見出し画像

写真展「往来」 / 投げ銭写真館 *終了

レンズを通すと、生きものも風景も過ごした時間も綯い交ぜになって、目と目が合うような時があります。カメラと向こう側の往来には、なんの隔たりもなくおだやかな空気がただよって、誰であれ、なんであれ、不思議と何かが通じる気がするのです。

a portraitー2019,tokyo ©︎mayur kitamura

春のひととき、雨の日も晴れの日もおだやかな空気の流れる大好きなカフェ「nenem」に写真を並べることにいたしました。散歩がてらに立ち寄って、ほっぺたが落ちるほどおいしいnenemさんの焼き菓子と共にお楽しみいただけると幸いです。

また会期中、二眼レフのフィルムカメラであなたの写真を撮影し、後日プリントを差し上げる会「投げ銭写真館」も実施いたします。祖父の蔵から出てきた御年推定90歳且つ現役バリバリのローライフレックスが柔らかい光を届けてくれますよ。二年ぶり六度目の開催、島本町では初。ご予約不要にてお気軽にどうぞ。

2023年3月吉日
キタムラマユ / mayur kitamura


▼写真展「往来」 概要

日 程|2023年 4月1日(土)〜4月16日(日) ※会期中の月・火・水 close
時 間|open 11:30-19:00 / cafe 12:00-17:00 ※お菓子完売で閉店の場合あり
会 場|cafe nenem(カフェ ネネム)
住 所|大阪府三島郡島本町広瀬5-15-25(JR島本駅より徒歩10分、阪急水無瀬駅より徒歩15分)


▼投げ銭写真館 概要

撮影に使用するRolleiflex Standardさん ©︎mayur kitamura

日 程|4月2日(日)、4月16日(日) ※2日間のみ
時 間|正午〜日暮れまで ※フィルムなくなり次第終了
料 金|投げ銭
撮る人|キタムラマユ(mayur photo studio)
●4/2 及び 4/16のcafeご利用は予約制となります(詳細はこちら
●写真館ご利用・焼き菓子購入は予約不要です
●撮影の所要時間は1組15分程度です
●混雑時はお待ちいただく可能性もありますがその場合は展示や散歩をお楽しみいただくとよいでしょう


▼cafe nenemへの行き方

住所:大阪府三島郡島本町広瀬5-15-25

ネネムさんはJR島本駅より徒歩10分、阪急水無瀬駅より徒歩約15分のところにあります。島本町は大阪と京都の間にある小さくてのどかで特に何もないようなところですが、山と川と癖のある個人店がそこここにあってなかなか面白く、わたしの大好きな町なのです。ご来場のついでの散歩もきっと楽しいと思います。


▼キタムラマユ(撮る人)プロフィール

野良写真家。高校時代に押入れから発掘したフィルムカメラで写真を撮り始め、いつのまにやらフィルムの虜に。二年に一度くらいのペースで投げ銭写真館の活動を続けつつ、おもしろい市井の人を目指して生きている。島本町出身、東京在住。