオニア シルバーオール〉,〈パイオニア 樹精ハッパ〉LV2効果でサーチできる。

3枚使い切る試合も多いので、サーチで捲れたら可能な限り回収したい。

画像12

画像13

〈緑の世界/緑の自然神〉

基本的な運用は置きドロソである。
さらに、攻撃・防御の両方に転用でき、小回りが利くカード。

リソース管理に大きく貢献する必須カードではあるのだが、逆に言えば役割は薄く、2枚目以降のサーチ優先度は大きく落ちる。

画像14

画像15

〈白の世界/白き機神〉

現行の起幻デッキ対面すべてで有効な防御ネクサス。

転醒時効果の2ハンデス効果をうまく活用して詰めに持っていく動きが主な攻め筋であるため、このデッキの核であるとすら言える。
パイオニア2種,〈導きの少女ヴィーナ〉,〈放浪の創界神ロロ〉とトラッシュを肥やすカードが12枚入っているため、自壊を含めれば転醒時効果の条件を満たしていないことはそうそうないだろう。

〈鎧装獣スコール〉,〈凶虎王ジェイ・ガゥル〉,〈導きの少女ヴィーナ〉と回復効果を持つカードが9枚採用されているため、基本的には任意のタイミングで転醒できると考えて問題ない。

〈凶虎王ジェイ・ガゥル〉アタック時に追加打点として転醒して押し込みにいく場面もあるため、攻守の要として転醒タイミングをよく考えて動く必要がある。

画像24

画像25

〈新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン〉

〈風雅龍エレア・ラグーン〉の転醒時効果のコアブースト効果も当然、
「系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるボイドからのコアの増加」
なので、解封が可能。

これを利用して、相手の〈黄の世界〉や〈青の世界〉などのライフ減少時転醒ネクサスに対する対抗として、

相手のライフ減少

先に相手の転醒ネクサスを転醒させて効果解決

自身の〈新しき世界〉を転醒させ、コアブースト

コアが増えたので〈凶虎王の大創界石〉解封&転醒

相手の世界転醒後に5打点を確保できるため、押し込み力は高い動きとなる。逆に言うと、この方法以外で相手の世界ネクサスに対抗する手段はないため、アタックする順番は非常に難しくなっている。

このカードが転醒できなくなると詰めに支障が出るため、カウント管理に注意しなければならない。

画像16

〈白晶防壁〉

手打ち防御札枠。
〈シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス〉と選択である。

画像21

画像22

が、〈パイオニア シルバーオール〉でサーチできることを踏まえるとこちらに軍配が上がる。
とはいえ、〈シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス〉も打点としての役割を十分に期待できるため、一度こちらも試してみてほしい。
その後、自分に合う方を採用するといいだろう。

画像19

画像20

〈醒皇機ラグナ・セイヴァー -飛行形態-/醒皇機ラグナ・セイヴァー -戦闘形態-〉

自由枠。

今回は遊精対面を意識してこのカードを採用している。
フラッシュ効果ではないため、遊精の〈歴戦騎士ドルク・エヴィデンス〉に引っかからないのがポイント。


防御札が足りないと感じるなら〈アルテミックシールド〉、バーストが欲しいと感じたなら〈選ばれし探索者アレックス〉,〈キングスコマンド〉の採用が検討されるが、〈白き機神〉の転醒時効果の対象をかさ増しできるカードはこれしかないため、今回はこのカードを採用している。

不採用カード

〈魔石の樹婦人アイビィエッタ〉

〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉をサーチできるカードではあるものの、あまりにもサーチ対象が少なすぎて採用を断念。

今後、系統:樹魔を持つカードで相性のいいカードが追加されれば採用を検討することになるだろう。

〈リーフジャマー〉

〈翼神機グラン・ウォーデン〉と比較して、〈パイオニア 樹精ハッパ〉の効果でサーチできるのが勝っているポイント。

しかし、〈白の機神〉効果の対象にならない点,使用時に3コスト支払わなければならない点を考慮して不採用に至った。
〈魔石の樹婦人アイビィエッタ〉を採用するならこのカードも検討されるだろう。

