読まなくて良いって書いたけど


そういえばべったの感想をnoteにミラーしようとしてぜんぜん上手くいかずイラついて投げてそれっきりになってることに思い至り、何となく拾ってきてみた(笑)
でも読むのは大変だしおもしろくないので席に関する部分だけ抜粋。

結構はやくに席についたんだけど、その時点では「おお、遠くはあるけどまぁ良い席なのでは?」と思ったりもした。前が通路なので、前の席とそんな被らないから、って思っていたの。ステアラのステージの低さ舐めてた。前の席との距離なんかどうでもいいってくらいにステージが低いので、人が増えるにつれぜんぜん見えんwwwセンブロだったんだけど、もうそういう問題でもない(笑)とにかく、隙間から見えるものだけを見るって感じよ(苦笑)

ステージが見えないから、なのね。
音声だけ配信しろって言ってるのも、この作品自体、半分見えてないから、何なら音声だけ配信でも似たようなもんじゃない?っていう話なのね。
ほんっとに見えないから。これで同じ金額(しかもあの金額)なの、正直なところ納得いかない。ほんとはもっかいくらい現地でと思ってたけど、あの金額でまたあんな割合しかステージ観られないなら行かなくていい、まして配信あるなら。
特に千秋楽はカメラ18台っていうし、へたな現地よりぜったい良いとおもう。
前方ならまだ、隙間から見えるときに限るけど近いからはっきり見えるけど、後方からだとほんとに、「何を観に来てるんだっけ」感あるから。「おそらくあのへんにいて、なんか芝居をしてるんだろう何故なら照明が当たっているから」みたいな脳内再生なので(現地なのに)それなら、いっそ切り取りではっきり見える配信のほうが集中できるとおもう。
ふつうの舞台なら、後方は後方なりに、舞台全体が見えて、たとえば配信があってもそこには映りきらない部分を観たり感じたりってのがあるわけだけど、みえないから。視力がとかオペラグラスがとかいう問題じゃないんで。
あ、でもあれです。セットがね、高低差すんんんんんごいんですよ!!!!!!崖の上とか5メートルは下らないよね?階段降りて来るのも一苦労だよ。あ、で、その高いところにいるときは見える!けど、後半、あっちのセットでもわちゃわちゃ、こっちのセットでもわちゃわちゃ…っての、迫力はあるけど、ぜんぜんわからん(笑)これも、どうせならカメラで抜いてもらったほうがどっちつかずにならなくていいんじゃないかな!(笑)
もちろん、推しの刀やキャストがいるなら別ですが。
それで思い出したけど、わたし、今作でいちばん楽しみにしていたのは生まんばちゃんだったわけだけど、立ち位置的に、まんばちゃんほんっとに見えなかったから。「チラッ」とは見えても、立ち止まって話して…とかの時、だいたい森の影だから。配信たのしみ。きっと「こんなことしてたんだー」って思うとおもう。
まんばちゃんの次に楽しみだったのはなおやきたがわのばみのすけだったけど、ばみたろうもけっこう見えなくてなー…太閤がいちばん見えた。ばみちゃんの次に楽しみだったいちにいもあんまり見えなかった。つまんない!!!!!(苦笑)

夏の陣も観に行くつもりではいるけど、一回でいいや…ほんと、「記念に現地に行きました」感覚。いつもは「どんな席でもいいよ!」って言うけど、初めて言います。「良い席以外は行く価値ない」。

お怒り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?