マガジンのカバー画像

無料公開 歴史関連記事

14
國體ワンワールド史観に基づく歴史関連記事です。
運営しているクリエイター

#ワンワールド

【無】「ナカ」と「ナガ」、「バル」の地名や名前

那珂川という川が福岡県や茨城県・栃木県にあり、那賀川という川が徳島県や伊豆半島の南西にあります。 他にも那珂川や那賀川という名前の川が日本各地にあるかもしれません。 同じ様な川の名前がなぜ複数個所にあるのか疑問でした。 そこでサニワしてみたら、少なくとも上記4つの川には共通点があることが分かりました。 この4つの川の「ナカ」はウバイドの言葉で、「ナ」「カ」から構成され、「ナ」は「みな」、「カ」は「楽しい」という意味で、ウバイドや倭人などのイシヤたちが集住して生活した場所を指

【無】クリスマスの起源

本日12月24日なので、歴史好きの中ではいろいろ言われるクリスマスの起源について、探ってみました。 クリスマスとは何かを一言で言うと「ローマ教会がパクッた冬至の祭り」です。 國體は非関与で、ローマ教会がクリスマスを開発したのは189年です。 ローマ領内では一定数ユダヤ教徒がいたので、ローマ教会はローマ領の周辺や域外に教線拡大を図ります。 欧州には、太陽信仰ミトラ教を信奉するタカス騎馬民、太陽信仰を行なっているケルト人がいました。 太陽信仰の人々にとって、冬至は太陽が最

【無】実朝暗殺のあたりのことについて

源実朝が1219年に暗殺されました。 1221年の承久の乱の二年前です。 自著『 真相追究 公武政略と武士 』で書いたように、源実朝は頼朝の実子ではありませんし、そもそもウバイドでもなくタカスです。 源頼家も頼朝の実子ではありませんが、頼家は重要なウバイドの人物で裏に回りましたが、実朝を殺害する公暁は頼家の実子ではありません。 実朝の暗殺は國體としては想定外でしたが、そもそも鎌倉幕府の将軍はもはや誰でもよかったので、國體政略の進行自体に大きな影響は与えていません。 「史

【無】鹿島昇、鬼塚英昭、高橋五郎

ちょっとここらで閑話休題を・・・ おかげさまで「(前編)イシヤとタカスと人類のこれから」は多くの方が購読してくださっています。 わたしのような無名の者の言説を受容してくださる方が、こうも多くいてくださることが嬉しくてたまりません。 「イシヤ」の直感や感性をお持ちの方々と、まだネットを通しての御縁ですが、こうして御縁を結べていることを光栄に思います。 ありがとうございます。 さて。 落合莞爾氏が「田布施共産党」と言って目の敵にしているのが、鹿島昇と鬼塚英昭です。 今回この

【無】FBIの家宅捜索の件

最近話題になっているトランプさんのところを家宅捜索した件。 何か書類を押収したなどの情報が出ていますね。 何か怪しいと思って探ってみました。 そしたら案の定。 この件は、家宅捜索をするフリをして、実は何かトランプさんのところに機械を持ち込んだようです。 何の機械か詳しいことは分かりませんが、特殊に情報通信できる機械みたいです。 これからいろいろ世界が動くので、そのために必要ということでしょうか。 ちなみに、今でも真の大統領はトランプさんです。 信じるか信じないかはあなた次

【無】ウクライナがロシアの刑務所をミサイル攻撃した理由

ロシアが、ウクライナがロシアのドネツク州にある刑務所をミサイル攻撃したと発表しました。 ロシアとウクライナの件は、虚々実々な情報が飛び交いどれが本当か分かりません。 ロシアとウクライナは目的があって八百長し合っているので、様々な嘘が捏造され続けています。 ゼレンスキーが、何かの雑誌だかの写真撮影したりということも報道されていましたが、本気で戦争して国家の存亡がかかっていれば、そんな悠長なことはしれられませんよね。 ゼレンスキーの戦時中らしからぬ行動が、今回のロシア・ウクラ

【無】ジョンソン辞任の裏側

ジョンソン首相を辞任を表明しました。 このニュースを聞いて、あなたはどう思われましたか? わたしはジョンソンが國體側の人物であると見なしていたので、「あー何か一つ役割が終わったので、お役御免になったのだろう」と考えました。 ジョンソンのWikipediaを読むと、彼の祖先にはジョージ2世、YMCAを創設したジョージ・ウィリアムズがいるなどがいることが分りました。 この辺りに國體の系統があるのかしらと思って探ってみたら、関係がないようです。 ジョンソンの父は、世界銀行に勤

【無】歴史の推察・考察をする時のコツ

歴史の推察や考察をやる時、わたしが何を前提に置きながら、そして、無意識に脳内で何をやっているか書いてみたいと思います。 わたしの推察・考察の前提は以下です。 < 史観における前提 > ・ワンワールド國體と各地國體が全ての勢力に優越する  (対抗勢力は存在しない。唯一は我々の欲の集合体が敵。) ・ウバイド國體があるようにタカス國體があり、協調している ・ウバイドは無欲、タカスも一部似た性質がいる ・政略が動く基本はファンド ・企画はウバイド、実行はタカスが基本 < わたし

【無】佐賀藩の秘密

佐賀藩というニッチな話で、皆さんもそれほど関心がないでしょうから、今回の話は普通に公開します。 自著『 真相追究 公武政略と武士 』にて明かしたように、鍋島氏は初代から皇別でした。 護良親王の皇子である崇光天皇の系統ではない、伏見宮治仁王の系統です。 自著では書いていませんでしたが、どうやら治仁王の王子が祖のようです。 崇光天皇の皇子ではなく、光明天皇の皇子である栄仁親王が伏見宮初代となり、その息子が治仁王です。 治仁王は貞成親王の兄とされますが、弟の説もあります。 兄で

【無】國體側が國體側に殺される場合

最初聞いた時、にわかに信じられなかったのが、伊藤博文が玄洋社に殺されたという件でした。 伊藤博文は國體重鎮であり、玄洋社も國體結社です。 なぜ國體組織が國體重鎮を殺してしまうのだろうと思いました。 伊藤博文は周防国の農民の子して生まれたとされていますが、彼は高貴な血統から極秘に入れられたと聞いていました。 ただ、高貴と言っても皇室からではない、というのはサニワメソッドで確認しました。 閑院流から入ったようです。 伊藤博文が明治政府で元勲に上り詰める前は、彼の主な役割は木