見出し画像

あなたはどんな「心」で、この世界を見ていますか?

自己啓発や成功哲学に多くの影響を与えたと言われる
イギリスの哲学者ジェームズ・アレンの思想の実践本
『運命を変える7つの学びのステージ』から
一文を紹介しながら、私なりの考察を書いています

The second stage lesson 6
自分に向けられた発言や行為は
心の受け止め方と扱いによってダメージとなったり
相手の愚かさを知ることになったり
あるいは自分を変えるきっかけにすることもできます

現実に起こる出来事は、それ自体を消すことはできません

コロナが世界中に広がったことで
世の中の生活様式が急速に変化しました

これまでの「当たり前」が当たり前じゃなくなり
東京に大きなオフィスを持っていた会社も
これを期に、リモートワーク化が進み
どんどん地方へと場所を移転したりしています

もともと、そういう流れではあったけれど
仕事は様々な所と関係して行っていくので
難しさもあったと思います

でも、このコロナで
全てが同時に「オンライン」化が進んだのです
世界同時に、こんな社会現象が起こるとは
誰が想像したでしょう

コロナというもの、その現実は変えることはできませんが
だからこそ、今まで出来なかったことへ
思い切って踏み込んでみたり

改めて、今までの「働き方」について考え
自宅で家族と過ごす時間が増えたことで
自分の「生き方」について考え

人と人とが関わる優しさや温もりの大切さや
日常当たり前と思っていた全てが
誰かの働きによって支えられていることへの
感謝を持つようになりました

確かに未知のウィルスは、いいようのない不安を感じます
けれど、そこにフォーカスしても
コロナがあるという事実は変わらないし
対処法も今の所は何が良いのかは分からないのです

人には自己免疫力が備わっています
神様が形づくられた人間には
人が知らない未知の能力がまだまだあると思うのです

病の引き金の多くはストレスであると言われていますが
それなら不安にフォーカスせず

日々をいかに楽しめるか
今できることをしていく
何ができるか考えていく

どんな情報をキャッチするのかも
自分の心次第

どんな行動をするのかも
自分の心次第

どんな風に人をみるのかも
自分の心次第

あなたはどんな「心」で、この世界を見ていますか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?