見出し画像

TORQUE SPICE & HERB,TABLE & COURTに行ったら浅川達郎くんがいて驚く 令和元年10月31日 日刊Jobweb 122号

ジョブウェブ代表佐藤孝治です。

◎本ノート(日刊Jobweb)は、
大学4年生の1996年10月からジョブウェブコミュニティの運営を開始し23年に渡り個人のキャリア支援と企業の採用支援を続けてきた筆者が

 ------------------------------------------------
 本質を追求したキャリア教育サービスを通して幸せに生きるための契機を提供し続ける  
 ------------------------------------------------
 
ことを目的として、2019年7月1日から毎日お届けしている、あなたの人生を変えるきっかけを提供するノートです。
 
 ★佐藤孝治プロフィール
 https://peraichi.com/landing_pages/view/jobweb

─────────────────────────────────
■ジョブウェブ代表佐藤孝治です。

多苗 尚志さんに「感謝される人事」のお話をしたところ、色々な方に声をかえていただきました。

スクリーンショット 2019-11-09 5.55.25

本当にありがとうございます。

さっそく、人事をされている井出さんと藤得さんをご紹介いただきました。

集合場所は、俺流塩らーめんでした。井出さんがこのラーメンが好きということで、一次会はラーメンで、になりました。確かに「毎朝丁寧に愛情込めてつくる渋谷生まれの塩らーめん」は美味しかったです。

私は、2013年から「飲み会をするなら銭湯で1次会を!」を提唱しているのですが、男性同士だと成立するのですが、女性とご一緒する場合にどうしたら良いかなとずっと思ってきましたが、「飲み会をするならラーメンで1次会を!」という新しいパターンを体験することができました。

生まれ変わった渋谷はすごいなあと思いながら、散策をしていたら「TORQUE SPICE & HERB,TABLE & COURT」にたどり着きました。ここまで圧倒的な意識の高さ満点の場所はないだろうというものをふんだんに展開している場所でした。ここでお話をすることにしました。

これだけ意識が高い人がいたら確実に一人は知り合いがいる」と席に座った瞬間に言いました。そして、フットサルを見ながら色々と語りました。

画像2

やはり、知り合いがいました。山梨中央銀行のユニフォームをきている方が、浅川達郎さんです。いきなり目があって驚きました。

画像3


浅川 達郎さんは、いまから10年前に、蟻の巣というシェアハウスを京都で運営していました。京都出張の時によく遊びにいっていました。

地方創生冬合宿 Yuzawa Winter Campには社会人枠を特別に作って参加してもらったこともありました。

いろんなことを思い出しながら、ホットな時間を過ごしました。

井出さんからメッセージをいただきました。

雇用と教育で世の中を変えること
全ての人間と強さと美しさが生きる世の中にすること
今一度、自分自身のあり方を考え直し落とし込み改めます。

人事としてできることってたくさんあります。今後ともよろしくお願いいたします。

■ジョブウェブ代表佐藤孝治の動きを最も早く掴んでいただくには、このnoteとあわせてLINE公式Jobwebをフォローいただければ幸いです。
▶︎LINE公式Jobweb  http://nav.cx/2m5QcyG






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?