〈道化竜メルトドラゴン〉

ネクサスを割りつつコア回収、ターン終了時に手札補充まである強カード。


あらゆる起幻デッキで採用が見込まれる汎用カードでこそあるが、このデッキは手札が枯渇することはあまりなく、相手の妨害をするよりは自身の動きを強くしたいデッキでもあるため採用されていない。

〈重装機動シールディアス〉

このカードを知らない方もいらっしゃるかもしれないが、下記の画像のようなカードである。

画像17

ネクサス除去,耐性,回復効果,コアブーストと、このデッキに完全にマッチしてはいるのだが、いかんせんこのカード自体が防御によりすぎており、強く使うことが難しかったので不採用。

研究が進むにつれて採用される可能性のある、将来性があるカードではある。

〈青の世界/青き異神〉

先述の通り、相手の妨害をするよりは自身の動きを強くしたいデッキなので不採用。
手打ち防御札以外の防御カードが欲しいと感じた方は一考の余地ありか。

〈やっぱ拾ったカードは弱い〉

(なぜか)規制を免れたカード。

このデッキの場合、サルベージしたいカードが

・〈翼神機グラン・ウォーデン〉
・〈白の世界/白き機神〉
・〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉

と、いずれも対象外であるので不採用。

詰め札に〈リーフジャマー〉を搭載するなら、〈西の大樹ワーズワース〉と抱き合わせで採用することはあるかもしれないが、そこまで枠を確保できるかといえば疑問である。

画像18



プレイング

基本的な動きは2種類で、

・〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉を絡めた超速アグロ
・〈翼神機グラン・ウォーデン〉&〈新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン〉を使用した詰めプラン

超高速のビートダウンプランと明確な詰め手段を両立しているという点で遊精と似ている(後述)。

〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉から確保されるリソースが非常に大きな役割を持っており、アグロプランでも詰めプランでも最重要カードである。

縦引きカードが少なく、本当に〈翼神機グラン・ウォーデン〉にアクセスできるのか疑問に感じる人もいるかもしれないが、
このデッキには〈緑の世界/緑の自然神〉,〈凶虎王ジェイ・ガゥル〉,〈放浪の創界神ロロ〉と、そこそこの枚数の縦引きドローソースが採用されている。
さらに、仮に〈翼神機グラン・ウォーデン〉にアクセスできなかったとしても、〈白の世界〉+〈白晶防壁〉を抱えていれば基本的にターンが返ってくるうえ、〈白き機神〉のハンデス効果もあるため、複数ターンに分かれての攻撃となってしまったとしても、結果的にダメージレースに勝利できる。

1ターン目:足場+〈凶虎王の大創界石〉
2ターン目:〈鎧装獣スコール〉召喚アタック

で足場次第で5点以上の打点を形成できるため、〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉が序盤から絡むかどうかは(アグロプランをとる場合)非常に重要である。

手札・盤面によって左右されるのは勿論だが、基本的な転醒カードのサーチ優先順位は

〈凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル〉

〈白の世界/白き機神〉

〈緑の世界/緑の自然神〉

〈新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン〉

〈零華の姫君ミロスラーヴァ/ 氷翼零装ミロスラーヴァ〉

となっている。参考にしてほしい。



遊精との差別化について

初動も同様に大量に搭載されており、安定感もある点も共通だが、差別化できる点として

「疲労ブロッカーで止まるかどうか」

が挙げられるだろう。合体状態の〈天醒オウジンドラゴン-玄武ノ型-〉の突破手段として〈氷翼零装ミロスラーヴァ〉という明確な回答が用意されている。
相手にアタックしてもらわなければ発動できない〈斬騎士ラグマンティス〉や複数枚要求される〈神楽器サヴィトリー・ヴィーナ〉しか用意できない遊精との差異は大きい。

〈白き機神〉によるハンデスプランもあるため、明確に差別化できているといえるだろう。


後書き

今回は白緑起幻を紹介させてもらった。

新弾のテーマデッキはすべて全編無料で公開させていただくつもりなので今後も期待して待っていてほしい。

さて、この後は投げ銭パートである。
これからの私たちの活動(配信器具や記事の執筆)を支援してくれる人は入れておいてくれるととてもありがたい。

今回はここで終わろうと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました!

サッポロ(@avidreadersheep)

ここから先は

267字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?