お金

 最近、YouTubeで節約系YouTuberの方の動画をちょくちょく見ている。
 節約系の人にも色々いて、本当に生活を切り詰めてストイックな生活してそうな方から、無駄は省きつつ投資でお金にも働いてもらって程よい感じにしている方まで。

 倹者の流儀のくらまさんは、会社員として働きつつ、質素な生活をされている。
 節約オタクのふゆこさんは、YouTubeやブログなどの元々の副業が軌道に乗って、いまはそちらを中心に生活されている。
 くらまさんの方がストイックそうだけど、ふゆこさんは初心者向け投資の話が非常に分かりやすく、負荷がかかる大変そうな節約術とかはしてないし、なんか動画がいつも楽しそう。

 ふゆこさんの動画を見て、水筒を導入したり、Vポイントを意識してコンビニ利用するようになったり、個人的にはふゆこさんの節約というか生活のお得な知恵みたいなのは個人的にとても参考になっている。

 前は、YouTuberってあんまり面白くもない、お笑いの二番煎じみたいなのばかりだと思っていたけど、色んな役立つ情報を動画で見られて、ものは使いようなんだなと思っている。

 そんなに貯金出来ているわけではないけれど、無駄を省きつつ、心の余裕のために少しずつでも貯蓄はしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?