見出し画像

「合成魔獣 ガーゼット」のカルテ (クソカード医学会用資料14)

まえがき

 「合成魔獣 ガーゼット」……古参決闘者の方は見覚えあるかと思われます。弱カテゴリのハシリであるガーディアンたちや「エクゾディア・ネクロス」など、数々の問題児を生み出した第3期パック「ガーディアンの力」。
 その中で特に目立ってもいないコモン枠で登場した最上級モンスターが「合成魔獣 ガーゼット」です。
 当時としてはなかなかユニークな効果を持ってはいるのですが、登場の3ヶ月後には誰も見向きもしない立場にまで落ち、その後の行方はクソカード医師のみが知るという悲惨な運命を辿っています。
 今回はそんな彼に光を当て、どうにか使い道を見出してあげたいです。

合成魔獣 ガーゼットについて

 患者の性能は以下の通りです。(出典:遊戯王デュエルモンスターズデータベース)

 実にシンプルな効果。リリースしたモンスターが強いほどガーゼットの打点も上がります。
 場の総攻撃力は変わりませんが、高打点モンスターを突破できるようになるのは利点。ただし、当然召喚権を使う上に、最上級モンスターなため重い。唯一の長所である高打点も「アクセスコード・トーカー」などでたやすく実現できるようになったのも逆風です。
 というかそもそも、逆風ならこのカードの登場の3ヶ月後にはとびきり強いのが吹いていたりします。

 「偉大魔獣 ガーゼット」。「ガーディアンの力」の3ヶ月後に発売したパック「闇魔界の脅威」で登場した上級モンスター。
 こちらはリリースしたモンスター1体の攻撃力の倍の攻撃力になるモンスターで、攻撃力1900程度の下級モンスターをリリースするだけでも3800打点になります。上級モンスターな分軽く、"特殊召喚は容易だけどデメリットのある高打点モンスター"や相手の送りつけてきた壊獣などをリリースして5000~6000クラスの攻撃力を得るのも容易いです。
 で当然ながら、攻撃力の高い「合成魔獣 ガーゼット」を召喚するなら同じリリースでその攻撃力以上の「偉大魔獣 ガーゼット」を召喚できます。場の総攻撃力も上がるし。
 言ってはなんですが、ほぼほぼ合成魔獣の上位互換。合成魔獣ガーゼットは身内に刺されて入院している状態なわけです。20年近く

 つまり、前提として偉大魔獣にできないことをやらなくては合成魔獣は退院できません。
 また、単純にアドバンス召喚するのも罠で、アドバンス召喚デッキ御用達の「天帝従騎イデア」や各種トークンなどでは攻撃力が十分に上がらず、ダブルコストモンスターである「ダブルコストン」のリリースや「ふわんだりぃずと未知の風」「死皇帝の陵墓」、あとマスターデュエル未実装の「クシャトリラ・バース」などではそもそもモンスター2体をリリースしていないので攻撃力0となります。
 とどめに、どうにか召喚したところで打点が高いだけのモンスターなのも難点。強力な効果や耐性はなし。
 なんだこいつ

 問題点をまとめると、
①偉大魔獣との差別化必須
②アドバンス召喚のリリース確保と高打点の両立が難しい
③召喚しても打点が高いだけ
 以上となります。

 兎にも角にもまず問題点①、偉大魔獣からの脱却を行わなければなりません。
 偉大魔獣にできず合成魔獣にできること。それはアドバンス召喚時に2体リリースを行う点。単純に考えればデメリットですが、それをメリット転換すれば合成魔獣活用の糸口が掴めます。
 ひたすら広いカードプールを見渡したところ、そんな都合の良いカードが…………ありました! それも合成魔獣の同期「ガーディアンの力」収録のカード!

 「冥界の宝札」は最上級モンスターのアドバンス召喚サポートカードで知る人ぞ知るロマンデッキ【冥界軸最上級多用】の主軸です。
 本来ディスアドバンテージとなる「モンスター2体をリリースしてのアドバンス召喚」がドロー2枚により損得トントンとなります。リリースを1体しか使用しない偉大魔獣では使えないカードです。
 加えて、リリース素材に「ハードアームドラゴン」を使えばやや心もとないですが破壊耐性も付与できます。

 こちらもレベル7以上のモンスターのアドバンス召喚でしか効果が適用されないため、偉大魔獣と差別化可能です。レベル8モンスターを多く採用すれば特殊召喚もしやすくなりますし、攻撃力1500も高くはないですが必要最低限はあるとも言えます。
 偉大魔獣のほうが簡単に打点を上げられるというのなら、こちらは付加価値で勝負といったところ。
 さらに「招来の対価」も使えばアドはさらに大きくなります。

 【冥界軸最上級多用】と同じく最上級モンスターを毎ターンアドバンス召喚し、アドを稼ぎつつ高打点と耐性持ち合成魔獣を召喚できればベスト。
 しかし、最上級モンスターが多ければ多いほど事故率も上がりますし、リリース確保も問題になってきます。上記の通り帝サポートやトークンはガーゼットと相性が悪いので、特殊召喚しやすい最上級モンスターを用意したいところ。

冥ド軸最上級合成魔獣

 というわけで【冥界軸最上級多用】の傍流、征竜現役時代に考案された【冥界軸最上級多用ドラゴン】に近い構築になります。
 といっても【冥界軸最上級多用ドラゴン】とはまったく違い、メインギミックはドラゴンメイドと「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」になります。

