見出し画像

5月1日に創立100周年記念行事を行いました

 令和6年5月1日は、本校が大正13年5月1日に最初の開校記念日を行ってからちょうど100年にあたる日です。それを記念して、生徒会企画で文化部発表会やバルーンリリースなどの記念行事を行い、同窓生や保護者、地域の方々とともに創立100周年を祝いました。
 最初に、生徒会執行部が作成したスライドで本校の100年の歴史を振り返りました。第二次大戦などの幾多の苦難を乗り越えながら、数々の成果を収めてきた100年の歩みを再確認しました。

生徒会執行部による黒陵の歴史の振り返り
先輩方の高校生活に思いを馳せます

 続いて、本校の文化部による発表がギターミュージッククラブ、音楽部、書道部、吹奏楽部によって行われました。体育館前廊下に展示された写真部や美術部の作品とともに、黒陵の文化を参加された皆さんに味わっていただきました。

ギターミュージッククラブ
音楽部
書道部
吹奏楽部

 最後に、参加者全員でグラウンドでバルーンリリースを行いました。57回生の堀内健一さん(岩手酸素株式会社代表取締役社長)に提供していただいた1000個のバルーンを、ちょうど雨が上がった北上の空にリリースして黒陵100年の節目を祝いました。

次の100年へ思いを込めて

 ご参加・ご協力いただいた同窓生・PTA・地域の皆さまありがとうございました。
 企画・運営にあたった記念行事委員会・生徒会執行部・文化部の皆さんをはじめ、携わっていただいた全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?