見出し画像

【サラリーマン生活】差し入れのお菓子

わたしはサラリーマンだ。
どちらかといえば昭和のサラリーマンだ。

部内で残業が続いていたある日のことだ。

若い衆が残業時間につまめるようなお菓子を休憩室に積んでおいた。
もちろん自費の差し入れだ。

まだ残業するほど仕事を覚えていない新入社員たちが、そのお菓子を食べながら朝礼に参加してるではないか。

まじか。

朝礼でお菓子を食べる新入社員。しかもひとりじゃないぞ。

新手の地獄絵図だ。頭痛がしてくる。

しかも、こんなことを言うのだ。
「ぼくたちも経費でお菓子を買ってみんなで食べていいですか」

こいつらは大卒だ。いや、院卒もいるぞ。
新入社員研修が万能じゃないのは知ってるが、あんまりじゃないか。
そもそもしつけの問題かもしれないな。

気を取り直して冷静に話そう。

差し入れのお菓子を食べるのいいんだ、でも朝礼中はやめてくれ。それはなぜかと言うと…。
あと、これは経費ではないんだ。経費とは…。

サラリーマンの血圧は朝から高い。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?