だから貴方は負けるのです。ボートレースプロが教える常勝への道筋

ボートレースで常勝する為に必須な事、それは先ずボートレースの本質を理解し、そして自分を知る事から始めましょう。

ボートレースの本質を知る。


ボートレースは出走数が6艇と少なく、3連単で120通り、2連単で30通りの買目しかなく、そしてインコースが強い、全国インコース勝率ほぼ50%以上の為、他の公営ギャンブルより比較的的中させやすいギャンブルと言えるでしょう。その為ボートレース初心者でも運が良ければ連続的中や高配当を的中する事も珍しくありません。

大まかに言えば単純明快なルールですし、ネットで情報が溢れていますので、レース場や選手の特徴、細かなルール等を知らなくても、少しボートレースを学ぶと展開予想等、自分で出来る様になるでしょう。
その為、自分の勘が良いとか、自分の実力で的中させていると勘違いさせるギャンブルでもあります。
誰でも簡単に、適当に買っても適度に的中するのがボートレースなのです。
なんちゃってボートレース予想屋が蔓延っているのも上記の理由の一つです。
しかし、そこには大きな、そして深い落とし穴が潜んでいるのです。
これに気付かなければいつまでも負けてしまう事でしょう。

一時的な勝ちはあるでしょうが、勘や運だけでは勝ち続ける事は不可能です。単純な様で、実はかなり奥が深いのがボートレースなのです。

そしてボートレースの最大の魅力はピットアウトからスタートして1マークの攻防までに7割方凝縮されていると言っても過言では無いでしょう。

水面上の競争なので、6艇がひしめき合う、ここでのアクシデントが起こる確率の高さに注目しなければなりません。

的中した時、外した時にも選手の技量で決まる物では無いと考える。
選手の技量はあくまで参考程度に捉える事。
今回はスタートが、展開が、選手が、運が等の原因で舟券を外した時に言い訳をしてはいけません。

大なり小なりのアクシデントが常に有るのがボートレースなのです。
ですので舟券を買えば上記の様なアクシデントのせいで負ける事が常なのです。
これらを考えれば1番人気で中々決まらないのも頷けるのでは無いでしょうか?
では上記のアクシデントを前提にして舟券予想を立てるのはどうかと思うかもしれませんが、数多く有る不確定要素を期待しての舟券購入こそ的中確率の低いギャンブルになってしまいます。

それらを踏まえて、様々な情報をしっかりと見極め、戦略的にリスク分散しながら1日の投資を考えないとトータルプラスには至りません。

自分自身を知る。


自分はどんな舟券を買って的中させて、もしくは外しているのかを確認する事により今まで見えて来なかった物が見えて来る様になります。
イン逃げから買って良く捲りや差しで外しているとかヒモ抜け、3着抜けが多いとか穴ばかり狙って外している、統一性が無い運任せの舟券等、自分の買い目系統と的中系統、外し系統、番組等確認して次回に活かさなければ、いつまでも負けてしまいます。
ネット投票では負債金額や的中率、回収率等は確認出来ますが、投資した番組や買い目まではデータに残りません。
何故的中したか、外したかを確認する事は自分自身を知る上で非常に大事な項目になります。
予想した根拠と裏付けの確認になります。もちろん外した場合の一部では割り切った考えも必要ですが、傾向と対策を行い日々修正しましょう。

予習、復習を行う。


また復習により、本日良かった選手、悪かった選手のメモを取るだけでも全然収支が変わって来ます。
せっかく自分で確認したレース内容を簡単に流してませんか?
その選手は最終日じゃなければ明日も走るのです。

勿論ネット情報でも確認しないより良いですが確信にはなりません。
しかし自分の目で確認すれば、正しかった事や間違ってた事の確認が出来ます。
それで自分の目を育てて行かなければなりません。
自分の責任で外れても多少納得も出来るのです。
ほんの少しの努力を毎日のルーティンにしてしまえば楽になります。

ボートレースを投資、もしくはトータルプラスにしたいと思うのであれば、その1日だけで集結するものでは無いと考えを改める必要が有ります。
継続的に確認作業して明日に繋げる事により収支は必ず良くなります。
時間が無いのであれば前日予想でも大丈夫です。番組確認を行い仕入れた良い情報を基にして仕込めば良いのです。

