見出し画像

ぼったくり鍵屋が急増?

こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

つい先日も関西のとある鍵屋が逮捕されましたが、近年【ぼったくり鍵屋】【悪徳鍵屋】のニュースが目立つようになってきました。同業者としては非常に悲しいことですがこれが現実です💦

鍵トラブルだとどうしても急いでいたり慌ててしまうと思いますが、悪徳業者はそういうとこを狙って高額請求してきます。

ぼったくりの手口

ちなみにぼったくりの手口はどこの会社もほとんど同じで、ホームページにありもしない格安の最低料金「¥○○円〜」のみを掲載。で、電話をして来たお客様に『そのトラブルだと¥○○円〜対応していますが、詳しい料金は現場に行かないと分かりません』とそれっぽい事を言って受注に繋げます。

そして現場にスタッフが来るなり何倍もの超高額請求を提示。酷いところは勝手に作業に入って作業後に高額請求をします。

作業前に費用が高額過ぎて断ろうとしても、出張費・キャンセル料・調査費・高速代などいろいろ乗っけて高額請求してきます。

これが一番多い鍵屋のぼったくりの手口です。

キャンセル料目的の鍵屋も存在

また鍵屋によっては自社の技術や道具では対応できないと最初から分かっているのに受注し、高額なキャンセル料を請求するために現場へスタッフを手配するとこも存在します。

怖いですね…

で問題はどうすれば被害に遭わないか!なのですが、よく大手なら安心と思われるお客様がいらっしゃいますがそれは大きな間違い×

むしろ近年、消費者センターに鍵屋との金銭トラブルで寄せられる大半が大手鍵屋。他の業種をよく知りませんが、鍵屋の場合は大手=安心ってのは間違いです。

ぼったくり被害を防ぐ方法

じゃあ何で被害を防ぐのか!?

方法は簡単で、【現場に作業員が来る前にしっかりとした料金のやり取りをすること】これに尽きます。

良心的な鍵屋であれば電話の時点でお客様からある程度の情報を聞き取りし、出動する前にしっかりと料金案内をします。

少なくとも弊社「鍵屋KOロック」では必ず確定金額をお伝えします。お客様があまり情報を把握していない際は、予想金額とは別に上限金額を必ずご案内します。

電話である程度の情報を伝えているにも関わらず、
・現場に行かないと費用は分からない
・上限金額は電話では分からない
・いくら聞いても最低料金の案内しかしない
・スタッフをすぐに手配しようとしてくる

上記のように大事な金額部分を曖昧にしてくる会社は要注意です。現場でびっくりするほど費用が跳ね上がる可能性があります。

料金を伝えない理由

既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、悪徳鍵屋やぼったくり鍵屋が事前に確定金額を伝えないのは、【事前に伝えると成約にならないことを知っているから】です!

例えばベンツのインロック解錠をお願いしようとした際、
KOロック:総額¥19,800円(税込)です。
悪徳鍵屋:¥5,000円〜です。

上記のように案内されると、どうしてもKOロックの方が高いと思ってしまうと思います。が!それが罠であって実際にスタッフが現場へ来ると『このベンツは特殊な鍵なので¥5万円は掛かりますね〜』と平気で抜かしてきます。高い会社は¥10万円を余裕で超えます。

最低料金「¥3,000〜」の「〜」を良い事に金額は上限なく膨れ上がるのです。そして急いでいるお客様は考える余裕がなく請求された金額を支払ってしまう訳です。

出来る限り事前に確定金額を!

悪徳鍵屋やぼったくり鍵屋の場合、電話の時点で確定金額を案内することはまずもってありません。

だって最初から¥10万円と言ったら成約になりませんから…

よって極力電話の時点で確定金額をお聞きすることを強くお勧めします!そして詳細情報が分からない際は必ず上限金額を聞きましょう!

最低金額の案内は全くもって意味ありません。その金額で作業は絶対にしてもらえませんから…

今回は実際の鍵屋が教える鍵屋選びについて書いてみました。今後、少しでも被害に遭われる方が減ることを切に願います。

ぼったくり鍵屋にクーリングオフは適用可能?

嘘のような本当の話?悪徳鍵屋にご注意を!!

上の記事でも悪徳鍵屋の実態について・ぼったくられた際の対応方法について書いてますので、少しでも興味を持って頂けましたら是非とも読んで下さいませm(_ _)m

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?