キャラクターデザインワンダーランド ペリーヌ物語 東京書籍

アニメのペリーヌ物語に当時の逸話などを入れたもの  しばらくぶりに思い出して購入したもの  学校の図書館に置く価値もある資料集としても価値はあるかも  ヒロインのペリーヌの声は  80年代のアイドル声優の先駆けの一人でもあった鶴ひろみさん  わたしは彼女が死ぬ原因になった症状を健康診断で指摘され  なんとか延命してますが  これって自覚症状が出た段階でアウトなんで 鶴さんも  そういう症状が運転中に出て なんとか車道から離れて そこで生き絶えたんでしょう  初めて声優を意識したのが彼女でした

お母さんが池田昌子さん  今見ると あきらかにインド系の顔立ちで  当時としては  そういう面でお祖父さんが結婚を認めなかったらしきことがわかるんですが  こういうところはたしかにアニメではなかったはず  当時  みていても そこのところがよくわからなかったが  ペリーヌがお祖父さんから嫌われるという思い込みもなるほどなとおもわずにはいられませんが  どうなんでしょうね

で ペリーヌが勤めるのが紡績工場 ここで綿花から糸を作り 生地まで仕上げる  これ時代的にはいつぐらいなんでしょうね  イギリスから技師がきていて  ファブリさんが通訳をしてましたが  このかっこでは田舎街では浮いていただろうなとおもわずにはいられません

ペリーヌの友達のロザリーのおばあちゃんがフランソワーズ  ペリーヌのお父さんの乳母で  おじいさんがやっぱり子供も探そうというヒントをくれたのが おばあちゃんのひとことから

我ながらよく覚えていますが  次の世代にきちんと伝えておきたい 作品の一つ  名作シリーズはいろんな形で国営放送でまたやって欲しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?