ですが、そこまで予習、復習して、万全の体制で挑んでも、その努力が全て無駄になるレースも多々有るのがボートレースなのです。
この無駄になる事が研究心を妨げたり、確認を怠る最たる理由になります。
しかしながら、ここでの努力が勝ち組、負け組に大きく分かれます。
諦めずに反省すべき点とすべきではない点を見極めて、きっぱりと切り替えましょう。

ロジックを確立させる。


上記の作業を行えば、自分の勝ちパターンや得意番組編成等をある程度知る事が出来ます。その当てはまるレースだけを購入する事により的中率や回収率を上げて行き、日々微調整等を行う。
例えば、イン逃げ率70%超えている番組だけにとか、前付け選手がいる番組だけ投資するとかです。
ロジックを決める方法は色々と有りますので、また別でお話させて頂きます。

資金管理の徹底。


たまにボートレースを楽しむのなら回収率1000%とか回収金額がうん十万とか万舟とか夢見て楽しむのは良いと思います。
しかし毎日ボートレースしてるヘビーユーザーやしっかりと結果を出してプラス収支にしたいと本気で考えるのならば、資金管理の徹底を行わなければなりません。
本日の資金配分の設定や負債金額の限度を決める等、資金管理を徹底しないとトータルプラス収支にはならない。
所詮ギャンブルだからって考えでは勝ち続ける事は絶対に不可能なのです。

ではどう考えれば良いか?
考え方や方法は色々有りますが、一例を上げます。

1日にどれだけ利益を出したいか?
それと同時に1日の資金の金額設定を行う。
勝てるだけ勝ちたいとか、何となく番組見て適当に掛ける事はしてはなりません。
ダラダラとレースをしてしまうと、せっかくプラスが出ていたのに最終的にマイナスになったり、少しの負債金額で済んだのに大きな負債金額になってしまったりします。

例えば1日3万円の資金で本命レースにベットするので有ればこの資金を全て1レースに掛けるのも良し、リスク分散しても良し、2分割や3分割。1レース〜3レースぐらい迄。
本命レースにそれ以上分割するとオッズが低いので取りガミや元返し等になりますのでお勧めしませんが、十分な利益が出て余剰金が出来た場合は攻めるのも有りだと思います。
本命レースだと回収率は120%〜良くて300%ぐらい。軍資金の200%達成をノルマとすれば軍資金含めて6万円になれば良い。
投資としては十分な利回りです。
もしこの先もっと利益を求めるので有れば1日の軍資金を倍にすれば良い。身の丈に合った掛け方が重要になります。
勿論毎日勝てる訳で無いので本命勝負での回収率を考えると日々の勝率は50%以上必要になります。

中穴〜大穴にベットする場合、回収率のみを考えて投資を行います。
自分の決めたロジックに当てはまるレースのみをひたすら淡々と購入します。
大事なのはブレない精神です。
確率は収束します。
連続20レース以上的中が無ければ、そのロジックは間違えてるかもと見直す事も必要になります。
穴狙いでも的中率5%を切ると流石に回収率100%以上にするのは厳しくなります。
大事なのは上記に述べたように、穴でも自分の勝ちパターン、ロジックを確立させて淡々と投資して行く事が常勝への近道になります。
1万円を100万円に、嫌、10万円でも無謀な考えなのです。

感情のコントロールが出来る様になる。


自分の感情が一番の敵になります。
展開予想がばっちりとハマったが3着抜けや、最終2マークでの逆転負けなど惜しい負け方をしてしまった時に人は一番冷静さを失います。
来てれば何万円の利益が等思うと悔しくてたまりませんよね?
しかしその時に悔しがるのは構いませんが、次の投資に影響を及ぼしてはなりません。直ぐに取り戻そうと思っては大きな損失が出る可能性が高くなります。チャンスはまた来るのです。慌てず、自分を見失わず、切り替えをしっかりと行いましょう。
1レースで勝った、負けたと一喜一憂するのは楽しいですが、しっかり切り替え出来なければ常勝組になれません。

最後に


以上になりますが、書き足りない事はまだまだ沢山有ります。まずは序章として捉えてください。
これまでの知識と有益な情報を無料と有料で惜しみなく提供していくつもりです。
いい加減や適当な情報は一切流しません。
予想も販売しますが、自分自身も投資する番組しか販売致しません。
どうぞ宜しくお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?