通勤電車に見る人間図鑑

前は基本的におっさんおばさんか高齢者がおかしい代表格だったけど、最近はアラサーって感じの男女が時々突出してくる感じある。
ちょっと様子がおかしいとかはそりゃもう老若男女森羅万象千差万別焼肉定食なんだけど、このアラサー的なのは、なんだろか、こー、「自分は黙りませんからね!」みたいなスタンスで、まぁ実際にそうなんだろうし、それだけ周りには「おかしなおっさんおばさんに内心毒付きながらその場では事を荒立てない」系が多いという現れなのだろうなとは容易に想像がつくのだけど、「黙りませんからね!」の勢いが前のめりすぎて、「喧嘩!買います!!」みたいな、やんのかすてっぷみたいな…なんだろ、自意識過剰というのともちょっと趣が違うんだよね。押し売りならぬ引き買い?(そんな日本語はねえよ)←って打ってから「じゃあ押し売りの対義語ってなに?」とぐぐったら「押し買い」って出てきた買うやつも押すんか…(笑)

まぁいい、とにかく、そのひとらの特徴は「よく喋る」。それによって、周囲の人に「自分はいまおかしなひとを看過せず毅然と抗っています!」というアピールなのだろうけど、周りの人からすると「どっちもどっち」くらいの感じが正味だと思う。もちろん、痴漢とか、完全に絡まれてるとかの場合はその限りではないが、いわゆる「ふつうだったらこうはしない」≒「意図的にそれをしている」系の様子のおかしい人に対しては、何を言ってそいつが改めるわけはないし、何なら発展する一方なのである。

混雑している電車、ましてこれから仕事を始める朝に、なるべく余分なストレスを感じたくない人は多いとおもう。だから、普段以上に「この数分、数駅の我慢」と心を無にしてやり過ごそうとしてる場合もあるとおもう。

前置きが長くなったが…

わたしは、基本的に「対抗される側」だ。
こんな「まるで自分が良識ある真っ当人間」みたいな目線の文章綴ってきてそれかよって話だが、わたしはいつか電車内とかホームとかで刺されたりするんじゃないかと思ってるくらい、「おかしなおばさん」の側にいる。しれっと割り込みしようとする人間をしれっとブロックしたり、めちゃくちゃ寄りかかってくる人間を電車の揺れに合わせてめちゃくちゃ突き飛ばしたりしている。(いちおう誤解の無いように書いておくが、そもそもこちらに寄りかかっている=「自力で立っていない」から勝手に派手に飛んでいくだけで、普通に自力で立ってる人がバランス崩して飛んでっちゃうような意味での突き飛ばしはしていない)
なので、必然的にこのアラサー系によく対抗されるわけです。わたしは周囲で迷惑してる人間ではなく、ただの迷惑な乗客の1人である。

