見出し画像

分散利確、わたしの場合①

レバ練を始めて、通算で6か月たちました。今年5月21日に戻ってきてからは4か月目。1株から始めて今は10-20を行ったり来たりしています。

分散利確について悩む人が多いのだなぁと思ったので誰かの役に立つのかわからないけれど、備忘録として残しておきます。

※このnoteはgordon_lapinさんが提唱するデイトレードの練習方法についての記事です

今回は、なんで分散利確するの?を深堀しています。

なぜ分散利確が大事なのか?

分散利確が大事って言われて、なぜか考えたことはありますか?

1株以上でエントリーするようになると、分散利確の課題が出てきますがそれがどうして大事なのか、推奨されているのかを考えたことはありますか?

gordonさんのnoteにもちろん答えは書いてありますが、自分でどう大事なのかを考えたことはありますか?

私は残念ながら考えたことがありませんでした・・・。
書いてある通りの事をやろうとしていただけで、個別でトレードするようになってようやく以下の事を「経験として実感」しました。

・自分が利確した後に大幅上昇したときにも利益を狙える
(noteに記載してある通り。本当に痛感しています)
・一度に利確するクセを直す
・証券会社のツールをうまく使えるようになる

自分が利確した後の利益を狙いに行く

今は100株で個別トレードしていますがうまく入れた時に、100株しかないと利確して終わってしまいます。
10円幅を取って1000円の利確をできたとして、でもそこから2、30円上に行くこともとっても多い。

その時に痛感しましたよ、あー分散利確出来たらな!って。

個別だと1回で2、3千円の損益の差です。すごく大きい差になります。
今は100株のエントリしかしていないので、しょうがないと割り切っていますが個別に来ると分散利確で得られるであろう利益の差をヒシヒシ感じます。

でもレバの5株くらい迄だとその効果を損益で感じることが少ないので
なぜ?の部分を自分で理解して納得しないと続けるのがツラいエントリなんですよね。もたもたするより、早く利確して次のエントリに行きたくなるし。

個別に入ってから複数ロットを分散利確するのは、レバよりもさらに難しいです。もたもたしていたらあっという間に含み損になります。

だからレバの小さい株数のうちに慣れておくのが本当によい練習になっていたと、今実感しています。

一度に利確するクセを直す

レバ練をする前に個別を複数ロットでトレードしていた時、私はいつも一括でしか利確できませんでした。500株でエントリしたら500株でしか利確できない。完全に癖になっていたと思います。
頭ではわかっていても、実際の自分のエントリーを直すのは難しいです。

レバの小さい枚数から分割をすることで、変な癖をつけない。わたしのようにクセがついてしまった人は、それを直すことができると思っています。

私は癖を直せていないので、今後も分散利確は課題です。

証券会社のツールを使いこなす

私は楽天のマケスピを使っています。
このマケスピのツール、機能的に使えているのは10%くらいなんじゃなかろうかと思っています。全然理解できていないし、使いこなせていない。

個別に入ってからツールを使いこなすようになるのではなく、レバの小さい枚数のうちに操作性に慣れておくことは個別でも絶対有利だと断言します。

ツールを使いこなせないまま、個別に来てしまった私は苦労中です。
レバを触る時も、個別を触る時も苦労しています。
レバ10株を3か月やっている時にもっと操作については学ぶ+練習しておくべきだったと後悔しています。

意味のないように見えるもの、をちゃんとやる

分散利確を5枚株でしている時、苦痛でした。
やらなければと思っても、エントリーすると忘れてしまいできない日が多くて初めてできた日歓喜したことを覚えています。

記念すべき分散は2024/5/22、5株を3と2での分割が初です。

歓喜の瞬間!記念パシャリ📸

この日を境に、多いときで日に10回程度を分散利確できるようになりました。地合いによっては全くできない日もありますが、分散の仕方も変えてみたり、100円幅くらい待てたり。
逆に失敗して損切りすることもたくさんありました。

レバの時の分散は、利益に換算すると鼻で笑われる額だと思います。
でも個別に来た今こそ本当に大切だとわかります。
意味のないように思える退屈な練習の大切さが本当にわかるのは、個別に移行したときなのではないか?とさえ思います。

利益を伸ばしたとしても、一括利確した時より150円伸びただけ等もざらにあり、損益だけを重視する人には本当にしんどい練習です。
でも絶対に力になる。そう思うし、そう感じるのでレバを触る時は私はいつも分散利確を練習しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分がやっていることに、成果が出ない時や嫌になる時。
人と比べて大きく落ち込む時。
あの人はなぜできるのだろうか、とうらやむ時。

その人はきっと、私の何十倍何百倍の練習をして振り返りをして経験をしていることを忘れずに居ようと思います。経験値を積む事を重視して、損益にこだわらない(プラスで終わらせることに注視するけど)レバ練は、すべての人に有効なのかはわたしにはわかりません。

意味のないもの、とするのか意味を自分で見出してそこから何を得るかは自分次第です。意味がないと思える時こそ、一度立ち止まってちゃんと考えたいと思います。