見出し画像

オービーメイカーに勝てるガイアッシュ覇道

オービーメイカーが蔓延るアドバンス環境。

GP環境なら最強の山だったがオービーメイカーの登場で圧倒的不利、オービーを退かしても横に小型が並ぶ為、防ぎきれない…

こんなガイアッシュに取って絶望的な環境下でもガイアッシュ覇道を使い続ける人物がいた…

GPでベスト128位のコジマゲーミングのコジマ様である。

ガイアッシュ覇道はオービーメイカー以外のほとんどのデッキに有利。

そんなガイアッシュ覇道がオービーメイカーに勝てたらそれはすごいことだろう。(語彙力)

そして対オービーメイカー最終兵器のようなカードを発見しコジマ様はアベワークスCSで4位となった。

アベワークスCSの戦績


5cモルト 先手 ✕
オービーメイカー 先手 ◯
覇道 後手 ◯
覇道 先手 ◯
オービーメイカー 後手 ◯
4位

5cモルト対面は初動が引けなかったらしい。

対オービーメイカー最終兵器とは


こうして打倒オービーメイカーのために採用されたのが緑神龍ディルガベジーダ / 偶発と弾幕の要塞。

ディルガベジーダはカードに書いてある事自体強くはないのですが色がカツキングカラー(シータ)なのとガイアッシュ覇道なら枠に余裕があるのでミラー対面でも普通の覇道として戦えます。

 オービーは展開した後は後がないので処理されたら立て直せません。

序盤はメンデルや栄光でブースト、偶発と弾幕の要塞を打って盤面処理。

盤面に残るのはオービーメイカー本体だけ。

そうなったらオービーメイカーでビートしてもトリガー踏んでオービーメイカーがバウンスされたり、盤面を展開されたりで負ける。

そして偶発と弾幕の要塞で緑神龍ディルガベジーダを捲るとオービーメイカー本体も破壊できる。

デッキリスト

なぜかGPデドダムも写っている

今までのガイアッシュ覇道にディルガベジーダが入った構築である。

そして偶発と弾幕の要塞が入ったことにより今までよりもラフルルラブが強くなった。

正確にはラフルルラブの下の呪文、「未来から来る、だからミラクル」が強くなった。

手札に偶発と弾幕の要塞がなくても「未来から来る、だからミラクル」を使い3ドローして偶発と弾幕の要塞を引きに行き、引けたらそれを打つこともできます。

そんな現環境の回答とも言えるガイアッシュ覇道を回している様子は今後YouTubeに投稿されると思うのでそちらをご覧ください。

偶発と弾幕の要塞入りガイアッシュ覇道の紹介でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?