見出し画像

SHEメイトさんと話して「他人は自分を映す鏡」を実感した話

他人は自分を映す鏡

よく聞く言葉です。
※ちなみに私はアンミカさんのカレンダーで初めてこの言葉に触れました(笑)

意味は分かっていたけれど、
私がこの言葉の意味を実感したのは最近です。

SHEメイトさん、良い人すぎる


SHEに入会し、沢山のSHEメイトさんと話す機会に恵まれました。
コーチングやイベントにて、
さらにはCPに就任してからはサポ隊さんや他のCPさん、
SHE運営スタッフの方ともお話しました。

そこで一番わたしが驚いたこと、それは・・・
「全員めちゃくちゃ良い人すぎない?!?!」
です🙄

以下、お話して感じたこと

  • コミュニケーションが丁寧!(会話でもテキストでも)

  • 聞く姿勢がとても素敵(必ず反応をくれたり笑顔で聞いてくれる・・・)

  • 人の意見を否定しない

  • 初対面でも心理的安全性が高い環境ができる!

全員と話したわけではないですが、
私の関わったSHEメイトさんはみーーーんなこんな感じでした。

「この人感じ悪いなー」とか「この人話しづらいなー」とか
感じたことがありません。


・・・正直、不思議に思いました。(笑)

なぜなら世間一般的に、(少なくとも私の職場には)
SHEメイトさんのような方はそう多くはいません。

私は基本的にリモートで働いていますが、
リモートで毎日仕事している職場の仲間よりも
圧倒的にSHEメイトさんはオンラインコミュニケーションが上手です。

なぜ、そう感じるのか

なぜSHEメイトさんが良い人なのか(?)
私なりに考えた理由です。

  • SHEでも「約束事」がはっきり決まっているから、マインドが似ている

  • SHEで頑張ろうと思える人は、前向きな気持ちでいることが多いから

  • コーチングやイベントなど、心理的安全性が確保された環境を用意してくださっている

  • 普通にもともと良い人が集まりやすい

こんな感じかなーと納得していたのですが
最近ひとつ、理由が加わりました。
✨🆕SHEメイトさんと話すとき、私自身も「良い人」になれている!!✨

SHEにいるときの私は
ワクワクしていてポジティブだし、相手の話を聞こうと興味津々だし、心から相手と仲良くなりたいと思って話せています。

返報性の法則のように、私が「良い人」で話せているから
相手も「良い人」な面を見せてくれて、
コミュニケーションが上手くいくのでは?!
ということに気が付いたのです。
※「良い人を見せる」って表現、微妙かも🤣もちろんSHEメイトさんは元々善良な方が多いと思う!!

職場の人と話すとき、自分はどうだろう

職場にいるときの私は
SHEにいるときと同じように話せているだろうか・・・?

相手のことを「コミュニケーションが上手じゃない」と判断する前に
自分はオープンマインドでいれていたかな?
チャットで丁寧な返信ができていたかな?
ちゃんと相手に興味を持とうとしていたかな?

微妙だな、と思いました。

そういえばパートナーと電話していて
「なんか機嫌悪いのかな?」と思うときは大体わたしの機嫌が悪いです。(笑)
逆もしかりで、「今日元気そうだったなー!」というときは私のテンションが高いときです。

他人は自分を映す鏡であり、感情は伝染する
のだと思います。

相手を責める前に自分を省みることを忘れたくないなぁ!

以上!ここ最近SHEメイトさんとお話して気付いたことでした💜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?