スト値とスキンケアについて

おはようございます、コイキングです。
優雅に各駅停車で着席しなから仕事に向かっております。
つまり、暇つぶしというわけです。
本日もお付き合いください。

さてさて、「スト値」「スキンケア」についてです。
僕自身もスト値についてはけっこう向き合ってきました。単純にカッコいいって思われたいだけなんですが…笑

簡単に自分のスペックを紹介すると。
カッコ悪くはないと思います。ただ刺さる人とそうでない人があるようなイメージです。
具体的な数で言うと、敏腕の方ほど数をこなしてないですがこれまでのアポで顔グダを食らった回数は2回かな?だったと思います。
身長は180センチで体重は60くらい?かな、骨です。
ここまで読むと割と好物件なような気がしますがそれなりに努力してるつもりです。
なので僕は僕が普段使ってる、昔使ってたスト値上げのためのスキンケア商品を紹介するので参考にしていただければなと思います。(ただ紹介するコーナーなのでかなり雑な説明です笑。気になった方は調べてみて下さい!)

1.NOV

画像1

皮膚科医が考えたとかなんとか…笑
昔から肌が弱かったのでこいつは個人的にすごく良かったです。
個人的に値段が少し高いかな〜って思います。
化粧水で5000円くらいだったかな…
なぜか乳液は買いませんでした笑。

2.ハトムギ化粧水

画像2

こいつは大容量で安くて素晴らしい。
気にせずプシャーっと顔面にぶっかけてなったくれるし、この時期暖房とかで乾燥したらぶっかけれるのも良いです。
あるメイク動画をだしてる女性YouTuberがこれに百均で買ってきた霧吹きみたいな先端?を付け替えてシュッシュッってしてるのをみてそこも丸パクリしました。
ついでにこの方が使ってた商品でパクったのがこちら

3.太陽のヒアルロン酸

画像3

 まんまスクショを載せる雑さ…失礼。
こいつはハトムギを顔にぶっかけた後に手にハトムギ化粧水を適量出したら、そこに数滴垂らして乳液代わりに使うもの。
サラサラしたハトムギが一気にトロッとなって化粧水だけでは突っ張るので重宝してました。
容量は小さいけど1回あたりの使用量が少ないのでそれなりにもちます。
んでもって現在僕が使ってるやつがこちら

4.肌ラボ白潤premium

画像4

こいつは美白に憧れた約1年前に購入してもうほぼなくなりかけてます。使った感想は特にこれってのはなくてですね…え〜白くなったかといえばそうでも無いようなきもしてます笑。
最近日焼け止めもなってるんでそっちの方がシンプルに効果はありそうだからリピはないかなーって感じです。
色白ついでに一時期、チョコラBBのメラニンを無色化してくれる青いやつも飲んでました。
こいつもう〜ん🤷‍♂️って感じでした。
たぶん普段のこまめな日焼け対策の方が重要なのかなって思います。

4.LUSHパワーマスク

画像5

こいつは女友達に聞いて買いました。
容量が何種類かあるんですがお試しってことで1番小さいサイズを買いました。
お風呂上がりはしっとりして毛穴が閉じてるような気もします。ただ目の周りにはNGと書いてあったんですが、どうしても瀬戸際を攻めたい性分なので結果として目に入ってめちゃくちゃ痛かったので使用方法は正しく使ってください。
週2〜3回を目安にって調べたら出たけど、その友達は毎日使ってると言ってました。
個人的にアポ前にはおすすめかな!

後は週2〜3回のクレンジングオイルによる毛穴ケアをしてます。適当に買ったやつだったんでオススメあればむしろ教えて欲しいです。

髪の毛に関しては人の並になのかなって思ってるんで、今まで使ってた美容室とかこんど紹介しますわ。(参考になるかは不明)

自分が使ったことあるものを紹介しました。少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。
やっぱり肌って自分のものなので、スト値うんぬんの前に気にかけた方がいいです。一生付き合うものですし。
値段が全てじゃないけどある程度、お金はかけた方がいいのかなって思います。
あと、スキンケア商品って僕は以前から見るのも好きだったしロフトとか行くのも好きだし女友達と「あの化粧水よかったよ!」とか話しするのも好きです。
そうじゃない男性もいると思うのでこれを機に少し興味持ってみるといいと思います!
美意識高い男性に対していい印象を抱く女性の方が多いと思いますし、情報交換もできて話しも膨らむ事が多かったです。

こんなつらつらと書いてますが毎日コーラとポテトチップ食べてる僕です…笑
食事も大事な肌ケアなので控えなきゃとは思うけどついコンビニに立ち寄っては…笑

皆様の暇つぶしとスキンケアに少しでもお役立ちできてれば幸いです。

本日もお仕事に学業にSEXに頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?