3日以内に100個「死ぬまでにやりたいこと」を書けないやつは、一生書けない。


(元のURL:https://www.dtto.com/f/jp_love/p/244787050?ref=ios )

最近、掲示板迷子になっていて
どの掲示板に載せればいいかわからなくなっており、「とりあえず恋愛掲示板でいいか」とノリで選んでいます(笑)
(今回は恋愛も絡んでくるけどね)

就活に余裕が出てきたせいか、言葉が頭の中でまた大洪水を起こしていてですね(笑)
あ、てか、別の投稿で私「表現力の化け物」になってましたが、なんかありがとうございます(笑)とにかく書くのが好きな私です(笑)。
しかしそんな私でも、就活をする中で
「まだまだ出力が弱い」という課題感を実は覚えています。こんなに書いてるけど(笑)
いやー社会人って、すごい。
今度役員面接を受ける会社の社員さん、みんな「アウトプットの鬼」って感じでめちゃくちゃかっこいいんですよねー。ああいうビジネスマンになりたい。

さて。
冒頭みなさん、ちょっと違和感あったのではないでしょうか。
こんなパワーのあるタイトル、普段の私の文章では書かないです。

それもそのはず。
これは元リクルート出身のエッセイストさんが、自身のエッセイで述べられていたお話しなんですねー。
なんか"リクルート"って感じしますよね(笑)
しかも流石はコピーライター、書けないとヤバい感を醸しだすのが上手い…😂

けど、この「100リスト」がものすごく良くって、誰かにおススメしたくなったので、
「そんなアツい生き方好まねえよ…。。」という方も最後までご一読いただけると嬉しいです😊

そもそもなんでこのリストに巡り合ったのかというと、
きっかけは大学1年の時の大失恋。
当時のお相手のことが好きすぎた私は、
かなりメンブレしていて
「私、メンヘラなのかな…?」と疑惑を抱いた時期がありました。
私の知る中でメンヘラなのはこのエッセイストさんしかいなかったので(笑)即購入したのがこのエッセイ。
もともと、このエッセイストさんは表現がすこぶる独創的で結構好きだったので、タイトルの強烈さとともに覚えておりました📚

『すべての女子はメンヘラである 22年間メンヘラだった私がたどりついた悩まないセブンルール』

メンヘラなのか…?と不安がる私を救うようなタイトルに吸い寄せられ、読んでみたのですが…。

冒頭で予想は裏切られました。

私など、メンヘラの端くれにも
及ばないではないか…… O_O
(いいことだけど笑)


元・メンヘラでもあった著者が
恋愛レベルをココ壱のカレーメニュー風に
「重」単位で解説してくれてたので、紹介しよう⬇️🍛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1️⃣重:連絡なくても平気。むしろ特定の恋人がいなくても◎。複数人とも付き合えるし相手に他に恋人がいても大丈夫。(個人的にこれは回避型愛着スタイルとみた)
2️⃣重:生存確認レベルで毎日一回連絡くれれば安心。
3️⃣重:会えない日の恋しさを楽しめる。でも週一回は会いたいかな。
4️⃣重:毎日好きだよって言いたい。「僕もだよ」って来たらそれでいい。
5️⃣重:毎日会いたい。「僕も毎日会いたい」って同じくらい求められないとアウト。(雲行き怪しい…)
6️⃣重:自分が会いたいときに会えないと泣くかキレる。相手から返信が来なくても、一方的に10通以上メールが送れる。
7️⃣重:手首に傷がある。
8️⃣重:相手の友人か親など、二人の仲を心配する親しい第三者が登場する。
9️⃣重:二人の間に警察官か医者という登場人物が現れる。
🔟重:隔離される、もしくは逮捕される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「あ……え?……??……えぇ??」

いつ読んでも私のリアクションは変わりません、到底理解しえない模様(笑)
私の場合はいっても3~4重で、つらいときに会えなくて泣いたことはあっても、聞き分けは随分いいことが分かり。
大1の当時は、相手がほんtttttttっとーーーーにしょーーーもn...
お互いに未熟であっただけだと分かった。
(のちに結構な頻度で女の子変えてることが分かった)
ちなみに著者は
「人生で一度はあえて6重超えの重量級恋愛にイってほしい」と言っている()。
著者に言わせれば
「カレーが飲み物なら、メンヘラは持ち物」らしく、脱却することができるとのこと。
著者は超・ヘビー級のメンヘラを克服し遠距離恋愛の末、いまのご主人とご結婚しお子さんもいらっしゃります👨‍👩‍👦


…そんな感じだったので、
私がこの著書で参考になった部分は【死ぬまでにやってみたい100のことリスト】しかなかったのですが、
これがまた超楽しいんですね✨

これを書くといいのは、
◎自分の潜在的な欲求に気づける
◎なりたい自分がわかる
◎なりたい自分になるためにやるべきことがわかる
◎他力本願でなくなる
◎人生の時間の「なさ」を実感できる
◎人間の無意識のすごさに気づける
◎マインドフルネスが爆上がりする
ところ。