 まずドラゴンメイド。
 こちらは「ドラゴンメイド・パルラ」、「ドラゴンメイド・チェイム」「ドラゴンメイド・ルフト」のみを採用しています。
 チェイム初動で「守護竜ピスティ」「ドラゴンメイドのお心づくし」から「天球の聖刻印」につなげるお決まりのパターンを行う他、パルラでルフトを繰り返し回収し、「ハードアームドラゴン」や「トレード・イン」のコストに使います。

 「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」は「竜の霊廟」からブルーアイズとともに墓地に送り、自身の効果で繰り返し場に特殊召喚します。
 強力な③のバウンス効果での戦線維持に、②の効果で「冥界の宝札」を守ることもできます。なによりリリース役としても気軽に使用可能です。
 「ハードアームドラゴン」とこのカードをリリースすれば耐性持ち4500打点のガーゼットが召喚でき、相手モンスターを戦闘破壊すればジェットは再び場に戻ってきます。「招来の対価」で「ハードアームドラゴン」と「ドラゴンメイド・ルフト」等を回収できれば、または「冥界の宝札」で二枚目以降のハードアームがドロー出来ればこの流れは繰り返し使用可能です。

 名付けて【冥ド軸最上級合成魔獣】。
 墓地から何度でも復活するドラゴンと「冥界の宝札」が名前的にもマッチしてますし、冥界とドラゴンで冥ド=ドラゴンメイドに偶然なったのもお気に入りです。

相性のいいカード

 自己蘇生や展開、リリースに関するカードが好相性。

・トレード・イン
 レベル8御用達の手札交換カード。基本的にはルフトをコストに。

・ダークネス・シムルグ
 闇属性または風属性モンスターがアドバンス召喚された場合に手札・墓地特殊召喚可能。ガーゼットの他にルフト、下記のディアボロスが該当。このデッキはアドバンス召喚を多用するので何度でも蘇生可能。さらに鳥獣族風属性モンスター(てか自身)をリリースして相手の魔法・罠を無効にできる。

・闇黒の魔王ディアボロス
 こちらは「竜の霊廟」で墓地に落とせ、闇属性モンスターがリリースされた場合に墓地から特殊召喚可能。チェイムや守護竜ピスティ、上記シムルグをリリースすればやはり何度でも蘇生できる。シムルグの効果でのリリースにも対応。

・レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
 ご存知レダメ。効果を使い終えたドラゴンメイドを除外し特殊召喚可能。状況に応じて「ハードアームドラゴン」か高打点ドラゴンかを蘇生してガーゼットに繋げられる。ただし「トレード・イン」非対応のレベル10なので多く入れると事故りやすくなる。

・メタル・リフレクト・スライム
・神・スライム
 リリース要員や緊急時の壁に。コンボパーツが多いデッキなので単体で腐らない上に時間稼ぎに使えるのが有り難い。

・邪竜ピスティ
 リンク1なので、下級ドラゴンメイドをどうしてもガーゼットのリリースに使用しなくてはならない場合に少しだけ攻撃力を上げられる。さらに上記の通りディアボロスの蘇生条件に合致。

・ランク10エクシーズ
 おなじみドラッグラビオンや「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」辺りを。「聖刻神龍-エネアード」は「招来の対価」と相性がいい。

デッキ構築

 まずドラゴンメイドで初動、ジェットかレダメを用意できたらガシガシとアドバンス召喚していく。最上級モンスターを一気に並べてガンガン殴るデッキなのであまり細かいことは考えなくてOK。ジェットとか雑に強いし。
 ただし手札事故は当然起きる。

メインデッキ(40枚)
・青眼の白龍×1
・ドラゴンメイド・パルラ×3
・ドラゴンメイド・チェイム×3
・ハードアームドラゴン×3
合成魔獣 ガーゼット×3
・闇黒の魔王ディアボロス×1
・ダークネス・シムルグ×1
・ドラゴンメイド・ルフト×2
・ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン×1
・レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×1
・サンダー・ボルト×1
・ハーピィの羽根帚×1
・死者蘇生×1
・トレード・イン×3
・招来の対価×3
・竜の霊廟×3
・ドラゴンメイドのお心づくし×3
・冥界の宝札×3
・ドラゴンメイドのお片付け×1
・メタル・リフレクト・スライム×2

EXデッキ(15枚)
・神・スライム×2
・守護竜ピスティ×3
・天球の聖刻印×3
・No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー×1
・宵星の機神ディンギルス×1
・聖刻神龍-エネアード×1
・No.97 龍影神ドラッグラビオン×1
・No.100 ヌメロン・ドラゴン×1
・No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon×1
・CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon×1

 シルバー帯ならランクまでも一応通用しますが、やはりガチ目なデッキ相手には苦しい。手札事故も多いですし。
 しかし回ったときの爆発力には目を見張るものがあるのも確か。由緒正しいロマンデッキですからね。

 実績。

あとがき

  正直最初は治療無理なんじゃないかと思ってましたが、案外なんとかなるものですね。改めて遊戯王のカードプールの広さに驚いた次第です。
 出来たデッキもなかなか面白いのでお気に入り。今後も愛用したいです。事故が多いので医学会には向いてなさそうですが……。

 さて、次の患者は誰にしよう……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?