見出し画像

アプリ入れました!

オーストラリア行きまで2週間を切りました!
私とHiroさんは今回JALで行くのですが
JALから国際線に乗る人へ事前にアプリを
入れておくよう指示が来たので、
早速忘れないうちにダウンロード&登録しました。

そのアプリとはVeriFLYという
アメリカの会社が開発したデジタル証明書アプリで
簡単にワクチン接種情報などの登録ができます。

別に入れなくても良いのですが
入れておくとチェックインカウンターでの
手続きがスムーズになるとのことでダウンロードしました😄

このアプリは日本語対応していますが
その日本語が所々おかしな日本語訳になっていて、
例えば「閉じる」を意味する"Close"は同じ単語で
別の意味の「近い」と訳されていたり、
一瞬はてな??となりますが何となくニュアンスは
分かるので別に英語設定でアプリを使わなくても
大丈夫👍😂

上に載せた外部リンクから飛んでいただくと
使い方が大体分かると思うのですが
登録自体はかなり簡単です。

まずパスポート通りの名前とメアドを
入力してメアドを有効化する。
その次に顔写真を撮って旅行先の国を選択して
搭乗予定日の便名と予約番号などを入力すると、
今後どの証明書が必要かが表示されます。

オーストラリアの場合はワクチン接種証明書が必要で、
ワクチン接種アプリの接種証明の
QRコードをスクショ or 画像保存したのを
アップロードして読み込みが成功すると
提出が完了になります。

それ以外には出発の3日前から開始される
渡航証明書の提出を完了すると登録完了となり
"Ready To Travel"とアプリに表示されるみたいです。
この画面を当日係員の方に提示すると手続きが
かなりスムーズに行くみたいです。

確かにワクチン接種したかどうかや
その他の情報を事前に登録していないと
当日にカウンターでかなり時間を要してしまうので
このアプリはかなり便利で良いなと思います。

ただ使える渡航先も限られている&
また日本への帰国時はファストトラックという
別のアプリを入れないといけないので、
統一されていないのがちょっと不便な点なのでしょうか?
忘れずにそちらも登録しなければいけないですね。

オーストラリアへのビザは申請済みですが
これからスーツケースに冬物を入れたり
必要な手続きの準備を忘れずに
今からしていきたいと思います。
あぁ忙しい😝!!

🍒Koko's English🍭

👗UT me!

🍹OpenSea Koko's wishlist🏝

🖋旧ブログ(Koko's favorites)🖥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?