なんか自己啓発臭プンプンですね(笑)
でも読み進めていただいて😂

ポイントは、
◎更新し続けること
◎どーーーーーーんな些細でちっっっっっっっぽけな望みもちゃんと書くこと
なのですが、

100個書くのが実は結構大変なんですよ~。
なので、2021年大学1年生のころの私が書いたのは、こんな感じ。

・毎日肉とおいしい野菜が食べられる生活がしたい(一人暮らし貧乏大学生の切実さたるや…)
・全頭金髪にしたい(一年の秋にした💇‍♀️)
・スペインでモテたい
・ドラム始めたい
・沖縄旅行いきたい
・etc…
(100個)

当時はスマホのメモアプリに書き込んで
そのまま眠らせることになりました(笑)

しかし!

眠らせてから実に1年以上経ち、
2023年春、振り返ってみたら!!
なんと!!!


✨✨15個も達成されていました!!✨✨


一部抜粋🔽
・カラオケで90点越え出したい(出した)
・友達を泊められる一人暮らししたい(大2の誕生日に引っ越した)
・本気で人を好きになる(大学2年のときめちゃ好きな人と付き合った)
・ジブリパーク行きたい(同級生が近くに住んでたので行った)
・彼氏と温泉旅館・浴衣デート(連れてってくれた)
・部活の昇段審査受かって、京都で綺麗な袴を着る(受かった。着た。)
・ディズニーデートしたい(行けた!)
・純白のワンピ来てみたい(買った。着た。気に入った。)
・etc…

こんなに達成されているとは思わなかったので、めーーーーちゃくちゃうれしかったですね~☺️💞

春に見返したこの流れで、またリストを更新し。んで、夏に振り返ってみたらなんと!!
もう4個も達成されている!!!!✨✨✨✨
とくに驚いたのが⬇️

・東南アジア系のボランティアをしたい。なんとなく。

この夏カンボジアのNPO団体にインターンに行くのですが、このリストにこんなことを書いてたなんてすっかり忘れてて!w
だって、「なんとなく」ですよ(笑)
たぶん100個書き切るために、無理やり絞り出してる(笑)
それを無意識に実行していたなんて…!!
恐るべし人間の潜在意識………!✨
前回の投稿も踏まえてリストには、

・👫60歳原宿デート

も加わりました💖(笑)



いかがだったでしょうか?
自己分析に悩む就活生も、こんな感じならなんだか始められそうではないでしょうか??🌱
ちなみに見返してみたら私は、

・👩‍💼経済的に自立したい
・👩‍💼自分で稼いだお金でガンガンひとり飲み。本を肴に飲む女になる。
・👩‍💼PJの広告に携わってにこるんやバービーさんと一緒に仕事したい
・👩‍💼スタバに通える生活がしたい
・👩‍💼黒のワンピに赤リップ、ひじ掛けのついた重厚感のある椅子に足汲んでかっこよくキメて「強い女」感のある写真を撮ってくれるような、インタビューを受けたい。(←なんでこれだけこんな具体的で抽象的ww)

と、就活によって達成されそうなものが
いくつかありました(笑)
なんか自分で書いてるのに
「へぇ~、
 そんなことしたいと思ってたんや~~🫢」
と不思議な感覚になるのも癖です笑笑

なかには在学中にしか達成できなさそうなものもあって、

・📘本屋バイトしてみたい(本に囲まれる空間が至福…)
・📘塾講バイトしてみたい(大学生ならでは!って感じ)
・📘ハイトーンパーマにしたい(絶っっっ対やりたい👩🏼‍🦱このために早期終活すべく、いち早く就活を始めたといっても過言でない。)

そしてこの3つが、絶対両立しえなさそうで笑ってます😂
金髪ではどちらのバイトもできん…w
いつ達成するか考えるのも、このリストの楽しさの一つです(^^)



さあ!
この投稿を見つけてしまったそこのあなた!!



ぜひ3日以内に100個、
「死ぬまでにやりたいこと」をリストアップしてみてください✨
これをやらずに死んだら死に損ないかも…!みたいな(笑)どんなことでもOK。
私は相変わらず、

・💃欧州を一人旅する
・👫(できれば恋人と)浅草和装観光したい
・👯‍♀️(誰かと一緒に)UVERworldのライブ行きたい
・📘マルタ島に留学してみた
・栄養について学びたい
・🛣️妻になり、母になり、おばあちゃんになっても逞しく、凛として、内なる美しさをもつ、芯のある女性でありたい
・……

みたいな感じで更新し続けております(⌒∇⌒)
書けたら私に一部紹介してくれてもOK!(笑)

また、本文中で紹介した書籍は、
不安定型愛着スタイルの人にとっては
バイブルになる気がしているので、
Unlimitedで0円で読んでみて欲しいです〜
(私は不安定型ではないので、保証はできませんが💦)

連日(なんなら24時間以内w)投稿失礼しました😂
最近dttoの辞め時が分からなくなっている^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?