やっと本題。
最近、たぶんこの4月から?家の最寄り駅で同じ電車同じ車両同じドアに乗るアラサー(まだ20代かも、くらいの)おんなのこが、いつも、微妙な場所に立っている。割と早めに来て立ってるのだと思うが、そのために、後から来た人がみんな変な位置に立つことになる。なお、わたしはホームで待つのが嫌いなので、時間ぴったりにホームに到着するように行くのだが、朝の電車は遅れがちなので、場合によると列が入り混じるよくわからんタイミングで数分過ごさなくてはならない状況に陥ることもある。すると、その、微妙な立ち位置を取っているアラサーの周りが微妙に空いているので、そこでやり過ごそうとするのだが、このアラサーはそれが気に入らない。どんなに混雑しようが自分の近くに人が立つのが気に入らない、らしい。じゃあそんなところに立つなよっていう位置取りなのだが、舌打ちしたり重心を変更してぶつかってきたりする。
わたしは別に彼女に特に密着してるみたいな話ではないので、彼女を含めた周囲から均一に距離を取った位置に立った、その後に向こうから近付いてきたものに対して特に何もしない。おまえが勝手に近付いてきたんやろ、ってやつ。
そんなことが、これまで何度か発生していたが、先日、ダイヤが乱れて逆に一瞬空いていたタイミングでわたしはホームに到着した。その時点でそいつの周りにほぼ誰もいなかったが、すぐ混んでくるのは分かっているので、微妙な位置取りに合わせず、普通の立ち位置についた。ら、向きを変える一瞬にそいつのカバンにわたしの鞄が当たった。それは申し訳なかった。が、飽くまでわたしの感覚だが、ドカンとぶつかったわけでなし、触れた程度と言っていいと思った(向こうは止まっていてこっちは動いているから、衝撃の感じ方は違うとおもう)し、わたしが向き直った時には当然もうカバンは触れ合ってはいなかった。が!とにかくわたしが近くに立つ気配を察した時点でやんのかすてっぷは開始されており、速攻で「近いです💢」と言われ間をおかずに「当たってますカバン💢💢」と言われた。当たってますカバンの時にはつまりカバンは当たってなかったが、もう当てられた(それくらい近かった)ことが我慢ならなかったし言うと決めたので飲み込めなかったのだろう。けど、言われた時はもう当たってないし、密着して立ってるわけでもないから、わたしはその位置から「動かなかった」、これがわたしが「おかしなおばさん」である証である。ふつうはみんな距離を取る。そうして微妙な位置に立つ彼女の周りは常に微妙に空いている、のである。(そこに後から来たわたしが一時的にハマる場合があるってのがいつものスンポー)

ここまで読んでる人が何をおもって読んでるのかわからんけど、この時はそれ以上特に何もなかった。

が。今朝、雨だったのでやっぱり電車が遅れていて、そいつはまた微妙な位置に立っていた。その近くに立ったのだが、その時には電車来るってアナウンスが流れ終わっていたのと、ホームがまぁまぁ空いてたので、そこまで彼女に近い位置には立たなかった。のだけど…もう電車が入ってきたよ〜ってタイミングでホームに来たおっさんが、彼女の近くに立って、おっさんのカバンが彼女のカバンとガッツリ押し合う状態になったのだ。わたしはそれを「ぷっくwwwwwあーあwwwww」って見ていたのだが…彼女はおっさんを睨みながら自分の鞄を引き寄せておっさんのカバンと触れ合わないようにした挙句にちょっと移動までした。

え????

っえーーーーーーーー!?

ちょちょちょ、なにを日和ってんねんーーーーーー!!!!

もっとイキれやーーーーーーーーーーーwwwwwいま!絶好のイキリチャンスやったやん〜!!!!

え、なにおまえ、もしかして割と普通に相手を見てやってる姑息肌????やだーーーーオバチャン幻滅ぅうううう!!!!
「近いんですけど!!!!!カバン当たってますけど!!!!!!」とか言わないまでも自分のカバンで応戦するくらいの気概を見せて欲しかった。おっさんのカバンが雨で濡れまくりだから嫌だったの?それともきみのカバンに焼き立てふわふわくろわっさんでも入ってたの?
え、そんな程度でわたしに舌打ちとかしてきよんの??おばさん悲しいよ。なあ、2度とイキってくんじゃねぇっつーかいいかげんホームの微妙な位置に立つのはやめろ!!!!!!!
そんなに自分の立ち位置とその周りの空間を確保したいなら家の中にひきこもってな!!!!

って思いながら出社したのでこれを打ってみた。
思いながらって言っても電車に乗った時点で忘れていたのを、さっきちょっとしたことがあって思い出したから書いている。
頭に来ているのではなく、ほんとうにがっかりしている。しょぼん。

ちなみに、この手のアラサー系は、一時的に同じ電車同じ車両同じドアで遭遇するが、いつの間にかいなくなる。わたしはずっとおなじ電車同じ車両同じドアなのに…どうして?リモートワークになったの?羨ましい〜

おばちゃんは物事が察せられないからわからん。

彼女とはいつまで一緒になるんかなぁ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?