見出し画像

【無料公開】朝日杯フューチュリティステークス予想

本日の阪神メインレース、

第73回朝日杯フューチュリティS(2歳・牡牝・GI・芝1600m)

2歳マイル王決定戦です。

ホープフルステークスがG1に格上げされて、

よりマイル適性の高そうな馬の参戦が目立ちますね。

今年も面白いメンツが揃いました。

では、枠順を見ていきましょう。

1-1 カジュフェイス(牡2、秋山真一郎・森田直行)
2-2 セッカチケーン(牡2、団野大成・高柳瑞樹)
2-3 アルナシーム(牡2、池添謙一・橋口慎介)
3-4 セリフォス(牡2、C.デムーロ・中内田充正)
3-5 ヴィアドロローサ(牡2、鮫島克駿・加藤征弘)
4-6 オタルエバー(牡2、幸英明・中竹和也)
4-7 ダノンスコーピオン(牡2、松山弘平・安田隆行)
5-8 プルパレイ(牡2、M.デムーロ・須貝尚介)
5-9 ドウデュース(牡2、武豊・友道康夫)
6-10 スプリットザシー(牝2、和田竜二・西村真幸)
6-11 ドーブネ(牡2、吉田隼人・武幸四郎)
7-12 トウシンマカオ(牡2、戸崎圭太・高柳瑞樹)
7-13 ジオグリフ(牡2、C.ルメール・木村哲也)
8-14 トゥードジボン(牡2、藤岡佑介・四位洋文)
8-15 シンリミテス(牡2、国分優作・大根田裕之)

1番人気は、3戦3勝のセリフォスですね。

すでに重賞を2勝もしています。

3戦ともマイルという点も評価されていますね。

データでも好走する可能性が高い材料が揃っています。

人気馬ですが、消すわけにはいかないでしょう。笑

2番人気は、ジオグリフですね。

2戦2勝で、前走で重賞を圧勝しています。

個人的には、セリフォスよりこの馬の方を評価しています。

前走から期間が空いていることや、

距離短縮を嫌われて人気を下げているのでしょう。

ただ、新馬戦で負かした馬の活躍から、

この馬の強さが相当なのではないかと思っております。

また、ルメール騎手が継続騎乗しているのも良いですね。

ただ、本命にはしません。笑

では、本命はどの馬なのか?

それは…

ダノンスコーピオンです!!!!

新馬戦で観たときに、今年の朝日杯はこの馬だなと思いました。笑

それほどよく見えましたし、

負かした馬も、勝ち上がっているのでレベルも低くなかったと思います。

小頭数でしか走ったことがない点や、

距離短縮、乗り替わりなど、データ的にマイナス要素が多々ありますが、

今年はこの馬と決めたことを貫きます!!

今回は人気の3頭で決着すると思っていますが、

オススメの穴馬を挙げるとするならば、プルパレイです。

持ちタイムが優秀ですね。

前走負けていますが、能力を発揮すれば突き放す可能性もあります。

また、デムーロ騎手の継続騎乗も良いですね。

今回は4頭の指名に留めます!


予想印

◎ダノンスコーピオン

〇ジオグリフ

▲セリフォス

☆プルパレイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?