マガジンのカバー画像

俺のブツリ

45
2022年のノーベル物理学賞でも話題となった量子物理。量子コンピュータなどの量子情報理論の発展等でますますその重要性を増しています。量子論を中心に物理の基礎を分かりやすく伝えます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

J. J. Sakurai「現代の量子力学」

「現代の量子力学」の著者であるJ.J.Sakuraiは、ミドルネームが付いているので、日系アメリカ…

14

半導体

4価元素であるSi(シリコン)やGe(ゲルマニウム)は、4個の価電子を持っています。 ここで、G…

1

スタンフォード大学サスキンド教授「The Theoretical Minimum」

この講座が最高すぎる。 スタンフォード大学でサスキンド教授によってなされた社会人向けの学…

7

社会人の物理の復習2

放送大学の大学院には、「先端技術のための現代物理学」という講座があり、これを受けることで…

超対称変換

ボーズ・アインシュタイン統計に従う粒子はボソン、フェルミ・ディラック統計に従う粒子はフェ…

1

社会人の物理

忙しい社会人が勉強をしようと思っても、まとまった時間を取るのは難しい。ましてや、物理の勉…

10

物理学の基本原理

物理には、万有引力の法則やファラデーの電磁誘導の法則、熱力学第一法則など様々な法則があります。これら物理法則を司る基本的な原理があります。物理における原理としては、以下の4つがあります。 最小作用の原理 局在性 ローレンツ不変性 ゲージ不変性 最小作用の原理 作用積分の変分をゼロになることを要求して方程式を見出します。最小作用の原理に従って、力学系の運動の方程式を求めることができます。 局在性 事象は時空間の一点においてダイレクトに起きるというものです。量子力

ブロッホ球

量子コンピュータで使われる量子ビットは、量子力学の重ね合わせの原理から、0と1のどちらも取…