マガジンのカバー画像

マレーシア留学(前期)

16
マレーシア留学の前半5カ月間のNoteです!
運営しているクリエイター

#海外旅行

#14 クアラルンプール穴場スポット【マレーシア留学】

私の父は、普段はまったく寡黙な父である。 私はよく家族にNoteを見せるので、父親も拝見しているようだが、ここ最近は胡散臭いWeb3だの思想だのに関するNoteを書いているせいで、彼も我慢ならなかったらしい。 私が家族の電話に出るや否や「これじゃあマレーシアに行ってる意味ねえじゃねぇか」と、もっともなことを言われて思わず吹いてしまった。 人に干渉しないし、そもそも興味がなさそうなあの父が、である。どれだけ興味がないかというと云々。Noteの長編記事1本かけてしまうので割愛す

#10 【マレーシア留学】「そうだ、イポー行こう」短編エッセイ後編

前回の短編エッセイを書いて、はや2週間。 いろいろあって後編に手を付けられず、更新が今更になってしまった。ぼやけつつある記憶を紡いで、言葉として肉付けするのも、そろそろできるかできないか危ういラインでの執筆となりましたが、なんとか産み落とした言葉たちを読んでいただけると嬉しいです! というわけで、前編はこちら↓ 「ウー!ウー!ウー!」 午前8:00の地震の警報音を思わせるアラームが6畳ほどの狭い部屋に鳴り響く。 明らかに不快そうに同じ部屋で眠っていた友人が寝返りをうつ

#9 【マレーシア留学】「そうだ、Ipoh行こう」短編エッセイ前編

「Ipoh(イポー)行かねえか?」 こっちに来てもう二か月。いろいろあって思ったより旅行してないなと思い、私のタイの友人から声をかけられた時、二つ返事で「Sure sure!(もちろん!)」とメッセージを送った。 その後なんだかんだで日本人二人、韓国人二人、インドネシア人一人、タイ人一人、私の計七人で、一泊二日のイポードライブ旅をすることになった。 「Ipoh(イポー)」 そこそこマレーシアに精通していないと、聞いたことない都市かもしれない。私自信もマレーシアに来てか